• Tidak ada hasil yang ditemukan

続く理高文低、理系人気は工学系が牽引 - 東進ハイスクール

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "続く理高文低、理系人気は工学系が牽引 - 東進ハイスクール"

Copied!
3
0
0

Teks penuh

(1)

小学校の

2021年5月26日

株式会社ナガセ 東進ハイスクール・東進衛星予備校

「東進ハイスクール」「東進衛星予備校」を運営する株式会社ナガセは、4月に実施した「第2回4月 共通テスト本番レベル模試」の受験者の志望動向を分析し、過去3カ年のデータと比較しました。全体と して理系人気の高まりと文系の低下という近年の傾向は変わらず、特 に 工 学 系 の 人 気 が さ ら に 高 ま り ま し た 。 医 歯 薬 系 で は 医 学 系 ・ 薬 学 系 が 増 加 す る 一 方 で 、 看 護 ・ 保 健 ・ 医 療 技 術 系 は 減 少 し て い ま す 。 な お 、 本 デ ー タ は あ く ま で 各 年 4 月 時 点 の 志 望 動 向 と 比 較 し た も の で あ り 、 実 際 の そ の 年 の 大 学 入 試 に お け る 出 願 傾 向 と は 、 ず れ が あ り ま す 。

学部系統別の志願者占有率の推移

(全体を 100%とした場合、数字は2021年)

(20214 25日実施 第2回4月共通テスト本番レベル模試受験者53,418 名)

4月「共通テスト本番レベル模試」受験者の志望動向を分析

続く理高文低、理系人気は工学系が牽引

医歯薬系:医学部人気高も看護系は減少傾向 NEWS RELEASE

報道関係者各位

(2)

1.文系の人気低迷は変わらず、人文系を除き前年より減

文 系 の 人 気 低 迷 が 続 き 、 特 に 、 経 済 ・ 経 営 ・ 商 学 系 は 1 8 年 と 比 較 す る と 2 . 9 ポ イ ン ト 下 落 し て い ま す 。 外 国 語 系 は 、2 0 年 4 月 時 点 で は 2 . 3% と 前 年 を 上 回 っ て い ま し た が 、 実 際 の 大 学 入 試 で は 長 引 く コ ロ ナ 禍 に よ る 国 際 交 流 の 減 少 の 懸 念 か ら 志 願 者 を 減 ら し て お り 、 そ の 影 響 が 2 0 2 1 年 も 続 く 形 で す 。 例 年 、 一 定 の 志 願 者 を 確 保 す る 文 ・ 人 文 ・ 人 間 系 は 数 年 前 の 水 準 を 維 持 し て い ま す 。

2.続く理系人気 工学系、特にデータサイエンス分野が牽引

理 系 全 体 で み る と 人 気 が 継 続 し て い ま す 。 理 学 系 の 占 有 率 が 減 少 し て い ま す が 、 よ り 就 職 に 有 利 と 思 わ れ る 工 学 系 に 流 れ て い る た め と 考 え ら れ ま す 。 工 学 系 は 1 8 年 と 比 較 し て 1 . 8 ポ イ ン ト 増 加 し て い ま す が 、 特 に デ ー タ サ イ エ ン ス 分 野 の 人 気 が 影 響 し て い ま す 。 農 林 ・ 水 産 ・ 獣 医 学 系 は 、 3 月 時 点 比 較 す る と 過 去 3 年 間 の 下 落 か ら 一 転 し て 復 調 傾 向 に あ り ま す 。

3.医学系・薬学系は人気上昇も看護系統は低下

医 歯 薬 系 で は 、 看 護 ・ 保 健 ・ 医 療 技 術 系 を 除 き 人 気 が 高 ま っ て い る 状 況 で す 。 医 学 系 は 2 0 2 1 年 入 試 に お い て も 人 気 で し た が 、 地 方 の 成 績 上 位 層 が 、 地 元 大 の 医 学 部 を 志 望 し て い る こ と が 一 因 と 考 え ら れ ま す 。 薬 学 系 の 人 気 が 上 昇 し て い ま す が 、 景 気 の 悪 化 に よ る 資 格 志 向 に 加 え て 、 新 型 コ ロ ナ ウ イ ル ス の ワ ク チ ン へ の 関 心 の 高 ま り も 影 響 し て い る と 考 え ら れ ま す 。

(3)

共通テスト本番レベル模試について

東進が、2カ月に1度実施する、合格可能性と合格までにあと何点必要かを明らかにする連続模試です。「大学 入学共通テスト」と同じレベル・出題範囲・出題形式で実施する本番レベルのため、どの分野であと何点とれば志 望校に合格できるのかを、具体的な点数で把握するとともに、連続受験により学力の伸びが明確にわかります。も ちろん偏差値による志望校の合格可能性も行います。さらに、成績表は試験実施から中5日でスピード返却をしま す。これにより、志望校合格までの具体的かつ的確な学習計画を素早く立てることができます。

6月・11月は「全国統一高校生テスト」(無料招待)として実施いたします。

【 株 式 会 社 ナ ガ セ に つ い て 】

1976年創立。日本最大の民間教育ネットワークを展開するナガセは「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」

の育成に取り組んでいます。シェア NO.1の『予習シリーズ』と最新のAI 学習で中学受験界をリードする「四谷大 塚」、有名講師陣と最先端の志望校対策で東大現役合格実績日本一の「東進ハイスクール」「東進衛星予備校」、

早期先取り学習で難関大合格を実現する「東進ハイスクール中学部」「東進中学NET」、総合型・学校推薦型選抜

AO・推薦入試)合格日本一の「早稲田塾」、幼児から英語で学ぶ力を育む「東進こども英語塾」、メガバンク等の

多くの企業研修を担う「東進ビジネススクール」、優れたAI人財の育成を目指す「東進デジタルユニバーシティ」、

いつでもどこでもすべての小学生・中学生が最新にして最高の教育を受けられる「東進オンライン学校」など、幼・

小・中・高・大・社会人一貫教育体系を構築しています。また、他の追随を許さない歴代28名のオリンピアンを輩出 する「イトマンスイミングスクール」は、日本初の五輪仕様公認競技用プール「AQIT(アキット)」を活用し、悲願の金 メダル獲得を目指します。学力だけではなく心知体のバランスのとれた「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を 育成する」ためにナガセの教育ネットワークは、これからも進化を続けます。

【本件に関する報道関係者の方からのお問い合わせ先】

株式会社ナガセ 広報部 担当:市村(いちむら)、海老根(えびね)

TEL:0422-44-9001 Mail:[email protected]

Referensi