• Tidak ada hasil yang ditemukan

東洋大学と東京大会

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2025

Membagikan "東洋大学と東京大会"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

T OYO から世 界 へ 挑 戦

オリンピック競技大会

2021年 7月23日 〜 8月8日

東洋大学と東京大会

パラリンピック競技大会

2021年 8月24日 〜 9月5日 33競技・339種目・42会場で開催

22競技・539種目・21会場で開催

本学では 2016 年に『 TOYO SPORTS VISION』を掲げ、「スポーツを『哲学』し、人 と 社会と世界をむすぶ 。」の理念のもと、スポーツとの有機的な関係性を構築しています。

今回の東京大会は 一 つのきっかけであり、これは閉幕後も継続していくものです。

本学とオリンピック・パラリンピックの 歴史は、1964 年に開催された前東京大会で 東洋大学 短大観光科の学生が 代々木の選手村食堂で食券係や配膳サービスなどを担 当し、自動車部が 選手たちの 選手村と競技会場間の車輸送を補助したことにはじまり

ます。本学関係者初 のオリンピック選手は、同大会陸上 3,000m 障害の奥沢善二さんでこれまでにのべ 30名以上の選手が 出場。多く のメダリストが誕生しました。今大会においても本学在学生ならびに卒業生日本代表選手の活躍が期待されます。

TOYO SPORTS VISION TOYO SPORTS VISION

スポーツを「哲学」し、人と社会と世界をむすぶ。

スポーツを「する」人「みる」人「ささえる」人の育成 1.

スポーツを通じた「グローバル人財」の育成 2.

スポーツに関する「学術的アプローチ」の展開 3.

スポーツを通じた「地域連携」の促進 4.

本学が取り組む活動やオリンピック・パラリンピックを 一層 楽しめるコンテンツなどを公開。

東洋大学 オリンピック・パラリンピック連携事業特設 Webサイト

東洋大 オリパラ

コンテンツ紹介( 一部抜粋 )

○ 妖怪 meets SPORTS

○ 東洋大学オリパラ観戦ガイド

○「する」×「ささえる」INTERVIEW

○ オリパラニュースレター「2020×TOYO」

○ 東洋大学とオリンピックの歴史

○ 過去大会の出場選手

2020年 経済学部経済学科卒業

相澤 晃

選手

競技・種目 陸上競技 / 男子10,000m

2021年 総合情報学部総合情報学科卒業 

競技日程 / 8月6日 5:30 〜 10:00

川野 将虎

選手

競技・種目 陸上競技 / 男子50km競歩

2021年 経済学部経済学科卒業

8月5日 16:30 〜 18:05

池田 向希

選手

競技・種目 陸上競技 /男子20km競歩

2017年 文学部英語コミュニケーション学科卒業

7月27日〜28日(男子4×200mフリーリレー)

7月28日〜30日(男子200m個人メドレー)

萩野 公介

選手

競技・種目 競泳 / 男子200m個人メドレー、

男子4×200mフリーリレー

2016年 経済学部経済学科卒業 

8月8日 7:00 〜 9:45

服部 勇馬

選手

競技・種目 陸上競技 / 男子マラソン

2019年 社会学部社会福祉学科卒業

8月25日 対アルジェリア(予選)  27日 対アメリカ(予選)

8月28日 対リトアニア(予選) 29日 対ブラジル(予選)

8月31日 準々決勝 

9月 2日 準決勝 3日 決勝、3位決定戦

山口 凌河

選手

競技・種目 パラ球技 / 男子ゴールボール

本学 関係者の東京大会出場選手

2021年6月27日時点・氏名50音順

競技日程 /

競技日程 /

競技日程 / 競技日程 / 7月30日 19:00 〜 21:00

競技日程 /

2017年 経営学部経営学科卒業

7月25日〜 27日

青木 玲緒樹

選手

競技・種目 競泳 / 女子100m平泳ぎ 競技日程 /

2018年 国際地域学部国際観光学科

[ 現・国際観光学部国際観光学科 ]卒業

7月24日、25日(女子400m個人メドレー)

7月26日〜 28日(女子200m個人メドレー)

大橋 悠依

選手

競技・種目 競泳 / 女子200m個人メドレー、

女子400m個人メドレー 競技日程 /

2020年 ライフデザイン学部健康スポーツ学科卒業

7月31日(予選)、8月2日(決勝)

津波 響樹

選手

競技・種目 陸上競技 / 男子走り幅跳び 競技日程 /

2018年 国際地域学部国際地域学科

[ 現・国際学部国際地域学科 ]卒業

8月26日〜30日

稲葉 将

選手

競技・種目 パラ馬術 / 個人 、団体 競技日程 /

東京オリンピック・パラリンピック競技大会 が、

新型コロナウイルスの蔓延による1年の延期を経て 2021年7月23日より開催される予定 です。

コロナ禍のためさまざまな制約がある中での 開催となりますが 、本 学からも在学生や卒業生が 選手として出場予定です。

コロナ対策に配慮し、応援をお願いします。

※ 最新の情報は以下 Webサイトをご確認ください。

04

TOYO UNIVERSITY NEWS No.263 TOYO UNIVERSITY NEWS No.263

05

東洋大学と東京大会

(2)

酒井 夏海

選手

埼玉県 武南高等学校卒業 法学部企業法学科 2年

背泳ぎを中心に長身を活かした大きく伸びやかな 泳ぎを持ち味とする。兄の影響で6歳から競泳を 始め、小 学 6 年 生のときにジュニアオリンピック 春 季 大 会の50m背泳ぎと100m背泳ぎで優勝。

2016年リオデジャネイロ五輪に日本選手団最年 少の15歳で出場し、2018年アジア大会100m背 泳ぎで金メダル、2020年の日本選手権で背泳ぎ2 種目を制し、100m自由形でも初優勝を果たす。そ の100m自由形での大活躍 で 代表選考会 2 位に 入り、東京オリンピック競泳女子 4×100mフリー リレー 日本代表メンバーの座を掴んだ。

Profile

T OYO から世 界 へ 挑 戦

在学出場選手 INTERVIEW

白井 璃緒

選手

兵庫県立宝塚東高等学校卒業 国際観光学部国際観光学科 4年

大きく力強いストロークを武器に、背泳ぎと自由 形を得意とする。2 歳から水泳を始め、本学1年次 に日本代表に選抜され、パ ンパシフィック水泳選 手権に出場 。女子4×200mリレーのメンバ ーと して決勝進出を果たし、日本記録をマークし4 位 に入賞した。2019年の世界選手権では日本女子 初の200m自由形で決勝に進出し、リレー2種目で 東京オリンピックの出場権獲得に貢献。その後 、 代表選考会では200m自由形で2位に入り、東京 オリンピック競泳女子4×200mフリーリレーで初 のオリンピック日本代表メンバーに選ばれた。

Profile

夢 のオリンピックの 舞台 に 立てるなんて、今 でも信じら れないような 気 持ちです。東 京 大 会 の延 期が 決まったときも、今までの努 力が 決して 無 駄 にはならないと考えて 練習に励んできましたが、代表選考会 2 カ月前 のジャパンオープンで思うような結果が 出せませんでした。頑張りたくて も頑張 れない苦しさ、そんな自分を認めたくなくて 泳ぎも一 時は不 安 定に なって いました 。しかし平井伯昌監督が「 ちゃんと向き合え」と叱咤激励 してくださったことで 、また 一 から努力をしようと気持ちを切り替え、立 ち直ることが できました。私 の 水 泳 人 生 で すべ て のことが 良 い 経 験と なって います。

 大学の友人や先生方からもたくさんの応援 メッセージ をいただいてい るので、大会当日はその期待に応えられるように精 一 杯頑張りたいです。

ベストパフォーマンスを目指し、勇気を与えられるレースをしたいと思 います。

 酒井選手は、妹のような存在であり 一番のライバルでもあります。隣 で 練習することも多く、お互 いを高め合える関係です。

競技・種目 競泳 / 女子4×200mフリーリレー 競技・種目 競泳 / 女子4×100mフリーリレー

7月28日、29日

競技日程 / 競技日程 / 7月24日、25日

酒井夏海選手について

 新型コロナウイルスの影響で思うように練習が できず、さまざまな大会 が無観客 で 開催されるなど、精神的に万全 な 状態 で 取り組めない 時期 もありました。しかし「やるからには 結果を出したい!」と前向きに 捉え て準備を進めてきました。これまで 当たり前 であったことがそうではなく なって しま いましたが 、今までとは異なる状況だからこそ、今まで 以上 に多くの 感謝の 気持ちを 持ちながら水泳 に取り組むことが できていると 思 います。半年ほど前に平井伯昌監督の担当する日本トップスイマー が 集まるチームに合流し、先輩方にたくさんの刺激をいただ い て日々頑張っ ています。

 東京大会では、リレーのメンバー 4人全員で力を合わせ、決勝の舞台で 日本新記録を目指します。東洋大 学の代表、そして日本の代表として皆さん に かっこいい姿を見せられるように 頑張ります。

 白井選手は、水泳に対する考え方 や 取り組み方が しっかりして い て、

とても強い 気持ちを持っている方です。本番までお互 いに 切磋琢磨して いきたいと思 います。

白井璃緒選手について

06

TOYO UNIVERSITY NEWS No.263 TOYO UNIVERSITY NEWS No.263

07

東洋大学と東京大会

Referensi

Dokumen terkait

公益社団法人 日本農芸化学会 2019年度 関東支部大会 (報告者: 小林達彦 [筑波大学]) 令和元年9月12日 日本農芸化学会関東支部2019年度大会は、9月7日(土)に筑波大学で開催されました。 筑波大学は秋葉原からつくばエクスプレスで約1時間、つくば駅からバスで20分弱であるにも かかわらず、関東全域から多数のご参加を頂きました。

研究集会「拡大KOOKセミナー2017」 2017年8月28日月〜 8月30日水 〒535-8585 大阪府大阪市旭区大宮 5-16-1 大阪工業大学 大宮キャンパス121教室 日本数学会トポロジー連絡会議のトポロジープロジェクトの一環として,標記の研究集会を開催致します. 世話人: 塚本達也大阪工業大 岸本健吾大阪工業大 プログラム 第1日 8月28日月

2020年11月吉日 関係各位 公益社団法人日本農芸化学会 日本農芸化学会2021年度大会サイト バナー広告募集のご案内 拝啓 貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 日本農芸化学会は2021年3月18日から3月21日の4日間、2021年度大会を開催いたし ます。大会のご案内は、学会サイトとは別に年次大会専用サイト、及び講演プログラム検索

2021年10月吉日 関係各位 公益社団法人日本農芸化学会 日本農芸化学会2022年度大会サイト バナー広告募集のご案内 拝啓 貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 日本農芸化学会は2022年3月15日から3月18日の4日間、2022年度大会を開催いたし ます。 大会のご案内は、学会サイトとは別に年次大会専用サイト、及び講演プログラム検索サイ

国立大学法人豊橋技術科学大学 Press Release 2023年12月12日 令和5(2023)年度第4回定例記者会見開催のお知らせ 日時:2023 年 12 月 14 日(木)10:30~11:45 場所:豊橋技術科学大学 事務局3階大会議室 YouTube:https://youtube.com/live/OQaLRpz5fr0 ※同日

設計CAD)解析CAEからマシニングセンタ/3Dプリンタによる製作等CAMを理解 技術者養成研修 2020年度豊橋技術科学大学 社会人向け実践教育プログラム 主催:豊橋技術科学大学 教育研究基盤センター 共催:豊橋技術科学大学 社会連携推進センター 豊橋技術科学大学 技術支援室 工作支援チーム 2020 年度豊橋技術科学大学技術公開講座 日時 2021年

国立大学法人豊橋技術科学大学 Press Release 2023年12月27日 <概要> 豊橋技術科学大学総合教育院では、2021 年度より「リベラルアーツ連続講演会」を開催しております。 その第8回として、1月25日(木)、西 研(豊橋技術科学大学客員教授)によるオンライン講演会を開催 いたします。 <詳細>

国立大学法人 豊橋技術科学大学 平成23年度VBL研究成果報告会 「機能集積化知能デバイスの開発研究の現状と展開」 開催日:平成24年7月3日(火) 会 場:豊橋技術科学大学ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー(VBL) (http://www.vbl.tut.ac.jp) 豊橋技術科学大学・VBL