• Tidak ada hasil yang ditemukan

平成 29 年度 外国人留学生進路状況・学位授与状況調査結果

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "平成 29 年度 外国人留学生進路状況・学位授与状況調査結果"

Copied!
10
0
0

Teks penuh

(1)

平 成

3 1

年 4 月

平成 29 年度

外国人留学生進路状況・学位授与状況調査結果

1.平成29年度外国人留学生進路状況調査

この調査は、平成29年度中(平成29年4月1日から平成30年3月31日まで)に卒業(修了)した外 国人留学生の進路状況について、調査したものである。

2.平成29年度外国人留学生学位授与状況調査

この調査は、平成29年度中(平成29年4月1日から平成30年3月31日まで)に我が国の大学院にお いて学位の授与があった外国人留学生の状況について、調査したものである。

注1) これらの調査でいう「留学生」とは、「出入国管理及び難民認定法」別表第1に定める「留

学」の在留資格(いわゆる「留学ビザ」)で学ぶ者のうち、我が国の大学(大学院を含む。)、

短期大学、高等専門学校、専修学校(専門課程)及び我が国の大学に入学するための準備教育 課程を設置する教育施設において教育を受ける外国人学生をいう。

注2) 四捨五入した数を使用している表では、内訳の数の合計が、計欄の数と一致しない場合が ある。

(2)

1.平成29年度外国人留学生進路状況調査結果

(1)在学段階別進路状況調査結果

(上段:留学生数(人)/下段:構成比)

就職 進学 その他 就職 進学 その他 就職 進学 その他

677 83 645 1,405 786 22 595 1,403 44 9 89 142 2,950 386 3,336

22.9% 2.8% 21.9% 47.6% 26.6% 0.7% 20.2% 47.6% 1.5% 0.3% 3.0% 4.8% 100.0%

3,215 1,693 971 5,879 1,579 106 1,880 3,565 57 67 305 429 9,873 602 10,475

32.6% 17.1% 9.8% 59.5% 16.0% 1.1% 19.0% 36.1% 0.6% 0.7% 3.1% 4.3% 100.0%

313 17 112 442 200 7 203 410 15 2 32 49 901 54 955

34.7% 1.9% 12.4% 49.1% 22.2% 0.8% 22.5% 45.5% 1.7% 0.2% 3.6% 5.4% 100.0%

4,418 2,080 1,001 7,499 908 94 2,028 3,030 39 145 199 383 10,912 435 11,347

40.5% 19.1% 9.2% 68.7% 8.3% 0.9% 18.6% 27.8% 0.4% 1.3% 1.8% 3.5% 100.0%

272 115 41 428 26 4 62 92 0 2 2 4 524 9 533

51.9% 21.9% 7.8% 81.7% 5.0% 0.8% 11.8% 17.6% 0.0% 0.4% 0.4% 0.8% 100.0%

9 195 0 204 5 2 10 17 1 0 0 1 222 0 222

4.1% 87.8% 0.0% 91.9% 2.3% 0.9% 4.5% 7.7% 0.5% 0.0% 0.0% 0.5% 100.0%

7,246 9,047 3,372 19,665 802 68 1,893 2,763 22 20 78 120 22,548 87 22,635

32.1% 40.1% 15.0% 87.2% 3.6% 0.3% 8.4% 12.3% 0.1% 0.1% 0.3% 0.5% 100.0%

92 1,638 26 1,756 28 11 323 362 1 3 2 6 2,124 9 2,133

4.3% 77.1% 1.2% 82.7% 1.3% 0.5% 15.2% 17.0% 0.0% 0.1% 0.1% 0.3% 100.0%

16,242 14,868 6,168 37,278 4,334 314 6,994 11,642 179 248 707 1,134 50,054 1,582 51,636 32.4% 29.7% 12.3% 74.5% 8.7% 0.6% 14.0% 23.3% 0.4% 0.5% 1.4% 2.3% 100.0%

(参考) 日本語教育機関

就職 進学 その他 就職 進学 その他 就職 進学 その他

2,945 38,924 921 42,790 1,778 240 3,962 5,980 18 35 98 151 48,921 336 49,257

6.0% 79.6% 1.9% 87.5% 3.6% 0.5% 8.1% 12.2% 0.0% 0.1% 0.2% 0.3% 100.0%

日本語 教育機関

博士課程 修士課程 専門職 学位課程 大学(学部)

短期大学 高等専門学校

不明 卒業(修了)

留学生総数

日本国内 出身国(地域) 日本・出身国(地域)以外

小計 不明 卒業(修了)

留学生総数 学種

学種 日本国内 出身国(地域) 日本・出身国(地域)以外

小計

専修学校

(専門課程)

準備教育課程

(3)

(2)出身地域別進路状況調査結果

(上段:留学生数(人)/下段:構成比)

就職 進学 その他 計 就職 進学 その他 計 就職 進学 その他 計

15,663 14,319 5,863 35,845 3,843 274 6,459 10,576 147 211 625 983 47,404 1,422 48,826

33.0% 30.2% 12.4% 75.6% 8.1% 0.6% 13.6% 22.3% 0.3% 0.4% 1.3% 2.1% 100.0%

54 63 43 160 102 2 101 205 2 4 6 12 377 24 401

14.3% 16.7% 11.4% 42.4% 27.1% 0.5% 26.8% 54.4% 0.5% 1.1% 1.6% 3.2% 100.0%

80 111 71 262 237 7 151 395 11 4 9 24 681 26 707

11.7% 16.3% 10.4% 38.5% 34.8% 1.0% 22.2% 58.0% 1.6% 0.6% 1.3% 3.5% 100.0%

32 13 7 52 10 0 12 22 0 4 3 7 81 4 85

39.5% 16.0% 8.6% 64.2% 12.3% 0.0% 14.8% 27.2% 0.0% 4.9% 3.7% 8.6% 100.0%

72 44 35 151 23 6 54 83 7 5 19 31 265 25 290

27.2% 16.6% 13.2% 57.0% 8.7% 2.3% 20.4% 31.3% 2.6% 1.9% 7.2% 11.7% 100.0%

77 108 31 216 15 1 56 72 2 7 11 20 308 27 335

25.0% 35.1% 10.1% 70.1% 4.9% 0.3% 18.2% 23.4% 0.6% 2.3% 3.6% 6.5% 100.0%

264 210 118 592 104 24 161 289 10 13 34 57 938 54 992

28.1% 22.4% 12.6% 63.1% 11.1% 2.6% 17.2% 30.8% 1.1% 1.4% 3.6% 6.1% 100.0%

0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%

16,242 14,868 6,168 37,278 4,334 314 6,994 11,642 179 248 707 1,134 50,054 1,582 51,636 32.4% 29.7% 12.3% 74.5% 8.7% 0.6% 14.0% 23.3% 0.4% 0.5% 1.4% 2.3% 100.0%

(注)1.「出入国管理及び難民認定法」別表第1に定める「留学」の在留資格で学ぶ者のうち、我が国の大学(大学院を含む。)、短期大学、高等専門学校、

     専修学校(専門課程)及び我が国の大学に入学するための準備教育課程を設置する教育施設における進路状況を集計。

   2.出身地域別の内訳が不明な場合は、出身地域を「その他」として集計。

日本国内 出身国(地域) 日本・出身国(地域)以外

小計 不明

卒業(修了)留学生総数

出身地域

欧州 その他

合計 アジア 中近東 アフリカ オセアニア

北米

中南米

(4)

(参考)日本語教育機関

(上段:留学生数(人)/下段:構成比)

就職 進学 その他 計 就職 進学 その他 計 就職 進学 その他 計

2,670 38,355 801 41,826 1,566 186 3,487 5,239 17 30 95 142 47,207 300 47,507

5.7% 81.2% 1.7% 88.6% 3.3% 0.4% 7.4% 11.1% 0.0% 0.1% 0.2% 0.3% 100.0%

7 17 3 27 4 3 10 17 0 1 0 1 45 0 45

15.6% 37.8% 6.7% 60.0% 8.9% 6.7% 22.2% 37.8% 0.0% 2.2% 0.0% 2.2% 100.0%

12 50 8 70 1 0 6 7 0 0 0 0 77 0 77

15.6% 64.9% 10.4% 90.9% 1.3% 0.0% 7.8% 9.1% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 100.0%

9 6 2 17 9 2 19 30 0 0 0 0 47 3 50

19.1% 12.8% 4.3% 36.2% 19.1% 4.3% 40.4% 63.8% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 100.0%

53 47 19 119 32 6 69 107 0 1 0 1 227 2 229

23.3% 20.7% 8.4% 52.4% 14.1% 2.6% 30.4% 47.1% 0.0% 0.4% 0.0% 0.4% 100.0%

13 23 11 47 15 5 22 42 0 0 1 1 90 1 91

14.4% 25.6% 12.2% 52.2% 16.7% 5.6% 24.4% 46.7% 0.0% 0.0% 1.1% 1.1% 100.0%

181 425 77 683 151 38 349 538 1 3 2 6 1,227 30 1,257

14.8% 34.6% 6.3% 55.7% 12.3% 3.1% 28.4% 43.8% 0.1% 0.2% 0.2% 0.5% 100.0%

0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1

0.0% 100.0% 0.0% 100.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 100.0%

2,945 38,924 921 42,790 1,778 240 3,962 5,980 18 35 98 151 48,921 336 49,257

6.0% 79.6% 1.9% 87.5% 3.6% 0.5% 8.1% 12.2% 0.0% 0.1% 0.2% 0.3% 100.0%

(注)出身地域別の内訳が不明な場合は、出身地域を「その他」として集計。

出身地域 日本国内 出身国(地域) 日本・出身国(地域)以外

小計 不明

中南米 欧州 その他

合計

卒業(修了)

留学生総数

アジア 中近東 アフリカ オセアニア

北米

(5)

(3)専攻区分別進路状況調査結果【大学院、大学学部、短期大学及び高等専門学校】

(上段:留学生数(人)/下段:構成比)

就職 進学 その他 就職 進学 その他 就職 進学 その他

1,177 672 428 2,277 228 35 649 912 14 22 110 146 3,335 243 3,578

35.3% 20.1% 12.8% 68.3% 6.8% 1.0% 19.5% 27.3% 0.4% 0.7% 3.3% 4.4% 100.0%

4,138 1,156 1,002 6,296 1,580 81 1,892 3,553 77 95 275 447 10,296 530 10,826

40.2% 11.2% 9.7% 61.1% 15.3% 0.8% 18.4% 34.5% 0.7% 0.9% 2.7% 4.3% 100.0%

169 226 97 492 75 5 170 250 3 18 25 46 788 37 825

21.4% 28.7% 12.3% 62.4% 9.5% 0.6% 21.6% 31.7% 0.4% 2.3% 3.2% 5.8% 100.0%

1,979 1,387 435 3,801 823 76 904 1,803 28 60 177 265 5,869 374 6,243

33.7% 23.6% 7.4% 64.8% 14.0% 1.3% 15.4% 30.7% 0.5% 1.0% 3.0% 4.5% 100.0%

166 200 97 463 221 7 237 465 9 7 3 19 947 29 976

17.5% 21.1% 10.2% 48.9% 23.3% 0.7% 25.0% 49.1% 1.0% 0.7% 0.3% 2.0% 100.0%

124 97 114 335 138 6 126 270 8 2 7 17 622 53 675

19.9% 15.6% 18.3% 53.9% 22.2% 1.0% 20.3% 43.4% 1.3% 0.3% 1.1% 2.7% 100.0%

71 30 31 132 12 2 40 54 0 1 2 3 189 0 189

37.6% 15.9% 16.4% 69.8% 6.3% 1.1% 21.2% 28.6% 0.0% 0.5% 1.1% 1.6% 100.0%

211 71 78 360 61 6 100 167 4 1 7 12 539 32 571

39.1% 13.2% 14.5% 66.8% 11.3% 1.1% 18.6% 31.0% 0.7% 0.2% 1.3% 2.2% 100.0%

231 111 200 542 61 3 194 258 2 3 2 7 807 49 856

28.6% 13.8% 24.8% 67.2% 7.6% 0.4% 24.0% 32.0% 0.2% 0.4% 0.2% 0.9% 100.0%

638 233 288 1,159 305 14 466 785 11 16 19 46 1,990 139 2,129

32.1% 11.7% 14.5% 58.2% 15.3% 0.7% 23.4% 39.4% 0.6% 0.8% 1.0% 2.3% 100.0%

8,904 4,183 2,770 15,857 3,504 235 4,778 8,517 156 225 627 1,008 25,382 1,486 26,868

35.1% 16.5% 10.9% 62.5% 13.8% 0.9% 18.8% 33.6% 0.6% 0.9% 2.5% 4.0% 100.0%

保健 家政 教育 芸術 その他

合計 工学 農学

専攻区分 日本国内 出身国(地域) 日本・出身国(地域)以外

小計 不明 卒業(修了)留学生総数

人文科学 社会科学

理学

(6)

(内訳1)専攻区分別進路状況調査結果【大学院】

(上段:留学生数(人)/下段:構成比)

就職 進学 その他 就職 進学 その他 就職 進学 その他

442 231 228 901 134 9 285 428 7 4 59 70 1,399 158 1,557

31.6% 16.5% 16.3% 64.4% 9.6% 0.6% 20.4% 30.6% 0.5% 0.3% 4.2% 5.0% 100.0%

1,391 289 428 2,108 954 36 660 1,650 51 20 166 237 3,995 294 4,289

34.8% 7.2% 10.7% 52.8% 23.9% 0.9% 16.5% 41.3% 1.3% 0.5% 4.2% 5.9% 100.0%

134 147 82 363 70 3 154 227 3 8 22 33 623 33 656

21.5% 23.6% 13.2% 58.3% 11.2% 0.5% 24.7% 36.4% 0.5% 1.3% 3.5% 5.3% 100.0%

1,375 632 380 2,387 717 66 651 1,434 24 33 156 213 4,034 328 4,362

34.1% 15.7% 9.4% 59.2% 17.8% 1.6% 16.1% 35.5% 0.6% 0.8% 3.9% 5.3% 100.0%

122 147 91 360 214 4 216 434 9 5 3 17 811 27 838

15.0% 18.1% 11.2% 44.4% 26.4% 0.5% 26.6% 53.5% 1.1% 0.6% 0.4% 2.1% 100.0%

92 81 109 282 138 5 111 254 8 2 7 17 553 52 605

16.6% 14.6% 19.7% 51.0% 25.0% 0.9% 20.1% 45.9% 1.4% 0.4% 1.3% 3.1% 100.0%

11 5 5 21 0 0 14 14 0 0 0 0 35 0 35

31.4% 14.3% 14.3% 60.0% 0.0% 0.0% 40.0% 40.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 100.0%

117 42 70 229 52 0 84 136 4 0 5 9 374 22 396

31.3% 11.2% 18.7% 61.2% 13.9% 0.0% 22.5% 36.4% 1.1% 0.0% 1.3% 2.4% 100.0%

109 52 108 269 30 1 121 152 2 1 1 4 425 31 456

25.6% 12.2% 25.4% 63.3% 7.1% 0.2% 28.5% 35.8% 0.5% 0.2% 0.2% 0.9% 100.0%

412 167 227 806 256 11 382 649 8 5 7 20 1,475 97 1,572

27.9% 11.3% 15.4% 54.6% 17.4% 0.7% 25.9% 44.0% 0.5% 0.3% 0.5% 1.4% 100.0%

4,205 1,793 1,728 7,726 2,565 135 2,678 5,378 116 78 426 620 13,724 1,042 14,766

30.6% 13.1% 12.6% 56.3% 18.7% 1.0% 19.5% 39.2% 0.8% 0.6% 3.1% 4.5% 100.0%

小計 不明 卒業(修了)留学生総数

人文科学 社会科学

理学 工学 農学

専攻区分 日本国内 出身国(地域) 日本・出身国(地域)以外

保健 家政 教育 芸術 その他

合計

(7)

(内訳2)専攻区分別進路状況調査結果【大学学部】

(上段:留学生数(人)/下段:構成比)

就職 進学 その他 就職 進学 その他 就職 進学 その他

681 408 192 1,281 93 24 346 463 7 17 50 74 1,818 85 1,903

37.5% 22.4% 10.6% 70.5% 5.1% 1.3% 19.0% 25.5% 0.4% 0.9% 2.8% 4.1% 100.0%

2,657 840 556 4,053 621 45 1,217 1,883 26 75 109 210 6,146 236 6,382

43.2% 13.7% 9.0% 65.9% 10.1% 0.7% 19.8% 30.6% 0.4% 1.2% 1.8% 3.4% 100.0%

35 79 15 129 5 2 16 23 0 10 3 13 165 4 169

21.2% 47.9% 9.1% 78.2% 3.0% 1.2% 9.7% 13.9% 0.0% 6.1% 1.8% 7.9% 100.0%

524 553 54 1,131 91 8 237 336 4 27 21 52 1,519 46 1,565

34.5% 36.4% 3.6% 74.5% 6.0% 0.5% 15.6% 22.1% 0.3% 1.8% 1.4% 3.4% 100.0%

43 52 6 101 7 3 21 31 0 2 0 2 134 2 136

32.1% 38.8% 4.5% 75.4% 5.2% 2.2% 15.7% 23.1% 0.0% 1.5% 0.0% 1.5% 100.0%

31 16 5 52 0 1 13 14 0 0 0 0 66 1 67

47.0% 24.2% 7.6% 78.8% 0.0% 1.5% 19.7% 21.2% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 100.0%

33 9 18 60 5 0 17 22 0 0 1 1 83 0 83

39.8% 10.8% 21.7% 72.3% 6.0% 0.0% 20.5% 26.5% 0.0% 0.0% 1.2% 1.2% 100.0%

93 26 8 127 9 6 16 31 0 1 2 3 161 10 171

57.8% 16.1% 5.0% 78.9% 5.6% 3.7% 9.9% 19.3% 0.0% 0.6% 1.2% 1.9% 100.0%

118 54 90 262 30 2 68 100 0 2 1 3 365 16 381

32.3% 14.8% 24.7% 71.8% 8.2% 0.5% 18.6% 27.4% 0.0% 0.5% 0.3% 0.8% 100.0%

203 43 57 303 47 3 77 127 2 11 12 25 455 35 490

44.6% 9.5% 12.5% 66.6% 10.3% 0.7% 16.9% 27.9% 0.4% 2.4% 2.6% 5.5% 100.0%

4,418 2,080 1,001 7,499 908 94 2,028 3,030 39 145 199 383 10,912 435 11,347

40.5% 19.1% 9.2% 68.7% 8.3% 0.9% 18.6% 27.8% 0.4% 1.3% 1.8% 3.5% 100.0%

小計 不明 卒業(修了)留学生総数

人文科学 社会科学

理学 工学 農学

専攻区分 日本国内 出身国(地域) 日本・出身国(地域)以外

保健 家政 教育 芸術 その他

合計

(8)

(内訳3)専攻区分別進路状況調査結果【短期大学】

(上段:留学生数(人)/下段:構成比)

就職 進学 その他 就職 進学 その他 就職 進学 その他

54 33 8 95 1 2 18 21 0 1 1 2 118 0 118

45.8% 28.0% 6.8% 80.5% 0.8% 1.7% 15.3% 17.8% 0.0% 0.8% 0.8% 1.7% 100.0%

90 27 18 135 5 0 15 20 0 0 0 0 155 0 155

58.1% 17.4% 11.6% 87.1% 3.2% 0.0% 9.7% 12.9% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 100.0%

71 9 1 81 10 0 6 16 0 0 0 0 97 0 97

73.2% 9.3% 1.0% 83.5% 10.3% 0.0% 6.2% 16.5% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 100.0%

1 1 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 2

50.0% 50.0% 0.0% 100.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 100.0%

1 0 0 1 0 0 2 2 0 0 0 0 3 0 3

33.3% 0.0% 0.0% 33.3% 0.0% 0.0% 66.7% 66.7% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 100.0%

27 16 8 51 7 2 9 18 0 1 1 2 71 0 71

38.0% 22.5% 11.3% 71.8% 9.9% 2.8% 12.7% 25.4% 0.0% 1.4% 1.4% 2.8% 100.0%

1 3 0 4 0 0 0 0 0 0 0 0 4 0 4

25.0% 75.0% 0.0% 100.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 100.0%

4 5 2 11 1 0 5 6 0 0 0 0 17 2 19

23.5% 29.4% 11.8% 64.7% 5.9% 0.0% 29.4% 35.3% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 100.0%

23 21 4 48 2 0 7 9 0 0 0 0 57 7 64

40.4% 36.8% 7.0% 84.2% 3.5% 0.0% 12.3% 15.8% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 100.0%

272 115 41 428 26 4 62 92 0 2 2 4 524 9 533

51.9% 21.9% 7.8% 81.7% 5.0% 0.8% 11.8% 17.6% 0.0% 0.4% 0.4% 0.8% 100.0%

(内訳4)専攻区分別進路状況調査結果【高等専門学校】

(上段:留学生数(人)/下段:構成比)

就職 進学 その他 就職 進学 その他 就職 進学 その他

9 193 0 202 5 2 10 17 0 0 0 0 219 0 219

専攻区分 日本国内 出身国(地域) 日本・出身国(地域)以外

小計

専攻区分 日本国内 出身国(地域) 日本・出身国(地域)以外

小計

合計

卒業(修了)

留学生総数

人文科学 社会科学

工学 農学

不明

不明 卒業(修了)留学生総数

工学 保健 家政 教育 芸術 その他

(9)

2.平成29年度外国人留学生学位授与状況調査結果

(1)博士課程・修士課程

165 (119) 2 (6) 261 (293) 64 (47) 24.5% (16.0) 1,141 (1,047) 1,172 (1,106) 1,030 (946) 87.9% (85.5)

167 (202) 3 (6) 305 (346) 85 (104) 27.9% (30.1) 3,071 (2,965) 3,136 (3,085) 2,762 (2,656) 88.1% (86.1)

179 (168) 4 (4) 232 (185) 144 (117) 62.1% (63.2) 225 (184) 231 (186) 214 (176) 92.6% (94.6)

919 (879) 15 (12) 1,110 (1,037) 681 (626) 61.4% (60.4) 2,191 (2,119) 2,285 (2,186) 2,091 (2,000) 91.5% (91.5)

327 (315) 12 (17) 361 (329) 249 (217) 69.0% (66.0) 518 (452) 540 (462) 503 (437) 93.1% (94.6)

363 (362) 9 (9) 408 (401) 295 (297) 72.3% (74.1) 201 (187) 210 (197) 199 (181) 94.8% (91.9)

3 (6) 0 (3) 6 (4) 1 (1) 16.7% (25.0) 21 (29) 22 (30) 16 (18) 72.7% (60.0)

21 (20) 1 (1) 38 (36) 7 (4) 18.4% (11.1) 319 (379) 334 (374) 299 (341) 89.5% (91.2)

29 (26) 0 (0) 41 (34) 18 (18) 43.9% (52.9) 390 (296) 410 (298) 380 (282) 92.7% (94.6)

816 (750) 39 (28) 1,115 (1,049) 528 (466) 47.4% (44.4) 2,782 (2,617) 2,902 (2,702) 2,572 (2,377) 88.6% (88.0)

2,989 (2,847) 85 (86) 3,877 (3,714) 2,072 (1,897) 53.4% (51.1) 10,859 (10,275) 11,242 (10,626) 10,066 (9,414) 89.5% (88.6)

(   )内は平成28年度の数

(注)1.平成29年度学位授与数には、早期学位授与及び標準修業年限を超えた学位授与数を含む。

2.「農学」には、獣医学を含む。

3.「保健」には、医・歯学を含む。

4.「その他」には、複数の専攻分野にまたがる場合及び入学時に専攻分野が確定していない者を含む。

5.「博士課程」の平成29年度学位授与数には、論文博士授与数を含む。

家政 教育 芸術 その他

計 人文科学 社会科学

理学 工学 農学 保健

b/a

(人) (人) (人) (人) (%) (人) (人) (人) (%)

a.入学者数

b.標準修業 年限内での 学位授与数

b/a 平成29年度

学位授与数 a.入学者数

b.標準修業 年限内での 学位授与数

博士課程 修士課程

標準修業年限内での学位授与状況 標準修業年限内での学位授与状況

平成29年度 学位授与数

論文博士 授与数

(内数)

専攻分野 区分

(10)

(2)専門職学位課程

0 (1) 0 (1) 0 (1) - (100.0)

582 (477) 550 (466) 506 (430) 92.0% (92.3)

0 (0) 0 (0) 0 (0) - -

63 (58) 63 (61) 61 (58) 96.8% (95.1)

0 (0) 0 (0) 0 (0) - -

9 (11) 11 (8) 10 (6) 90.9% (75.0)

0 (0) 0 (0) 0 (0) - -

3 (2) 2 (3) 2 (2) 100.0% (66.7)

0 (0) 0 (0) 0 (0) - -

328 (275) 340 (300) 311 (265) 91.5% (88.3)

985 (824) 966 (839) 890 (762) 92.1% (90.8)

(   )内は平成28年度の数

(注)1.平成29年度学位授与数には、早期学位授与及び標準修業年限を超えた学位授与数を含む。

2.「社会科学」には、法科大学院を含む。

3.「専門職学位課程」の入学者数とは、平成27年秋期から平成28年春期までに入学した者の数をいう。

  (法科大学院の入学者数は、平成26年秋期から平成27年度春期までに入学した者の数である。)

4.「その他」には、複数の専攻分野にまたがる場合及び入学時に専攻分野が確定していない者を含む。

その他 計

専門職学位課程

標準修業年限内での学位授与状況 平成29年度

学位授与数 a.入学者数

b.標準修業 年限内での 学位授与数

b/a

人文科学

理学

(人) (人) (人) (%)

農学

家政

芸術 社会科学

工学

保健

教育

専攻分野 区分

Referensi

Dokumen terkait

2020年度 人間学群生の学修・進路状況に関する調査 人間学群の教育改善に向けた提言(要旨) 人間学群学生専門委員会 ・大学説明会は本学の入学動機の 1つになっており、特に推薦入試による入学者に関して は、その傾向が強い。現在では約半数の学生しか説明会に参加していないため、より多く の高校生が参加できるためのしくみを工夫する必要がある。

(4) 第 83 号 2021(令和3)年3月30日(火) 弘 学 時 報 この四年間で得られたのは 看護の知識だけではない。友 と喜怒哀楽をもって遊んだ、 かけがえのない記憶も四年間 で得た大きなものだ。夏季休 暇や冬季、春季休暇を利用し、 岩木山への登山、バンガロー への宿泊、オープンカーでの 海辺のドライブ、その他さま

研究的活動も含め、実験・実習を通して問題発見・課題解決できる 情 報 デ ザ イン学科 専攻共通 1. 英語の習得に積極的に取り組み、英語力を向上させ、基礎的なコミュニケーションを行うことができる。 2. 外国語学習を通して異文化に関する理解を深め、国際社会に対応できる素養を身につけることができる。 3.

33 4学生の受入・進路状況 ○システム工学部の就職支援状況 ○観光学部の就職支援状況 「キャリアセンターシステム工学部」を設置し、各学科の就職担当教員とと もに、学生一人ひとりの適性にあった進路支援を行っています。キャリアセ ンターシステム工学部では、学生と同じ理系学部出身の職員が進路相談に応

[r]

[r]

豊かな創造力を身につけている 獲得した知識・技能・態度等を総合的に活用し、自由な発想の下、独自に工夫・応用し、新たな知見を創造する力が備わっている。 工学部 各学科・専攻の学位授与の方針 学科・専攻 学位授与の方針 機械工学科 1. 英語の習得に積極的に取り組み、英語力を向上させ、基礎的なコミュニケーションを行うことができる。 2.

この調査は、教育又は研究等を目的として、平成30年度中(平成30年4月1日から平成31年 3月31日まで)に海外の大学等(海外に所在する日本の大学等の分校は除く。以下、「海外の 大学等」という。)で留学を開始した日本人学生について、調査したものである。 注1) この調査でいう「協定等」とは、両大学長、学部長等により取り交わされた正式文書