提出期限 レポート ボックス
レポート
ボックス番号 提出期限 レポート ボックス
レポート ボックス番号
130 日本考古学特殊講義Ⅱ 〔3史〕*後火4 高野 陽子 ~1/24(金) ○ 24 レポート追加 1月14日
66 教育基礎演習 〔1教〕*後水2 田中 美紀子 2/6(木)午前0:00 manaba 提出期限変更 1月14日
118 日本語学講読Ⅱ 〔2日〕*後水2 山口 真輝 1/16(木)-1/31(金) 〇 12 提出期日変更 1月15日
119 日本語学講読Ⅱ 〔2英国史教家管/オープン5名〕*後水2 山口 真輝 1/16(木)-1/31(金) 〇 13 提出期日変更 1月15日
77 博物館概論 〔1史〕*後水4 中尾 智行 1/15(水)-2/5(水) 〇 25 提出方法・期限変更 1月16日
78 博物館経営論 〔3史〕*後水5 中尾 智行 1/15(水)-2/5(水) 〇 26 提出方法・期限変更 1月16日
93 スポーツと健康の科学 〔2英〕*後金1 西山 清子 ◎~1/24(金)16:30 提出期限変更 1月17日
94 スポーツと健康の科学 〔2教AB〕*後金2西山 清子 ◎~1/24(金)16:30 提出期限変更 1月17日
対象 教員名
訂正日試験 追試験・再試験
訂正内容
2019年度後期 レポート試験 【訂正一覧】
*「No.」は「2020年度後期レポート試験一覧」の番号です。
2020年1月17日現在
No. 科目名
2020年1月17日現在
提出期限 レポート
ボックス
レポート
ボックス番号 提出期限 レポート
ボックス
レポート ボックス番号
1 日本考古学特殊講義Ⅱ 〔3史〕*後火4 秋山 浩三 1/14(火)授業内
2 資料保存論 〔3史〕*後火3 秋山 浩三 1/14(火)授業内
3 基礎Ⅱ 〔1日国教AB〕*後月5 阿部 まゆみ 1/27(月)manaba
4 基礎Ⅲ 〔2英〕*後火4 阿部 まゆみ 1/21(火)manaba
5 基礎Ⅲ 〔2家〕*後火5 阿部 まゆみ 1/21(火)manaba
6 自然と環境Ⅰ 〔1全〕*後火3 稲垣 善茂 ◎1/27(月)A119研究室
7 公衆衛生学 〔3家〕*後木2 井村 聡子 ◎1/23(木)-1/30(木) ○ 15
8 情報Ⅰ 〔1教A〕*後火3 岩本 哲幸 授業内で指示
9 情報Ⅰ 〔1教B〕*後月2 岩本 哲幸 授業内で指示
10 情報Ⅱ 〔2教〕*後月3 岩本 哲幸 授業内で指示
11 情報Ⅱ 〔2英国〕*後火4 岩本 哲幸 授業内で指示
12 子どもの保健Ⅱ 〔2教H1H2〕*後木2 内 正子 ◎1/28(火)-2/3(月) ○ 22
13 相談援助 〔3教H1〕*後水3 大西 雅裕 1/15(水)授業中
14 相談援助 〔3教H2〕*後水5 大西 雅裕 1/15(水)授業中
15 社会的養護 〔2教H1H2〕*後木1 大西 雅裕 1/16(木)授業中
16 保育相談支援 〔4教H1〕*後水1 大西 雅裕 1/15(水)授業中
17 保育相談支援 〔4教H2〕*後水2 大西 雅裕 1/15(水)授業中
18 家庭科概説 〔2教AB〕*後火4 大曲 美佐子 1/14(火)-1/24(金)13:00 ○ 6
19 家庭科概説 〔2教CD〕*後火3 大曲 美佐子 1/14(火)-1/24(金)13:00 ○ 5
20 古典文学特講Ⅱ 〔3日〕*後火5 大山 範子 1/15(水)-2/3(月) ○ 18
21 保育内容 言葉Ⅱ 〔2教H1〕*後月3 隠岐 厚美 1/20(月)授業中 試験は別途指示
22 保育内容 言葉Ⅱ 〔2教H2〕*後月4 隠岐 厚美 1/20(月)授業中 試験は別途指示
23 保育内容 言葉Ⅱ 〔2教〕*後月2 隠岐 厚美 1/20(月)授業中 試験は別途指示
24 保育の心理学Ⅱ 〔2教H1〕*後金4 隠岐 厚美 1/14(火)授業中
25 保育の心理学Ⅱ 〔2教H2〕*後火2 隠岐 厚美 1/17(金)授業中
26 教養演習Ⅰ 〔1全〕*後水3 小沢 康英 1/15(水)授業中
27 経営学総論 〔1国〕*後木3 小沢 康英 1/16(木)授業中
28 経営学総論 〔1日英史教家管/オープン〕*後木3 小沢 康英 1/16(木)授業中
29 日本古文書学Ⅱ 〔3史〕*後木3 梶木 良夫 1/16(木)D311研究室
30 グローバル・ローカル技法 〔1国〕*後火2 狩野 恭 1/31(金)A216研究室
31 幼児体育 〔3教H1〕*後金5 岸本 みさ子 1/10(金)授業内 ◎1/17(金)授業内
32 幼児体育 〔3教H2〕*後金4 岸本 みさ子 1/10(金)授業内 ◎1/17(金)授業内
33 日本語日本文学演習Ⅰ-ⅱ 〔2日〕*後月3 北山 円正 1/27(月)D309研究室 34 日本語日本文学演習Ⅱ-ⅱ 〔3日〕*後木2 北山 円正 1/23(木)D309研究室 35 教職実践演習(中・高) 【教職】〔4日〕*後月5 北山 円正 1/30(木)D309研究室
36 教養総合Ⅱ・Ⅳ・Ⅵ・Ⅷ 〔4全〕*後月5 樹下 文隆 1/20(月)-1/29(水) ○ 14
37 日本語日本文学演習Ⅰ-ⅱ 〔2日〕*後水5 樹下 文隆 2/6(木)D304研究室
38 日本語日本文学演習Ⅱ-ⅱ 〔3日〕*後木2 樹下 文隆 2/6(木)D304研究室
39 古典芸能講読Ⅱ 〔2日〕*後火3 樹下 文隆 1/30(木)D304研究室
40 古典芸能講読Ⅱ 〔2英国史教家管/オープン〕*後火3 樹下 文隆 1/30(木)D304研究室
41 古典芸能特講Ⅱ 〔3日〕*後火4 樹下 文隆 2/3(月)D304研究室
42 地域研究AⅡ(アジア) 〔3神〕*後水3 金 泰賢 1/15(水)授業内
43 美術史Ⅱ 〔2史〕*後火4 木村 展子 ◎1/15(水)-1/24(金) ○ 7 ◎再試は4回生のみ
44 教育学演習 〔3教〕*後木2 久野 和子 授業中に回収
45 教育基礎演習 〔1教〕*後水5 久野 和子 授業中に回収
46 卒業論文 〔4教〕*通木3 久野 和子 授業中に回収
47 教育学演習 〔3教〕*後木2 小林 田鶴子 1/31(金)A301
48 心理検査法実習 〔3教〕*後火3・4 小原 依子 授業内
49 教育基礎演習 〔1教〕*後水5 小原 依子 1/8(水)授業内
50 栄養学総論 〔2家〕*後月1 坂元 美子 1/30(木)授業中 ◎1/31(金)-2/3(月) ○ 23
51 教育基礎演習 〔1教〕*後水2 佐藤 佳子 1/30(木)授業中
52 外国語(英語)科概説 〔1教AB〕*後金3 佐藤 佳子 1/30(木)授業中
53 外国語(英語)科概説 〔1教CD〕*後金4 佐藤 佳子 1/30(木)授業中
54 日本国憲法 〔1日英国史〕*後月4 七野 敏光 ◎1/21(火)-1/27(月) ○ 8
55 英米文化特殊講義Ⅱ 〔3英〕*後木3 高橋 一馬 1/9(木)-1/23(木) ○ 3
56 給食経営管理実習 〔3管JA〕*後金1・2 1/17(金)A118研究室
57 給食経営管理実習 〔3管JC〕*後水1・2 1/15(水)A118研究室
130 日本考古学特殊講義Ⅱ 〔3史〕*後火4 高野 陽子 ~1/24(金) ○ 24 レポート追加
58 教育の制度と経営 〔1教〕*後月4 高山 育子 ◎1/21(火)-2/3(月) ○ 20
59 情報Ⅰ 〔1教C〕*後水3 竹田 和恵 講義HPに〆切・提出先を掲示
60 情報Ⅰ 〔1教D〕*後火2 竹田 和恵 講義HPに〆切・提出先を掲示
61 情報Ⅰ 〔1管CD〕*後水2 竹田 和恵 講義HPに〆切・提出先を掲示
62 情報Ⅱ 〔2教〕*後火3 竹田 和恵 講義HPに〆切・提出先を掲示
63 教育学演習 〔3教〕*後木2 竹田 和恵 講義HPに〆切・提出先を掲示
追試験・再試験
備考 No.
試験
2019年度【後期】レポート試験一覧
<注意事項>
*レポートボックスの締切は基本的に16:30締切です(締切の時間を指定している科目もあるので各科目の提出期限をよく確認してください)。
*期限を過ぎての提出は、いかなる理由があっても認められません。
*レポートボックスへの提出は間違いのないよう、科目・教員名等を確認し指定された番号のボックスへ提出してください。(レポートボックス番号「33番」以降は使用できるボックスが空き次第、随時設置します)
*黄色の部分は訂正のあった科目です。「レポート試験訂正一覧」で訂正内容を確認してください。
科目名 対象 教員名
※教員名のあいうえお順で記載
2 / 3 ページ
提出期限 レポート ボックス
レポート
ボックス番号 提出期限 レポート
ボックス
レポート ボックス番号 追試験・再試験
備考 No.
試験
科目名 対象 教員名
64 教育基礎演習 〔1教〕*後火5 竹田 和恵 講義HPに〆切・提出先を掲示
65 卒業論文 〔4教〕*前月2&後木3 竹田 和恵 講義HPに〆切・提出先を掲示
66 教育基礎演習 〔1教〕*後水2 田中 美紀子 2/6(木)午前0:00 manaba
67 生化学実験 〔2管A〕*後月1・2 田村 奈緒子 教員より指示(B114前提出箱) 再レポートあり 教員より指示
68 生化学実験 〔2管B〕*後金3・4 田村 奈緒子 教員より指示(B114前提出箱) 再レポートあり 教員より指示
69 生化学実験 〔2管D〕*後火3・4 田村 奈緒子 教員より指示(B114前提出箱) 再レポートあり 教員より指示
70 基礎Ⅱ 〔1家管〕*後月5 田和 真希 1/20(月)-1/27(月) ○ 9
71 基礎Ⅲ 〔2日〕*後金2 田和 真希 1/10(金)-1/24(金) ○ 4
72 図書館基礎特論 【資格】〔2日英国史教家〕*後月3 槻本 正行 授業中に3点の提出有
73 カウンセリング論 〔3管JA〕*後火2 友野 伸一 1/14(火)授業内
74 カウンセリング論 〔3管JB〕*後火3 友野 伸一 1/14(火)授業内
75 カウンセリング論 〔3管JC〕*後水4 友野 伸一 1/15(水)授業内
76 カウンセリング論 〔3管JD〕*後水3 友野 伸一 1/15(水)授業内
77 博物館概論 〔1史〕*後水4 中尾 智行 1/15(水)-2/5(水) 〇 25
78 博物館経営論 〔3史〕*後水5 中尾 智行 1/15(水)-2/5(水) 〇 26
79 教育基礎演習 〔1教〕*後水5 中島 實 1/29(水)A205研究室
80 食料経済 〔2管〕*後集中 中塚 華奈 12/24(火)-1/17(金)17:00 ○ 1
81 日本語日本文学入門Ⅱ 〔1日A〕*後水4 永渕 朋枝 1/15(水)授業中
82 日本語日本文学演習Ⅰ-ⅱ 〔2日〕*後水5 永渕 朋枝 1/15(水)授業中
83 日本語日本文学演習Ⅱ-ⅱ 〔3日〕*後木2 永渕 朋枝 1/9(木)授業中
84 教育学演習 〔3教〕*後木2 中山 ふみ江 1/16(木)研究室
85 学校観察実習Ⅰ 〔2教〕*通実習 中山 ふみ江 1/24(金)研究室
86 学校観察実習Ⅱ 〔3教〕*通実習 中山 ふみ江 1/24(金)研究室
87 学校観察実習Ⅲ 〔4教〕*通実習 中山 ふみ江 1/24(金)研究室
88 生活情報処理Ⅱ(推定と検定) 〔1管A〕*後金1 西田 実継 授業中に指示
89 生活情報処理Ⅱ(推定と検定) 〔1管B〕*後火3 西田 実継 授業中に指示
90 生活情報処理Ⅱ(推定と検定) 〔1管C〕*後月3 西田 実継 授業中に指示
91 生活情報処理Ⅱ(推定と検定) 〔1管D〕*後火1 西田 実継 授業中に指示
92 基礎Ⅱ 〔1英史教CD〕*後月5 西村 恭子 1/31(金)manaba
93 スポーツと健康の科学 〔2英〕*後金1 西山 清子 ◎~1/24(金)16:30 ○ 10 ◎証明できる欠席理由のある者のみ
該当者の発表は無し
94 スポーツと健康の科学 〔2教AB〕*後金2 西山 清子 ◎~1/24(金)16:30 ○ 11 ◎証明できる欠席理由のある者のみ
該当者の発表は無し
95 民俗文化史Ⅱ 〔3日〕*後金1 橋本 章彦 1/24(金)-2/3(月) ○ 21
96 日本語日本文学入門Ⅱ 〔1日B〕*後水4 橋本 礼子 1/15(水)授業中または
1/29(水)16:10 D305研究室 97 日本語日本文学演習Ⅰ-ⅱ 〔2日〕*後月3 橋本 礼子 1/30(木)12:30 D305研究室 98 日本語日本文学演習Ⅱ-ⅱ 〔3日〕*後木2 橋本 礼子 1/30(木)12:30 D305
99 家政学総合演習 〔3家〕*後木3 平田 耕造 1/30(木)A117研究室
100 国語科教育法 〔2教AB〕*後水1 堀江 祐爾 1/31(金)M308研究室
101 国語科教育法 〔2教CD〕*後火4 堀江 祐爾 1/31(金)M308研究室
102 国語科特別演習 〔3教〕*後月5 堀江 祐爾 1/31(金)M308研究室
103 国語科指導法Ⅳ 【教職】〔3日〕*後火3 堀江 祐爾 1/31(金)M308研究室
104 文化・文学・語学セミナーⅡ 〔3英〕*後火3 本田 隆裕 2/2(日)メール
105 英語科指導法Ⅱ 〔2英〕*後木2 本田 隆裕 1/31(金)メール
106 英語科指導法Ⅳ 〔3英〕*後水4 本田 隆裕 1/31(金)メール
107 教職実践演習(中・高) 【教職】〔4英〕*後火2 本田 隆裕 1/7(火)メール
108 衣・食・住Ⅰ 〔1全〕*後金4 松本 衣代 1/10(金)-1/17(金) ○ 2
109 教養英語Ⅱ-2 〔2日国史教家管〕*後金4 水口 志乃扶 1/17(金)授業内 ◎1/24(金)-1/31(金) ○ 16
110 精神保健 〔3教〕*後月2 光田 豊茂 1/20(月)-2/3(月) ○ 19
111 女性Ⅳ 〔1全〕*後火5 南 コニー 1/14(火)授業内
112 文化・文学・語学セミナーⅡ 〔3英〕*後火3 南 佑亮 2/4(火)D207研究室 113 文化・文学・語学セミナーⅡ 〔3英〕*後火3 森 尚也 1/14(火)D203
114 英米文学作品研究Ⅱ 〔3英〕*後火4 森 尚也 1/14(火)D203
115 栄養教育実習 〔3管JD〕*後木1・2 安田 敬子 1/16(木)授業中
116 西洋教育史Ⅰ 〔3教〕*後木4 山内 由賀 授業内
117 アメリカ文化研究 〔3英〕*後火1 山口 知子 1/14(火)-2/3(月) ○ 17
118 日本語学講読Ⅱ 〔2日〕*後水2 山口 真輝 1/16(木)-1/31(金) ○ 12
119 日本語学講読Ⅱ 〔2英国史教家管/オープン5名〕*後水2 山口 真輝 1/16(木)-1/31(金) ○ 13
120 教育哲学 〔3教〕*後水2 山田 直之 1/14(火)manaba
121 教育学演習 〔3教〕*後木2 山田 直之 授業内で通知
122 教育基礎演習 〔1教〕*後火5 山田 直之 1/15(水)manaba
123 卒業論文 〔4教〕*通木3 山田 直之 授業内で通知
124 文化・文学・語学セミナーⅡ 〔3英〕*後火3 湯谷 和女 1/24(金)D205研究室
125 心理学Ⅱ 〔1家管〕*後月1 横川 滋章 ◎1/27(月)授業中
126 地域研究BⅡ(アメリカ) 〔3神〕*後火4 吉岡 志津世 授業内で指示
127 グローバル・ローカル専門演習Ⅱ 〔3神〕*後水4 吉岡 志津世 授業内で指示
128 教職実践演習(中・高) 【教職】〔4神〕*後金4 吉岡 志津世 1/10(金)
129 グローバル・ローカル技法 〔1国〕*後火2 王 霜媚 1/14(火)A203研究室
3 / 3 ページ