• Tidak ada hasil yang ditemukan

東北大学

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2025

Membagikan "東北大学"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

東北大学 多元物質科学研究所 計測研究部門 量子光エレクトロニクス研究分野 助教 公募

1.募集人員: 助教 1名

2.所 属: 東北大学多元物質科学研究所計測研究部門 量子光エレクトロニクス研究分野

3.職務内容: 掲記研究分野(研究室)の秩父 重英教授、嶋 紘平准教授と協力し、半導体量子ナノ 構造の形成及び先端計測を通じて電子系と光子系の機能を融合するデバイスに関す る研究を行う。また、工学研究科応用物理学専攻の学生の研究教育に取り組む。下 記の研究内容を遂行できる専門性・知識を有することが望ましいが、今後取得する 強い意欲がある方も対象とする。

1)(B,Al,Ga,In)N系窒化物半導体やZnO, NiO等の酸化物半導体

2)半導体量子ナノ構造の時間・空間分解分光計測

当研究分野の構成や研究内容は、下記のウェブサイトを参照のこと。

http://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/chichibu/html/index-j.html 4.応募資格:博士の学位を取得した方、もしくは採用時までに取得見込の方 5.採用予定年月日:2024年4月1日

6.勤務地:〒980-8577 仙台市青葉区片平2丁目-1-1 東北大学多元物質科学研究所 7.待遇

(1)勤務形態:常勤

(2)任期:国立大学法人東北大学教員の任期に関する規程に基づき任期7年

(審査により再任可とする。ただし、再任の場合の任期は3年とし、1回を限度 とする。5年目に再任審査を行う)

(3)給与等 国立大学法人東北大学職員給与規程に基づき支給

(4)勤務時間:専門業務型裁量労働制。8時30分~17時15分を基本とし、各人の裁量に委ねる。

(5)休日:土日祝日・年末年始(12月29日~1月3日)

(6)有給休暇等:年次有給休暇は本学規程に基づき付与。その他特別休暇有

(7)社会保険:文部科学省共済組合、雇用保険、労災保険加入 その他国立大学法人東北大学職員就業規則等による

http://www.bureau.tohoku.ac.jp/kitei-etsuran/reiki_taikei/r_taikei_01_04.html

8.提出書類:下記の書類をメールの添付書類(PDF ファイル)で提出。

①履歴書(写真貼付、住所・電話番号・E-mailなどの連絡先情報を含む)

②研究業績リスト:原著論文、国際学会プロシーディングス、総説および解説論文、

著書、特許等に種別すること。全共著者名を記すこと。

③その他参考となる資料:教育実績、学会活動、受賞歴、社会的貢献実績、競争的資

(2)

金の実績など

④現在までの研究概要(A4、2枚以内)

⑤研究・教育計画および抱負(A4、1枚以内)

⑥本人について意見を聞くことのできる方2名の氏名・連絡先

・提出書類は採用審査のみに使用し、本選考に関係のない第三者には開示しません。

また応募書類は返却しません。

9.書類提出・問い合わせ先:

〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1

東北大学 多元物質科学研究所 量子光エレクトロニクス研究分野 秩父 重英 Tel: 022-217-5363

e-mail: [email protected] 10.応募締切:2023年 12月末日 11.選考方法

書類選考の上、面接審査等により決定します。

12.その他:

・東北大学は多様性、公正性、包摂性(Diversity, Equity & Inclusion : DEI)を向上させる活動を推進 しており、多様な人材の積極的な応募を歓迎します。

東北大学DEI推進宣言WEBページ http://tumug.tohoku.ac.jp/dei/

・雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律第8条に基づき女性教員の在 籍率を改善するための措置として、公正な評価に基づき職務に必要とされている能力が同等と認め られる場合は、女性を優先的に採用します。

・学生および教職員が学業・研究・職務の遂行において、多様な性を尊重する環境を実現することを 目的として、その方針と具体的な対応の内容を示した「東北大学-みんなが主役-多様な性に関する ガイドライン」を制定しています。

ダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン推進センターWEBページ http://tumug.tohoku.ac.jp/tu_guideline_rev2-2/

・東北大学には全学教職員が利用できる川内けやき保育園(定員22名)、青葉山みどり保育園(定 員116名)の他、大学病院所属の職員等が利用できる星の子保育園(定員120名)があり、全国の 国立大学の事業所内保育施設として最大規模の保育環境が整っています。また、大学病院内に軽症 病児・病後児保育室もあり、全学教職員が利用できます。

・その他、男性教職員の育児休業等促進策も含めた本学の両立支援、研究支援等の詳細及び共同参画 の取組については、下記URLをご覧ください。

ダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン推進センターWEBページ http://www.tumug.tohoku.ac.jp/

人事企画部WEBページ https://c.bureau.tohoku.ac.jp/jinji-top/external/a-4-kosodate/

Referensi

Dokumen terkait

立教大学理学部生命理学科・大学院理学研究科生命理学専攻 専任教員公募 1.所属:立教大学理学部生命理学科・大学院理学研究科生命理学専攻 (URL:http://www.rikkyo.ac.jp/life-sci/index.html) 2.募集対象: 生物化学分野の教授または准教授 1名 分子生物学分野の教授または准教授 1名

東京電機大学 理工学部 理工学科 生命理工学系助教公募 公募人員 助教1名 所 属 理工学部 理工学科 生命理工学系 専門分野 バイオインフォマティクス・分子生物学・生化学を主たる研究手段とする生命 科学分野 応募資格 ①着任時に学位を取得していること ②熱意をもって教育・研究に取り組める方 ③自立して独創的な研究を行い得る能力を有すること

国立大学法人北海道大学大学院先端生命科学研究院 先端融合科学部門化学生物学分野 助教の募集について 北海道大学大学院先端生命科学研究院では,下記のとおり教員を募集することといたし ましたので,お知らせします. 記 1.募集人員 助教1名 2.所 属 大学院先端生命科学研究院先端融合科学研究部門化学生物学分野 3.専門分野 生物有機化学,化学生物学

関西学院大学理工学部 博士研究員の募集 【募集人員】博士研究員1名 【所属】関西学院大学理工学部化学科 重藤真介研究室 【業務内容】 科学研究費助成事業 新学術領域研究「超地球生命体を解き明かすポストコッホ機能生態学」(2019 ~2023年度)の計画研究「分子分光プロファイリングによるポストコッホ生態物理化学」(研究代表者:

- 1 - 豊橋技術科学大学 情報・知能工学系 教員(教授または准教授)公募 募集人員 教授または准教授 1名 所 属 大学院工学研究科 情報・知能工学系 計算機数理科学分野 専門分野 情報ネットワーク,ソフトウェア関連,量子計算などを含む計算基盤分野 担当科目 情報・知能工学課程および情報・知能工学専攻の計算機数理科学に関する科目 応募資格

- 1 - 豊橋技術科学大学 情報・知能工学系 教員(准教授)公募 募集人員 准教授 1名 所 属 大学院工学研究科 情報・知能工学系 計算機数理科学分野 専門分野 情報ネットワーク,ソフトウェア関連,量子計算などを含む計算基盤分野 担当科目 情報・知能工学課程および情報・知能工学専攻の計算機数理科学に関する科目 応募資格 (1)博士または Ph.D

- 1 - 【卓越研究員事業】豊橋技術科学大学 情報・知能工学系 教員(准教授)公募 募集人員 准教授 1名 所 属 大学院工学研究科 情報・知能工学系 計算機数理科学分野 専門分野 情報ネットワーク,ソフトウェア関連,量子計算などを含む計算基盤分野 担当科目 情報・知能工学科および情報・知能工学専攻の計算機数理科学に関する科目 応募資格 (1)博士または

九州大学大学院理学研究院化学部門 複合領域化学講座女性教員公募 九州大学大学院理学研究院化学部門では下記の要領で複合領域化学講座(専門分野:触媒有 機化学)所属の女性教員(准教授または助教)を公募いたします。 記 1.研究分野 触媒化学または有機化学(固体触媒を用いる有機合成、固体触媒のキャラク