• Tidak ada hasil yang ditemukan

数学 I 授業プリント # 10

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "数学 I 授業プリント # 10"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

数学 I 授業プリント # 10

氏名 次の計算をしなさい。(整式の足し算)

⑴ 5x+ 4 + 2x+ 8 4x+ 46x−7

⑶ 3x24x−95x2+x+ 1 2x2+ 6x+ 8 + 5x−9

次の計算をしなさい。(整式の引き算)

⑴ 5x−9(2x+ 4) 8x+ 7(3x−3)

⑶ 5x2+ 6x+ 4(6x2+ 6x+ 4) x2+ 4x−1(x29x+ 11)

次の計算をしなさい。(整式の掛け算)

⑴ (x+ 2)(x+ 6) (2x+ 5)(3x+ 4)

数学プリント

#10

3x +2 2

x

+5

3 x +

2 x +

x

2 6x

17x

+5

3 x 頭の体操⑴ +8

32

99

18

13

21

18

37

21

81

36

97 67

次の計算をしなさい。(整式の足し算)

⑴ 5x2+ 6x−8 + 2x2+ 2x+ 2 x2+ 3 + 3x2+ 4x+ 2

⑶ 3x2+ 6x+ 1 +x212x−1 5x3+ 4x2+ 5 + 4x29x

次の計算をしなさい。(整式の引き算)

⑴ 5x+ 9(4x−7) 5x24x−9(x+ 9)

⑶ 4x2+ 15x−7(2x2+ 5x−9) 13x2+ 6x−7(9x2+ 5x+ 1)

次の計算をしなさい。(整式の掛け算)

⑴ (4x+ 6)(3x−5) (2x+ 1)(4x2+ 2x+ 3)

(2)

次の計算をしなさい。

⑴ 4x2−x+ 2(x23x−3) x3+ 2x2+ 2(x2−x+ 2)

⑶ (3x−1)(2x−5) (x+ 2)(x22x+ 4)

7x +8 2

x

6

2 4x +4 x

+5

2 4x

6x

3 5x +8

2 x

9x

+5 x

+16

2 5x

5x

18

2 2x +10 x

+2

2 22x +

x

8

2 12x

2x

30

3 8x +8

2 x +8 x +3

数学プリント

#10

7x

+12

2x

3

2 2x

3x

8

2 2x +11

x

1

3x

13 5x

+10

2 x 13x

12

2 x +8 x

+12

2 6x +23 x +20

■ 頭の体操

テレビ番組「平成教育委員会」で見かけるように,公務員試験では頭の体操なのだかクイズなのだか 分からない問題がよく出題される。次の問題も公務員試験に出題された問題である。ある規則で数 字が並んでいるのだが にあてはまる数字を推測して記入して欲しい。

(中には「きたね〜」という問題もあるが悪しからず…)(^_^;

⑴ 2, 4, 8, 16, , · · · 3, 15, 35, 63, , · · ·

⑶ 2, 6, 10, 14, , · · · 1, 3, 5, 7, 9, 11, , · · ·

⑸ 3, 2, 9, 4, 15, 6, , · · · 1, 3, 4, 7, 11, , · · ·

⑺ 5, 10, 17, 26, , · · · 1, 3, 6, 10, 15, , · · ·

⑼ 3, 6, 9, 8, 27, 10, , · · · 1, 4, 9, 16, 25, , · · ·

⑾ 0, 2, 7, 17, 34, 60, , · · · 4, 5, 7, 11, 19, 35, , · · ·

Referensi

Dokumen terkait

科目番号 CA1 0031, CA1 0041 授業科目名(単位数) 心理学 Ⅰ,心理学 Ⅱ(各2単位,合計4単位) (英語) Introduction to Psychology I, II 標準履修年次・学期・曜時限 1年次 ・ 春学期abおよび秋学期ab・ 木曜1・2限 担当教員 ○一谷幸男 濱口佳和 綾部早穂 山田一夫 茂呂雄二 加藤克紀 櫻井茂男

科目番号 CA10103 授業科目名(単位数) キャリアデザイン自由研究(1単位) (英語) Independent Study in Career Planning 標準履修年次・学期・曜時限 2・3 年次/通年集中 担当教員 青木佐奈枝、他 研究室・連絡先・オフィスアワー等 人間系学系棟 A403 E-mail:

和歌山大学教育学部附属小学校 第4学年CHANGE授業構想シート 授業者 則藤 一起 1.単元名 4A体育新聞を発信しよう!~ちょっと待った!それでいいの?方法は~ 2.4年A組の子ども 3.何を学ぶのか ① 単元の目標 ② 教材の価値 ※1「対話的な学びを重視した情報モラル指導用教材の開発と有効性」 豊田充崇 和歌山大学教職大学院紀要

[r]

[r]

[r]

[r]