• Tidak ada hasil yang ditemukan

採点基準 世界史B

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "採点基準 世界史B"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

1 / 2

11 月 早慶上理・難関国公立大模試 (2020 年 11 月 23 日実施)

採点基準 世界史B

◆以下の採点基準は原則です。実際は個々の答案の状況に応じて採点しています。

※ 判読のつかない字は加点しない。

※ 漢字の軽微なミスは2点配点の場合,1点減点とする。ひらがな表記は加点しない。

※ カタカナ表記の軽微なミスは2点配点の場合,1点減点とする。

※ B音→V表記は2点配点の場合,1点減点とする。

※ 番号で答える問題は,正答の語句を書いても加点しない。

1 ハプスブルク家の歴史 (配点25点)

問1〔 A 〕 カレル1世 1点 (ベーメン王としての称号なので)

〔 B 〕 リシュリュー枢機卿 可

〔 D 〕 シュレスヴィヒ公国・ホルシュタイン公国など 可 シュレスヴィヒのみ ホルシュタインのみ 1点

問2(1) 『愚神礼讃』,『痴愚神礼讃』 可

問3 3点満点

① ラテンアメリカを征服したこと…1点 ※「北アメリカ」は不可

※アステカ王国・インカ帝国・マヤ文明の征服など具体例も可

② ポルトガルを併合したこと…1点 ③ アジア貿易を手にしたこと…1点 問5 3点満点

① シュレジエン(シレジア)を奪回するためであること…1点 ② フランス(ブルボン家)と同盟したこと…1点

③ (オーストリアはフランスと)長年敵対していたこと…1点

2 冷戦の歴史 (配点25点)

問1〔 A 〕 チェコのみ,スロバキアのみ 不可 問3 6点満点

① 西側占領地区…1点

※「東西占領地区に分けられた」「米英仏側とソ連側へ分断された」なども可

② (西側占領地区で)通貨改革が行われたこと…1点

③ ②に対抗して,(西)ベルリン封鎖が行われたこと…1点

④ ③はソ連が行ったこと…1点

⑤ ベルリン空輸が行われたこと…1点

⑥ ⑤は西側諸国が行ったこと…1点

⑦ 分断が確実になったこと…1点

※「西ドイツ(ドイツ連邦共和国)と東ドイツ(ドイツ民主共和国)に分かれて独立した」なども可

(2)

2 / 2 3 南北アメリカの歴史 (配点25点)

別解なし

4 イスラーム世界の歴史 (配点25点)

別解なし

以上

Referensi