【藤園中から見える“今日の熊本城”】
南校舎1階の外水道付近から
令和4年度051号
6月24日(金) 「ALTリガヤ先生からたくさん学んでいます。 」
藤園中学校 教頭 林田 武海 右の写真は、生徒昇降口前廊下の掲示板です。AL
Tコーナーに、きれいでカラフルな掲示物が張り出さ れています。作成したのはALTのリガヤ先生(オー ストラリア出身)です。“イギリス英語とアメリカ英 語の違い”や“おもしろ表現”などが掲載されており、
見たくなるようなレイアウト・色づかいが施されてい ます。美的センスがすごいです。
昨年度は新型コロナウイルスの影響により、ALT の先生の来校配置がなかなか定まらず、数名のALT が少ない回数で来校されていました。今年度はリガヤ 先生が定期的に来校していただける状況に好転しており、主に木曜日と金曜日の英語 の授業に加わってもらっています。
今日は上田恭子先生の授業(4限、1年3組)と永田 博志先生の授業(5限、3年3組)がありました。1年 生では、Do(Can) you ~? を用いてインタビュービンゴ に活発に取り組んでいます。1年生らしく元気よく英語 の授業を楽しんでいます。3年生では What foreign
language do you want to learn most?の質問に答え たり、現在完了形の復習で
グループ対抗ゲームに楽しく取り組んだりしました。リ ガヤ先生の授業では“話す活動”を中心に、英語を母語 とするリガヤ先生がいてくれるからこそ成立する授業 展開を考えていただいています。リガヤ先生にはこれか らも授業や授業外でも活躍していただき、生徒たちに英 語学習の楽しさをたくさん伝えてもらいたいです。