( 教科書 13 〜 22 ページ)
① 100 のたば,10 のたば,
1のたばが,それぞれ 何な んこ あるでしょうか。
② 百ひゃくの 位くらい,十じゅうの 位くらい,一い ちの 位くらいの 数す う字じ を 書か きましょう。
③ 花は なの 数か ずは,100 を 2 こと,
10 を 4 こと 1 を 3 こ あわせた 数か ずで, です。
④ 100 のたば,10 のたば,
1のたばが,それぞれ 何な んこ あるでしょうか。
⑤ 百ひゃくの 位くらい,十じゅうの 位くらい,一い ちの 位くらいの 数す う字じ を 書か きましょう。
⑥ 花は なの 数か ずは,100 を 2 こと,
10 を 0 こと 1 を 7 こ あわせた 数か ずで, です。
100が こ 10が こ 1が こ
ひゃく百の位くらい じゅう くらい いち くらい
十の位 一の位
100が こ 10が こ 1が こ
ひゃく百の位くらい じゅう くらい いち くらい
十の位 一の位 100 より 大きい 数
①
◆数の あらわし方
( 教科書 67 〜 70 ページ)
花は なは 何な んこ あるでしょうか。
2年 組
名
前
( 教科書 13 〜 22 ページ)
① 598 と 589 の 大だいしょう小は, の 位くらいの 数す う じ 字を 見み ると わかります。
② >,<の しるしを つかって
あらわすと,598 589 に なります。
① いちばん 小ち いさい 1 めもりは, を あらわして います。
② 数か ずの線せ んの に あてはまる 数か ずを 書か きましょう。
③ 100 を 3 こと,10 を 9 こ あわせた 数か ずは, です。
④ 10 を 17 こ あつめた 数か ずは, です。
⑤ 230 は 10 を こ あつめた 数か ずです。
に あてはまる ことばや しるしを 書か きましょう。
下し たの 数か ずの線せ んを 見みて 答こ たえましょう。
5 9 8
5 8 9
ひゃく百の位くらい じゅう くらい
十の位 一の位いち くらい
0 500
100 より 大きい 数 ②
( 教科書 71 〜 74 ページ)
2年 組
名
前
( 教科書 13 〜 22 ページ)
100 より 大きい 数 ③
( 教科書 75 〜 79 ページ)
① 100 を 10 こ あつめた 数か ずを 千せ んと いい, と 書か きます。
② 1000 は より 1 大お おきい 数か ずです。
③ 1000 は 10 を こ あつめた 数か ずです。
60 + 80 =
900 − 400 =
に あてはまる 数か ずを 書かきましょう。
60 + 80 の 計け い さ ん算を しましょう。
900 − 400 の 計け い さ ん算を しましょう。
◆千
◆何十,何百の 計算
10 の まとまりで 考かんがえると,
+ だから…。
100 の まとまりで 考かんがえると,
− だから…。
2年 組
名
前