• Tidak ada hasil yang ditemukan

高専で学んだすべてが 最先端の研究に

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "高専で学んだすべてが 最先端の研究に"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

1専攻がもたらす分野融合によって

社会環境の変化や多様化する産業技術に即応できる 自由度の高い専門性を育成します

本研究科は、情報系・電気系・機械系・材料系・建築系・環境系・デザイン系などの多様な分 野から構成される1専攻の下、日常的な教育・研究を実施する場として 9 つの「クラスタ」を 設定しています。各クラスタは複数分野から構成されたダイナミズムをもった単位であり、他 分野の考え方や視点を取り入れた新しい発想にもとづく分野横断型の研究を支えています。

最先端の研究に        きる 高専で学んだすべてが

和歌山大学大学院システム工学研究科

http://www.wakayama-u.ac.jp/sys/grad̲sys/index.html

和歌山大学 システム工学

研究科

学部3年次 専攻科 編入

高専卒業

(2)

松井真子さん

教員メッセージ

桐本宙輝さん| 

「これからのエンジニアにはデザインの 知識が必要」という言葉に感銘を受けた ことがきっかけです。でも、デザイナー になりたいわけではなかったので、今ま で高専で学んだ情報工学の知識を活かせ る学科に進みたいと考えました。

クラスがないことや授業毎に勉強する場 所が違うことです。また、自主演習やク リエという部品や設備を借りれる施設も あります。授業時間以外にも、自分が学 びたい・作りたいと思ったことが単位に なるので、勉強する意欲が湧きます。

私の研究室では,新しいコミュニケーション支援に関するシステムを研究開発しています。これまで も多くの高専出身学生と一緒に、様々なシステムを形にしてきました。大学院は、自分の考えをどん どん実現できる場所です。自分で考えて新しいものを作ることは、エキサイティングな経験です!新 しい技術を組み合わせ、日本に、世界に、みなさんのアイデアを発信してみませんか?

傘と IoT と組み合わせ、スマートフォンを操作することなく雨の日の外出を楽しめ る作品「雨音傘」を提案しました。高専時代の知識に加え、学習成果や研究室で得 た知識と経験を最大限に活用しました。三人とも本学大学院に進学しています。

料理レシピのような永続性が高い情報をユーザが 利用する際の時間特性を利用して、指定された時 間的状況下で調理されたレシピを、時間表現で検 索するための新しい手法を提案し、もっとも優れ た発表に与えられる優秀賞を受賞しました。この 受賞により桐本さんはシステム工学研究科長賞も 受賞しました。

先進的な研究を通して得られる『新しい知見』が、高専で身につけた『形にする力』と 結びつくことで、社会に広く認められる成果へと結実しています。

吉野 孝 教授 |

松井真子さん|

デザイン科学クラスタ/ 奈良高専 情報工学科卒

システム知能クラスタ / 奈良高専 情報工学科卒

システム工学研究科コミュニケーション科学クラスタ

OGIS-RI Software Challenge Award 2015 優勝

IDR ユーザーフォーラム 2016 優秀賞受賞

高専出身者の活躍

VOICE

和歌山大学に進みたいと思ったきっかけを 教えてください。

どのようなところに、高専との違いを感じ ますか?

コミュニケーション科学クラスタ/ 神戸高専 電子工学科卒

濵上宏樹さん|

コミュニケーション科学クラスタ/ 群馬高専 電子情報工学科卒

今村美聡さん|

Referensi

Dokumen terkait

11日(水) 12日(木) 13日(金) ごはん ごはん マーブルパン メンチカツ 白身魚しろみざかなフライ 鶏肉と り に くのカレー焼やき ボイルキャベツ 野菜や さ いきんぴら ミニトマト 肉に くじゃが かぼちゃ煮に ほうれん草そ うと卵たまごのソテー 海藻かいそう サラダ フルーツ(黄桃缶おうとうかん) ツナサラダ フルーツ(パイン缶かん)

2日(月) 3日(火) 4日(水) 5日(木) 6日(金) ごはん ごはん キャロットパン ごはん(卵たまごふりかけ) 学習 がくしゅう 発表会 はっぴょうかい 代休 だいきゅう ハンバーグ すき焼やき風煮ふ う に ツナとトマトのオムレツ 魚さかなのセサミフライ ブロッコリー 千切せ ん ぎり野菜炒や さ い い ため フライドポテト 筑前煮ち く

8日(月) 9日(火) 10日(水) 11日(木) 12日(金) ごはん ごはん ごはん ドライカレー チョコチップパン 和風わ ふ うハンバーグ 豚肉ぶたにくの生姜しょうが焼やき 魚さかなのパン粉こ焼やき きのことマカロニのソテー 鶏肉とりにくのトマトソース ブロッコリー ボイルキャベツ 豚肉ぶたにくと野菜や さ いのソテー まめまめサラダ

1日(木) 2日(金) ごはん 酢豚す ぶ た ☆ 家庭カテイ 学習日ガクシュウビ ☆ 大学芋だいがくいも もやしときゅうりのナムル フルーツ(パイン) 5日(月) 6日(火) 7日(水) 8日(木) 9日(金) ごはん マーブルパン カレーライス ごはん 豚丼ぶたどん 鶏肉とりにく の唐揚か ら あげ 魚さかなのトマトソース きのこと卵たまごのソテー

2日(月) 3日(火) 4日(水) 5日(木) 6日(金) ごはん いちごパン ごはん 麻婆菜麺まーぼーさいめん 豚肉 ぶたにく とじゃが芋いもの揚あげ煮に クリームシチュー メンチカツ 春巻はるまき がんも煮に イカのバター焼やき ウインナーとキャベツのソテー シュウマイ 家庭カテイ 学習日ガクシュウビ チンゲン菜さいのおかかあえ

1日(金) ごはん とんかつ インゲンソテー ほうれん草そうとマカロニのソテー 温野菜お ん や さ いサラダ フルーツ(パイン) 4日(月) 5日(火) 6日(水) 7日(木) 8日(金) ごはん 豚ぶたすき丼どん ごはん(たまごふりかけ) ごはん 魚さかな のセサミフライ 竹輪ち く わのいそべ揚あげ 豚肉ぶたにくの生姜焼し ょ う が やき

じゃがいものケチャップに パン マカロニ じゃがいも にんじん たまねぎ キャベツ きゅうり かいそうサラダ さとう あぶら ごまあぶら にんにく しめじ トマトかん りんごジャム コーンかん コーンかん 27 す い むぎごはん しのだに こめ さつまいも しらたまもち ぎゅうにゅう ホキ きなこ にんじん ねぎ れんこん だいこん にんじん

学級担任紹介 (第 4 学年) 建築学科 第 4 学年担任 今田 太一郎 ●担当科目 空間デザイン基礎、建築計画Ⅰ ●趣味 音楽鑑賞、釣り ●担任としての抱負、その他 大学院生時代、私は所属する研究室で集合住宅の設計に取り組んでいました。ある時、ふと「設計時に 空白を残しておいて、住み手がそれを手がかりに自由に環境を作るというのは jazz