• Tidak ada hasil yang ditemukan

平成31年度 入学者教育課程表

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "平成31年度 入学者教育課程表"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

 ( 表 面 )

釧路 学科

年次 類型

4 4 4

3 2

2 2

2 0~2

4

2 2 0~2

2 2 0~2

2 2 0~2

2 2 0~2

2 2 0~2

2 2 2

4 0~4

2 2 2

4 0~4

2

4 0~4

2 2 0~2

2 2 0~2

2 0~2

2 0~2

2 0~2

1 1 0~1

1 1 0~1

2 2 0~2

2 2 0~2

2 2 0~2

2 2 0~2

3 3 3

4 0~4

5 6 0~6

2 2 2

2 0~2

2

2 2 0~2

2 2 0~2

4 4 0~4

4 4 0~4

4 4 0~4

1 1 0~1

2 2 2

2 4 0~4

4 4 0~4

2 3

4 4 0~4

2 2

4

4 4 0~4

2 2 0~2

4 4 0~4

1

1 1 0~1

7~8 3 2 2 7

2 1 1 2

1 1 0~1

地 学 基 礎

地 学

理 科 課 題 研 究

〇 プ レ 生 物 基 礎

体 育

保 健

○ ト レ ー ニ ン グ 理

                科

生 物

2 0~3

化 学

生 物 基 礎 2 0~4

○ 発 展 数 学 Ⅰ K

○ 発 展 数 学 Ⅰ N

○ 発 展 数 学 Ⅱ K

○ 実 用 数 学 プ ラ ス 科 学 と 人 間 生 活

物 理 基 礎

物 理

化 学 基 礎

4

数 学 Ⅲ

数 学 A

数 学 B 2

数 学 活 用

○ 政 治 研 究

○ 生 命 倫 理

○ 発 展 現 代 社 会

○ 発 展 政 治 ・ 経 済

○ 発 展 倫 理

数     学

数 学 Ⅰ

数 学 Ⅱ

○ 実 用 数 学

○ 発 展 数 学 Ⅰ

○ 発 展 世 界 史

○ 発 展 日 本 史

公   民

現 代 社 会 2

倫 理 2

政 治 ・ 経 済 2

○ 経 済 研 究 地

理 歴 史

世 界 史 A

世 界 史 B 4

日 本 史 A

日 本 史 B 4

地 理 A

地 理 B 4

4 0~4

古 典 A 2

古 典 B

○ 発 展 現 代 文 国

        語

国 語 総 合

国 語 表 現

現 代 文 A

現 代 文 B 4

○ 発 展 古 典

○ 教 養 国 語

〇 文 章 表 現 P

〇 文 章 表 現 N 教

1年次 2年次 3年次 計

科目・標準単位数

平成31年度 入学者教育課程表

A  表 第1年次の

学 級 数

5

教育局 北海道釧路江南高等学校 全日制課程 普通科

(2)

 ( 裏 面 ) 学科  学年

 類型

2 2 0~2

2 0~2

2 2 0~2

2 2 0~2

2 0~2

2 2 2 0~2

2 2 2

2 2 0~2

2 0~2

2 2 0~2

1 0~1

2 0~2

2 0~2

1 0~1

1 0~1

2 0~2

2

3 3 3

4 0~4

4 4 0~4

2 2 2

4 2 2

2

2 2 0~2

2 2 0~2

2 2 2

4 4 2

2 2 2

1 1 0~1

1 1 0~1

家庭 2 2 0~2

2~6 2 2

30

0 0~6

1 分離している 2 分離していない

1 3学期制 1 実施している

2 2学期制 2 実施していない

1 標準の50分を1単位時間として実施する。

2 標準以外の単位時間を学校が設定して実施する。

[1日の授業時間を(    )分×(    )時間で実施]

3 いくつかの単位時間を組み合わせて実施する。

[1週のうち(  )日間を、1日当たり(   )分×(  )時間で実施]と、[1週のうち(  )日間 を、 1日当たり(   )分×(  )時間で実施]を組み合わせて実施する。

4 その他

1 実施している   2 実施していない

1 週時程に位置付けて実施する。

2 週時程に位置付けず、年間を通して又は特定の期間に実施する。

・公民科においては、「現代社会」または「倫理」・「政治・経済」を選択する。

・「数学Ⅲ」の履修は、「数学Ⅱ」の履修が完了した場合に可とする。

・「音楽Ⅱ」・「美術Ⅱ」・「書道Ⅱ」の履修は、それぞれの科目のⅠの履修が完了した場合に可とする。

・「音楽Ⅲ」・「美術Ⅲ」・「書道Ⅲ」の履修は、それぞれの科目のⅡの履修が完了した場合に可とする。

・「声楽・ピアノ」の履修は、「音楽Ⅰ」の履修が完了した場合に可とする。

総 合 的 な 探 究 の 時 間 の 実 施 方 法

・学校設定科目に係る修得単位数は、合わせて20単位までを卒業までに修得させる単位数に含めることができる。

・現代文B及び英語表現Ⅱは、2年次または3年次において4単位を履修するか、または2年次で2単位、3年次で2  単位のあわせて4単位を履修する。

・理科においては「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」、「地学基礎」から1つ必ず選択する。また基礎を付さない科目の履修  は同科目の基礎を付した科目の履修が完了した場合に可とする。

の 区 ご と の

学 校 外 に お け る 学 修 の 単 位 認 定

教  育  課  程  に  係  る  そ  の  他  の  事  項

74 単位 卒 業 に 必 要 な 履 修

1 3

特別

活動 ホームルーム活動 1 1

(総合的な探究の時間) 1 1

43~62 74~93

合         計 31

各学科に共通する各教科・科目の計 41~60 71~90

主として専門学科において開設される各教科・科目の計 0~6

総 合 的 な 探 究 の 時 間 3~6 1 3

美術 素 描 4 0~4

情 報

社 会 と 情 報 情 報 の 科 学

○ 実 践 情 報

○ W e b デ ザ イ ン

〇 被 服 技 術 と 理 論

4 0~4

英 語 会 話

○ 発 展 ラ イ テ ィ ン グ

○ 発 展 リ ー デ ィ ン グ 家

家 庭 基 礎

家 庭 総 合

生 活 デ ザ イ ン

○ ペ ン 習 字 1

○ 美 術 表 現 2

○ 声 楽 ・ ピ ア ノ 2

外 国 語

コミュニケーション英語基礎 コミュニケーション英語Ⅰ

コミュニケーション英語Ⅱ 4

コミュニケーション英語Ⅲ 英 語 表 現 Ⅰ 英 語 表 現 Ⅱ

美 術 Ⅲ

工 芸 Ⅰ

工 芸 Ⅱ

工 芸 Ⅲ

書 道 Ⅰ

書 道 Ⅱ

計 科目・標準単位数

芸             術

音 楽 Ⅰ

音 楽 Ⅱ 2

音 楽 Ⅲ

美 術 Ⅰ

美 術 Ⅱ 2

○ 音 楽 史 と 鑑 賞 2

○ 仮 名 書 法 1

○ 漢 字 書 法 1

2

書 道 Ⅲ

A  表

北海道釧路江南高等学校 全日制課程 普通科

教 科

1年次 2年次 3年次

Referensi