• Tidak ada hasil yang ditemukan

Alfvén wave pressure を含めたポリトロープ - モデルの性質

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "Alfvén wave pressure を含めたポリトロープ - モデルの性質"

Copied!
11
0
0

Teks penuh

(1)

1 仮定 1

Alfv´ en wave pressure を含めたポリトロープ モデルの性質

Alfv´en wave pressure による加速を含めた 1 流体ポリトロープ太陽風モデルの性

質についてまとめた.

1 仮定

太陽風モデルを記述する際の仮定は以下の通りである.

太陽風プラズマは完全電離した水素プラズマからなり,その電子温度とプロトン温 度は等しいものとする. プラズマは流体として取り扱い,その粘性は無視する. 太 陽風は半径 r0 の球面(以下「コロナ底部」と呼ぶ)から球対称,放射状に定常的に 吹き出しているものとし,太陽の自転は無視する. 太陽磁場が存在し,その磁力線 はコロナ底部から球対称,放射状に広がっているものとする. 太陽風プラズマは理 想的な MHD近似の仮定のもとで取り扱い,太陽磁場はプラズマに「凍結」してい るものと考える. また,太陽磁場に沿ってコロナ底部から外側へ伝播するWKB 近 似を施したAlfv´en波の存在を仮定する. (図 1 参照).

図 1: Alfv´en波の伝播.振幅,波長は誇張して描いてある.

記号の意味は以下の通りである.

u 太陽風の速度

n 太陽風水素プラズマの数密度

p 電子による圧力(またはプロトンによる圧力)

B 太陽磁場

G 万有引力定数 MS 太陽質量

α ポリトロープ指数

δB Alfv´en振動による磁場の振幅

uA Alfv´en速度 MA Alfv´en Mach数 A 流管の断面積

Fw Alfv´en波エネルギーフラックス

(2)

2 基礎方程式 2

2 基礎方程式

上記の仮定の下で太陽風のふるまいを支配する方程式系は以下にあげる. 添字の0 は r=r0 における量であることを示す.

質量保存則

mnuA≡Fm = constant (1)

磁場保存則

AB ≡FB = constant (2)

運動量保存則 udu

dr + 1 mn

dp dr + 1

mn d dr

µh(δB)2i 8π

+GMS

r2 = 0 (3)

ポリトロープ関係式

T =T0 µn

n0

α−1

(4)

状態方程式

p= 2nkT (5)

Alfv´en 波エネルギーフラックス

Fw = h(δB)2i 4π

µ

vA+3 2u

A (6)

Alfv´en 波エネルギー保存則 1 A

dFw

dr =u d dr

µhδB2i 8π

(7)

(6),(7)よりFwMA に関する以下の式を得る.

Fw =Fw0 1 + (3/2)MA 1 + (3/2)MA0

µ1 +MA0 1 +MA

2

(8) MA は Alfv´en Mach数で次のように定義される.

MA u

vA = u√ 4πmn

B =

4πFmuA

FB (9)

(1)〜(5), (7), (8)を用いて運動方程式は以下の形をとる.

1 u

du

dr = (αa2+X)1 A

dA

dr GMS r2

u2(αa2+X) (10)

(3)

2 基礎方程式 3

ただし,

a2 = 2kT0 m

µn n0

α−1

X = Fw0

4Fm

(1 +MA0)2 1 + (3/2)MA0

(1 + 3MA)MA

(1 +MA)3

(1)を用いて(10) から n を消去すると,(10) は u(r) の一階常微分方程式となる.

境界条件として T0, n0, Fw0 を与え,u(r) が critical point (運動方程式(10) の分子 と分母が同時に 0 になる点(rc, uc)) を通過する条件のもとで, (1),(4), (8),(10) を 解くことにより, u(r), T(r), n(r), Fw(r) が求まる. しかしその前に,運動方程式が

遷音速解(亜音速で出発した太陽風が超音速となって太陽重力圏を脱出するような

解)をもつための条件について考察する.

(4)

3 解が存在するための条件 4

3 解が存在するための条件

太陽風の運動方程式が遷音速解をもつための条件を求める. 以下 n0, B0 は固定し て考える.添字 0は太陽表面(運動方程式(10)を積分する際の境界)を表す.また流 管の断面積 AA∝r2 とする.

運動量保存則(3)の圧力勾配の項はポリトロープ関係(4)を用いて次のように変形 できる.

1 mn

dp dr = p

mn d

drlnp= α α−1

p mn

d dr

³ ln p

mn

´

= α

α−1 d dr

³ p mn

´

磁気圧勾配の項は(1),(7)を用いて次のように変形できる.

1 mn

d dr

µhδB2i 8π

= 1 Fm

dFw dr

これら 2 式を用いて(3)を積分すると次のエネルギー保存則が得られる.

Fm µu2

2 + α

α−1 2kT

m −GMS r + Fw

Fm

Ψ = const (11)

この式からまず,Fw0 = 0の場合(Parkerモデル)について太陽風が吹き出す条件を 求める. r → ∞においてu が有限値uをもつとすると, (1)より n→0(r→ ∞) となり,(4)よりT 0(r→ ∞) となる. したがって(11) から,

u2 2 = u20

2 + α

α−1 2kT0

m GMS

r0 (12)

となるので,コロナ大気が太陽重力を脱出して流れ出すための太陽表面における条 件は

u20

2 + α

α−1 2kT0

m GMS r0

>0.

u20 は他の 2 項比べて非常に小さいので無視すると,太陽表面における温度に関す る以下の条件を得る.

T0 & α

α−1

mGMS

2kr0 ≡Tmin (13)

次に,太陽表面において Alfv´en エネルギーフラックスを与えた場合(Fw0 >0) を 考える.(7)を用いて

Fw0

Fm = hδB02i 4πmn0

µvA0 u0 + 3

2

(14) と書けるが,u0 0とすると Fw0/Fm の値はいくらでも大きくなる.したがってT0 の値によらず

(5)

3 解が存在するための条件 5

u20

2 + α

α−1 2kT0

m GMS

r0 + Fw0

Fm >0 (15)

が成立する. すなわちAlfv´en波による磁気圧が存在する場合, T0 < Tmin の場合で も太陽風としての解が存在することになる.

(6)

4 解の性質 6

4 解の性質

図 2 は T0(> Tmin) が一定の下で,Alfv´en 波エネルギー密度 ε20 を変化させてu(r) をプロットしたものである. Fig. 1b は運動エネルギーフラックス, Alfv´en波エネ ルギーフラックス, 熱エネルギーフラックスと重力ポテンシャルエネルギーフラッ クスの和を,それぞれ全エネルギーフラックスに対する比としてプロットしたもの である. 太陽表面における Alfv´en波エネルギーフラックスが大きいほど, 波エネ ルギーは磁気圧による仕事を通して運動エネルギーに変換され,太陽風の速度は増 加する. T0 > Tmin の場合の解の性質は磁気圧による仕事が加わるほかは基本的に

Alfv´en 波の伝播のない Parker モデルに似ている.

図 2: a(左図): 太陽からの距離 r の関数としてあらわした太陽風速度u (km s1).

距離は太陽半径に対する比として対数表示している. 1 - 6は順に太陽表面における Alfv´en波エネルギー密度ε20(erg cm3)が0.0,106,3.16·106,105,3.16·105,104 の場合に対応する. 太陽表面の温度は 1.7·106Kである. アスタリスクは critical

point を表す. b(右図): a 図の 2,4,6に対応して重力ポテンシャルフラックスと熱

エネルギーフラックスの和(点線), Alfv´en 波エネルギーフラックス(右肩上がりの 実線),運動エネルギーフラックス(右肩下がりの実線)をそれぞれ全エネルギーフ ラックスに対する比として表したもの. Alazraki and Couturier [1] Fig.1 より引用.

(7)

4 解の性質 7

図 3: 速度 u (km s1)(右上), 数密度 n (106 cm3)(右下), 温度 T (K)(左上), Alfv´en 波エネルギー密度ε20 (erg cm3) (左下) をそれぞれ太陽からの距離 r の関 数としてあらわしたもの. 距離は太陽半径に対する比として対数表示している. 1 - 6 は順に太陽表面における温度 T0 が 2.0, 1.8, 1.7, 1.6, 1.4, 1.2 (106K) の場合に 対応する.アスタリスクは critical point を表す. Alazraki and Couturier [1] Fig.2 より引用.

図 3はそれぞれ速度,数密度, 温度, Alfv´en波エネルギー密度を r の関数としてプ ロットしたものである.グラフ 1 2 3 4 は T0 > Tmin で,5 6 は T0 > Tminである.

T0 < Tmin の解は T0 > Tmin の解に比べ温度,密度は距離とともに急激に減少す る. また速度は初めほぼ一定であり静水圧平衡に近いが,突然加速されて増大する.

T0 < Tmin の場合は,T0 が低いほど速度は増大するが, 計算される質量フラックス

(8)

4 解の性質 8

は減少する. 静水圧平衡に近い領域では u¿vA であるから, (6)より

ε= hδB2i

4π =ε0MA0 MA

µ1 +MA0 1 +MA

2

∝√ mn

となる.したがって Alfv´enエネルギー密度も温度,密度と同じように急激に減少 する.

図4: critical pointの位置rc(左図)とそこでの速度uc(右図)の太陽半径に対する比 を太陽表面温度T0 の関数として表したもの. 1 - 6は順に太陽表面における Alfv´en 波エネルギー密度ε20 (erg cm3) が 0.0,106,3.16·106,105,3.16·105,104の 場合に対応する. 図中の一点鎖線は T =Tmin を示す. Alazraki and Couturier [1]

Fig.4 より引用.

図 4は T0 を変化させて critical Point の位置と速度rc, uc をプロットしたもので ある.グラフ1は Alfv´en波のない場合(Parker モデル)で, 2から 6の順にFw0 が 大きくなっている. Alfv´en波が存在する時はT0 < Tmin でも解は存在し,温度が下

がるほど critical point は太陽側に近づき,速度も増大する.

図 5, 6は太陽表面における Alfv´en波エネルギー密度を変化させた時の u(r =

1AU), n(r = 1AU) を 4 種類の温度についてプロットしたものである. 太陽表面

における Alfv´en波エネルギー密度が大きいほど太陽風プラズマになされる仕事の

うちの磁気圧による仕事の割合が大きくなってくるので, T0 の変化に対して敏感 ではなくなる. また T0 < Tmin の場合は波のエネルギー密度が小さいほど 1 AUに おける速度が大きくなることがある(図 5).

(9)

4 解の性質 9

図 5: 4 つのT0 の値に対して 1 AU における速度を² =δB02/B02 の関数として表 したもの. Belcher [2] Fig.5 より引用.

図 6: 4 つのT0 の値に対して 1 AU における数密度を²=δB02/B02 の関数として 表したもの. Belcher [2] Fig.6より引用.

(10)

5 まとめ 10

5 まとめ

Alfv´en wave pressure を含むポリトロープ太陽風モデルの性質はT0 < TminT0 > Tmin とで大きく異なる.

T0 > Tminの場合,解の性質は基本的にParkerモデルの性質と似ている.ただAlfv´en 波の伝播による磁気圧が加わることにより,速度,密度ともに増加するだけである.

T0 < Tmin の場合,解は以下のような特徴をもつ

速度は最初ほぼ静水圧平衡にあるが,突然加速されて高い速度となり,温度と 密度, Alfv´enエネルギー密度は急激に減少する. 密度分布はAlfv´en波のない ときの静水圧平衡の場合の分布に近い(図7 参照).

Parker モデルとは逆にT0 が小さいほど大きい速度が得られる.

(14) で見たように太陽表面で与えられるAlfv´enエネルギー密度がどんなに 小さくても太陽重力から脱出するような解が存在する.

全ての r にわたり,速度が大きくなるほど密度は小さくなる(図 3 参照).こ

れは Parker モデルの場合と逆である.

図 7: 静水圧平衡の状態との比較.点線は, ² = 105 のときの速度と数密度を太陽 からの距離の関数として表したもの.実線は²= 0.0 の場合の静水圧平衡における 密度分布を示す.T0 = 1.0·106K である. Belcher [2] Fig.8 より引用.

(11)

参考文献 11

参考文献

[1] Alazraki, G., and Couturier, P. 1971, Astr. Ap., 13, 380.

[2] Belcher, J. W. 1971, Ap. J., 168, 509.

Referensi

Dokumen terkait

る. 食品成分の酸化として一般的な,いわゆる自動酸化と その酸化抑制(抗酸化)のスキームを図1に示した.反 応式1がラジカル開始反応,反応式2から4がラジカル 成長反応で,そのうち4が通常抗酸化反応といわれる段 階に該当する.したがって,反応式4の速度定数 inhの 測定と反応式3の反応速度定数 pとの比較により,ポリ

質問1~8 授業における教員に対する評価について 〔ライフスタイル学科/家政学専攻〕 「授業における教員に対しての評価」は概ね4.0ポイント前後を得ている。ただし、他学科/専攻の平均値と 比較するとどの項目においても評価が低く、今後、より丁寧な学生指導が必要となろう。とくに質問8「教員

ちらの地域も舞妓は人数増加の傾向がみられるが、芸妓に関しては減少しつつある。というのも、舞妓は芸子になるまでの修行期間のことで着物などの装飾品から、住むところまですべてを置屋のお母さんが面倒をみてくれるが、芸妓になってからはそれらをすべて自分でみて自立しなくてはならない。豪華な衣装などを自前で用意するのは金銭的にも難しく、舞妓のみで引退してしまうのが現実である。ちなみに[r]

第六章 国際貢献のために求められる人的資 質とは シビル・ソサエティは国際共通語 シビル・ソサエティ(「市民社会」とでも仮訳)という言葉がわが国で 使われはじめてから余り時間は経っていないが、それが既に“国際共通 語”になっていることをここに来て痛感する。つまり、米国の社会学者レ スター・サラモンが唱える「連帯革命」注74は国境を越えて世界の最貧国

□➐重力・質量…物体の量を表すときには( タ )を使 う。物体が地球や月に引かれる力を表すときには( チ )を使う。 1 単元4 光・音・力 3章 力のはたらき 教科書p.266~279 ●練習問題 ··· 1 力にはどのようなはたらきがあるか。次のア~エか ら選びなさい。 ア.物体の運動を変えるはたらきはあるが,物体を変形 させるはたらきはない。

1 単元2 光・音・力 3章 力のはたらき① 教科書p.100~119 ●練習問題 ··· 1 次の問いに答えなさい。 ⑴ 力にはどのようなはたらきがあるか。次のア~ウか ら選びなさい。 ア.物体の運動を変えるはたらきはあるが,物体を変 形させるはたらきはない。 イ.物体の運動を変えるはたらきはないが,物体を変 形させるはたらきはある。

総合研究所・都市減災研究センター(UDM)研究報告書(平成22年度) テーマ2 小課題番号2.1-1 変位計測記録は目標とほぼ一致している。 計測した波形をフーリエ解 析し、目標波との比較 を行った結果を図7に示す。加速度スペクトル では 2~5Hz 付近 にパ ルス の周 波数成 分が 明確 にわ かる。 変位スペクトルは誤差が少 なく、目標波形を再現で

転んだ時などの衝撃を軽減できるよう床仕上げ材料として 衝撃吸収性が求められている性能であると考察する。 2.3.幼少期における家の環境に関する実態調査調査 3 図 3 に大学生による幼少期に家の中での怪我に関する調 査結果を示す。金巻らによる、育ってきた家の環境の調査3 では、大学生を対象に未就学児・小学生・中高生の家の中で の怪我や環境を調査した。