1
2022年 広島大学・本番レベル模試・化学 解答・採点基準
全4問 60分 100点満点
〔Ⅰ〕 金属元素の性質 , 中和滴定 , 結晶格子
【解答・採点基準】 ( 25点 )
問 1
ア :アルカリ金属 イ :展性 ウ :青銅(ブロンズ
も可)
エ :黄銅(しんちゅ う, ブラスも可) オ :水酸化銅(Ⅱ) カ :赤紫
問1 6点
各1点×6=6点
問2 (ⅰ)
0.78 g (7.8 10 −1 g)
問2 6点 (ⅰ) 3点
有効数字の誤り…-1点 (ⅱ)
純水で濡れたまま使用すると, 標準溶液の濃度が変化 し, 滴定誤差が生じるから。(37字)
(ⅱ) 3点
問3
銅(Ⅱ)イオン:③ 銀イオン:① 亜鉛イオン:⑥
問3 6点
各2点×3=6点
問4 (ⅰ)
図1:2 図2:4
問4 7点 (ⅰ) 2点
各1点×2=2点 (ⅱ)
3 3
A A
78.0 78 a N a N
(ⅱ) 2点
(ⅲ) 3 6
8 倍
(ⅲ) 3点
有理化していない…-1点
問2(ⅱ)
標準溶液(塩酸)の濃度が変化する…2点 滴定誤差が生じる…1点
2
〔Ⅱ〕 熱化学 , 反応速度
【解答・採点基準】 ( 25点 )
問1 問1 13点
(ⅰ) エタン:
エチレン:C H2 4+3O2⎯⎯→2CO2+2H O2
(ⅰ) 4点 各2点×2=4点
(ⅱ) 1389 kJ/mol (ⅱ) 2点
整数値でない…-1点
(ⅲ) 4.55 10 −2 mol (ⅲ) 3点
有効数字の誤り…-1点
(ⅳ) 1411 kJ/mol (ⅳ) 2点
整数値でない…-1点
(ⅴ) 495 kJ/mol (ⅴ) 2点
整数値でない…-1点
問 2 問 2 12点
(ⅰ) a=1 b=3 k1=1.25 L / mol s3
(
3)
(ⅰ) 4点a, b…各1点×2=2点 k1…2点
単位または 有効数 字の 誤り…全体で-1点
(ⅱ) 4.0 10 −4 mol / L s
( )
(ⅱ) 2点有効数字の誤り…-1点
(ⅲ) (ⅲ) 6点
(1) ア : 2
2
k
k イ :小さい ウ :逆 (1) 3点
各1点×3=3点 (2) 記号:(あ)
理由:温度を上昇させると, 活性化エネルギー以上のエ ネルギーをもつ分子の割合が増加するから。(42字)
(2) 3点
記号…1点 理由…2点
問2(ⅲ)(2)
温度を上昇させると, 活性化エネルギー以上のエネルギーをもつ分子の割合が増加する…2点
2 6 2 2 2
2C H +7O ⎯⎯→4CO +6H O
〔Ⅲ〕 脂肪族化合物の構造決定
【解答・採点基準】 ( 25点 )
*構造式が問題の例にならっていない場合…大問全体から-1点 問 1
10 18 2
C H O
問 1 4点
問 2 14
問 2 3点
問 3
NaHCO3
+
⎯⎯→
2 2
H O CO
+ +
問 3 4点
問 4 問 4 4点(完答)
問 5 問 5 3点
問 6 (お), (か)
問 6 3点(完答)
問 7 問 7 4点
2
〔Ⅳ〕 天然高分子化合物・合成高分子化合物
【解答・採点基準】 ( 25点 )
問 1 (あ)
問 1 4点
問 2
グルタミン酸
問 2 3点
問 3
高温では, 酵素の主成分であるタンパク質が変性するため。(27 字)
問 3 4点
問 4
平均分子量:806 セッケンの質量:2.63 g
問 4 4点 各2点×2=4点 有効数字の誤り…
-1点 問 5
(え)
問 5 3点
問 6 問 6 7点
(ⅰ) (ⅰ) 3点
(ⅱ)
平均重合度:1.50 10 3 アミド結合の数:3.00 10 3 個
(ⅱ) 4点 各2点×2=4点 有効数字の誤り…
-1点
*構造式が問題の例にならっていない場合…大問全体から-1点 問3
高温では, 酵素の主成分であるタンパク質が変性する…4点