2022
算 数
注 意
1 . 試験時間は,9:55 〜 10:45 の50 分です。
2 . 問題は から まであります。
3 . 解答用紙に,受験番号と氏名を書きなさい。
4 . 解答はすべて解答用紙に書きなさい。
5 . 先生の指示があるまで,問題用紙をあけてはいけません。
6 . 問題についての質問はうけつけません。
7 . 試験が終わったら,解答用紙を裏返しにしておきなさい。
8 . 定規・コンパスの使用は認めません。
1 5
1 次の計算をしなさい。
(1) 23−(23−5×3)÷2 =
(2) 2 2 3 −31
8 × 1
4 ÷1.25 =
(3) (
0.5− 1 3
)
× 3
4 ÷0.25 + 21
6 =
(4) 70×0.09 + 7×1.5 + 0.7×26 =
2 次の にあてはまる数を求めなさい。
(1) (1×2×3×4×5×6×7×8×9×10)秒は,ちょうど 週間です。
(2) 3つの数A,B,Cがあり,BはAの1.08倍,CはA の0.96倍です。このとき,
BはCの 倍です。
(3) 32人の生徒がいるクラスで,全員が算数と国語のテストを受けました。国語のテス トに合格した生徒は全体の 3
4,両方のテストに合格した生徒は全体の 5
8,どちらの テストも不合格の生徒は 2 人でした。このとき,算数のテストに合格した生徒は
人です。
(4) 右の図のかげをつけた部分の面積は cm2 です。
3 右の図のように,1辺11 cmの正方形のまわりを,
半径2 cmの円P,円Qがそれぞれ外側,内側を正方形 からはなれることなく1周します。このとき,次の問い に答えなさい。ただし,円周率は3.14とします。
(1)円Pの中心が動く長さは何cmですか。
(2)円Pが通る部分の面積は何cm2 ですか。
(3)正方形の内部で,円Qが通らない部分の面積は何cm2 ですか。
4 姉と妹が同時に家を出て,駅に向かって歩きます。
(1)姉が分速80 m,妹が分速60 mの速さで駅に向かって歩いた場合,妹は姉より4分お くれて到着します。家から駅までの道のりは何mですか。
(2)ある日,姉と妹はいっしょに分速60 mの速さで駅に向かって歩き出しましたが,家 を出発して1分後,忘れ物に気がついたので,妹はそのままの速さで駅に向かい,姉 は分速 80mの速さで家に戻って再び駅に向かいました。姉が妹に追いつくのは,家 から何mの地点ですか。
(3)次の にあてはまる数を,分数で求めなさい。
ある日,姉と妹はいっしょに分速60 mの速さで駅に向かって歩き出しましたが,家 を出発して 分後,忘れ物に気がついたので,妹はそのままの速さで駅に 向かい,姉は分速80mの速さで家に戻って再び駅に向かったところ,2人はちょうど 同時に駅に着きました。
5 (3)は途中の式や計算, 図, 考え方などを解答用紙の定められた場所に書きなさい。
整数A を3倍してから5で割ったときのあまりを【A】で表すことにします。たとえ ば,4×3÷5 = 2あまり2 なので,【4】= 2です。
(1)【2022】を計算しなさい。
(2)Aを1から9までの整数とします。【A】= 2となるAをすべて求めなさい。
(3)B,Cをそれぞれ1から9までの整数とし,CはBより大きいとします。
【【B】+【C】】= 0 となる(B,C)は全部で何組ありますか。
(1) (2)
(3)
(3)は途中の式や計算 , 図 , 考え方などを解答用紙の定められた場所に書きなさい。
2 3
(1)
㎝
(2)㎠
(3)
㎠
(1)
m
(2)m
(3)
分後
4
(1) (2)
(3) (4)
(1)
週間
(2)
倍
(3)
人
(4)
㎠
(3) (4) 5×4
20
2
(1)
週間
(2)
倍
19
35
6 1.125
6×4
(3)
24
4
(4)
cm2 人
3
(1) (2) (3) 6×3
cm cm2 cm2
18
(1) (2) (3)
6×3
m m 分後
18
960 420
26 4.8
56.56 226.24 12.44 2
2
2
(3)