• Tidak ada hasil yang ditemukan

2023年度 ルーテル

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "2023年度 ルーテル"

Copied!
3
0
0

Teks penuh

(1)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2023年度 ルーテル学院大学

特待留学生制度「私費外国人留学生学生納付金減免奨学制度」要綱

【大学院用】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本学では、私費外国人留学生[但し、出入国管理及び難民認定法の定める「留学」の在留資格を有する者及び有する見 込みのある者]を対象とした標記の奨学制度を設置しています。

本制度は経済的に修学困難な私費外国人留学生留学生の経済的負担を少なくすることで、勉学環境を良好にし、グロー バルな教育環境を創り、優秀な外国人留学生の受け入れを促進することを目的として設置された奨学制度です。

尚、今回の受験に際し、申請を希望する場合は以下の5にある申請書類一式(1)~(3)を、入学試験の出願書類に 同封の上、郵送して下さい。詳細については以下の通りです。

1. 申請資格 2023年度 留学生入学試験の受験生 2. 採用人数 若干名

3. 減免割合 入学金と授業料の最高50%まで

*50%の減免(率)を卒業期まで受けられることを確約する意味ではありません。

よって、50%以下の減免(率)になる場合もありますので注意して下さい。

4. 減免期間 2023年4月1日 ~ 2024年3月31日(卒業期まで毎年申請と審査が必要)

5. 申請書類 下記の申請書類(1)~(3)を入学試験出願書類と一緒に郵送して下さい。

(1)私費外国人留学生学生納付金減免制度申請書 ・・・様式1

(2)友好交流活動報告書 ・・・・・・・・・・・・・・様式2

(3)申請理由の作文(日本語で800字程度・手書き又はプリントアウトしたもの・書式自由)

6. 選考方法 書類審査及び個人面接により、採否と減免割合が決定されます。

本奨学金選考の為の個人面接を、入試日の試験終了後に別途行いますのでご予定ください。面接時間 は、試験日の朝にご案内します。

*申請書類の不備・記入内容の虚偽があった場合は選考対象となりません。

*申請した合格者が全員採用されるとは限りません。

7. 申請期間 10月期:臨床心理学専攻修士課程 受験生

2022年9月26日(月)~10月6日(木)必着のこと 2月期 :社会福祉学専攻博士前期・後期課程、臨床心理学専攻修士課程 受験生

2023年1月20日(金)~2月9日(木)必着のこと 3月期 :社会福祉学専攻博士前期課程 受験生

2023年2月13日(月)~3月6日(月)必着のこと 8. 選考基準 選考に際しては、以下に該当する者が優先されます。

(1)留学生活を続けて行くために経済的援助が必要であると認められる者

(仕送り(入学金、授業料等を除く)が平均月額90,000円以下が基準です。)

(2)学業、人物ともに優れている者

(3)学内外で友好交流活動を積極的に行い、国際交流に貢献している者

9. 注意事項 採用決定後、以下に該当した場合は給付の停止または受給資格取り消し措置となるので充分に注意し て下さい。また、受給資格取り消し措置となった場合、給付された減免金額の返金を求めることがあ ります。

(1)大学に提出された個人情報または関係資料に虚偽があった場合

(2)学則及び学生懲戒規程により処分を受けた場合

(3)正当な理由がなく休学した場合または退学した場合

(4)経済状況が著しく改善した場合

(5)在留資格が「留学」以外となった場合

(6)本学が給付の停止または受給資格取り消し措置が妥当であると判断した場合

(2)

2023年度ルーテル学院大学院

私費外国人留学生学生納付金減免制度申請書

様式1

申請日 年 月 日 ルーテル学院大学大学院 学長 殿

以下のとおり記載事項に相違ありません。貴学の入学試験に合格した際には、私費外国人留学生学生納付金 減免奨学制度を希望しますので、採用していただきたくお願いいたします。

志望専攻

受験番号

フ リ ガ ナ

本 人 氏 名 印

(アルファベット表記)

* *

記入しない

* *

生年月日 年 月 日(満 歳) 性 別 男 ・ 女

現住所

(電話 )

出身国・地域 在留資格

経済状況 (入学後の収入金額見込みを記入すること)

仕送り (学生納付金を除く平均月額) 円

アルバイト(平均月額) 円

預貯金等 円

住居費(本人支払分の部屋代のみとし、光熱費等は除く) 円

在日扶養者の有無(あなたが扶養されている場合のみ記入すること) ※ ( 有 ・ 無 )

氏 名 続柄 職業

年 収 円

在日家族(日本国内に配偶者・両親・兄弟姉妹が住んでいる場合に記入すること)

氏 名 続柄 年齢 職 業 住 所

※大学所見欄(申請者は記入しないこと)

(3)

2023年度ルーテル学院大学院

友 好 交 流 活 動 報 告 書

様式 2

作成日: 年 月 日

志望専攻 受 験 番 号 氏 名

** 記入しない ** 印

1.友好交流活動実績

(これまで国内外で協力・参加した友好交流活動について具体的に記入すること)

名称 時期 協 力 ・ 参 加 活 動 の 内 容 等 (実 績)

2.友好交流活動予定

(合格及び入学した際、協力・参加する友好交流活動の予定について具体的に記入すること)

名称 時期 協 力 ・ 参 加 活 動 の 内 容 等 (予 定)

Referensi

Dokumen terkait

編入までの流れ 1 問い合わせと学校見学 随時見学可能です(予約制) 2 事前相談と出願 出願前に事前相談(予約制)を受けていただきます。本校の教育について説明を行い、受験資格、受験方法、出願 書類の確認をいたします。受験者本人と保護者でお越しください。事前相談後に出願が可能となります。 必 要 書 類 受験料

5 保護者控室について 保護者の皆様に控え室をご用意しています。 6 震災時の対策について 東京都と神奈川県の私学協会では、万一の場合に備え、皆さんが安全にそして安心して受験出来る体 制を準備しました。本学園では、協会の方針に基づき下記の通りの対応をしております。 中学受験試験と震災対応についての基本方針(東京都私立中学高等学校協会) ①

3 ④考査料 納入 出願期間中に、考査料を納入してください。 ⑧入学手続 合格の方は、入学手続期間内(合格後2日以内、土日祝日を除く)に、入学金を納入してください。入学金納入 後、合格書類を交付いたします。期間内に手続きが完了しない場合は、入学辞退と見なします。なお、手続き完了

<本人様の声> 自由意見をいただいた方220人 研修を受けたときはリーダーでし たが、今は作業⾧となり、1年前 に受けた研修を思い出しながら 日々グループ員と接しています。 今後もグループ活性化のために、 研修内容を思い出しながら、職場 をより良くしていきます。 【コミュニケーション・50代】 この研修を受けるまでは、結果を1番に

1 山形県では、国の高等学校等修学支援事業費補助金(奨学のための給付金)等の補助を受け、低所得 者世帯の授業料以外の教育費負担を軽減するため、奨学のための給付金を支給します。 この給付金は、返還不要です。給付を受けるには、申請手続きを行う必要があります。 1「奨学のための給付金」対象確認シート 2 支給額 区分 全日制/定時制 通信制 専攻科

また、同じ会社等より複数申込があった場合は、受講人数の調整をさせていただく場合もありますので予め御了承願います。 ■カリキュラム ※会場の都合により時間を一部変更する場合がありますので、受講決定通知書で最終確認をお願いします。 時間 内容 講義 9:30〜16:30 (受付9:00〜9:30)

Ⅴ.「学生の受け入れ」について 討したい。 Ⅴ-5 健康福祉学群 1)現状の説明 (1)学生の受け入れ方針の明示について 健康福祉学群ではアドミッションポリシーの改訂を行った。『大学案内』にはアドミッションポ リシーを提示し、求める学生像や、修得しておくべき知識等の内容水準を明確に示している。ま

3 (3)出願書類に不備がある場合は受理しないことがありますので,十分注意してください。 (4)受理した検定料は,次の場合を除き返還しません。 ・検定料を納付したが出願しなかった場合 ・検定料を重複で納付した場合 上記の場合は,本校学生課教務係までご連絡ください。 (5)出願書類に事実と異なる記載,あるいは不正があったときは,入学後においても入学許可を取り