• Tidak ada hasil yang ditemukan

Levi 平坦面の囲む領域における

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "Levi 平坦面の囲む領域における"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

Levi 平坦面の囲む領域における

Diederich–Fornaess 指数の局所的な表示公式

足立真訓 (名大・多元数理)

複素多様体内のLevi平坦面の解析において,その囲む領域の弱擬凸性の程度, Levi葉層の力学系の複雑さの程度は重要な情報である. Brunella [2], Levi 平坦面の囲む領域の武内1擬凸性とLevi葉層の法束の正値性の対応を示唆し . この対応の定量化として, Levi平坦面の囲む領域において武内1擬凸な 境界距離が与えられた時に,その Diederich–Fornaess 指数と, Levi葉層の法 束に誘導されるHermite計量の曲率を関連付ける公式を得たので報告する.

1. 背景

Xを複素多様体とし, C2級実超曲面Mで囲まれた相対コンパクト領域Ωを考える.

MLevi 平坦面であるとは, Mの定義函数ρに対し定まるLevi 形式i∂∂ρ|T1,0MM上恒等的に消えることをいう. これはT1,0Mの定める分布の可積分性と同値であり, MXの非退化複素超曲面による葉層構造(Levi葉層)を持つことになる.

Levi 平坦面のもっとも基本的な例は, X = Cn, M =Cn1×R (n > 1) である. コ ンパクトなXに対して, その中の Levi 平坦面は多くは知られていない. 否定的な場合 の先行研究としては, X =CPn (n > 2)における Levi平坦面の非存在定理 (Lins Neto (1999), Siu (2000))が代表的である. X =CP2に対しても Levi 平坦面の非存在が予想 されている. この種の問題を考える場合には, Levi 平坦面の囲む領域の弱擬凸性の程 度, あるいは, Levi葉層の力学系の複雑さの程度が重要な情報になると考えられる.

Brunella [2]によれば, この2種類の性質の間に,次の定性的な対応が成り立つ.

定理 (Brunella [2]). MC2級であり, MのLevi葉層がMの近傍上の正則葉層に拡 張すること(例えば, Mが実解析的であれば自動的である)を仮定する. この時,Mの法 束N1,0 := T1,0X/T1,0MのHermite計量で曲率形式(T1,0M方向について考える)が正 となるものが存在すれば, Ωは1擬凸である.

[2] では, N1,0のHermite計量からΩ上の1擬凸な皆既函数を構成するが, その構成 を見ると, より強くΩの武内1擬凸性が従うことが分かる. ここで, Ωの武内1擬凸性 とは, Mの定義函数ρが存在し, 皆既函数φ:=log(−ρ)に対して, i∂∂φ ≥ω (ωX

のHermite計量)がΩ上, あるコンパクト集合を除いて成立することをいう. このとき,

δ:=−ρを武内1擬凸な境界距離と呼ぶ.

2. 問題と主結果

C3級Levi平坦境界M の領域Ωにおいて, 武内1擬凸な境界距離δが与えられた時,

Brunellaの構成の逆をたどると,δを境界M上で(内部)法方向に微分した値が法束N1,0

のHermite計量hを定め, その曲率が正となることが分かる.

2010 Mathematics Subject Classification: 32T27; 32V15.

キーワード:Levi平坦面, Diederich–Fornaess指数,法束,葉層の横断構造.

e-mail:[email protected]

web: http://www.math.nagoya-u.ac.jp/~m08002z/

(2)

この対応の定量化を考えたい. そのために, 次の量を導入する.

定義 (Diederich–Fornaess 指数). 複素多様体X内のC2級実超曲面Mで囲まれた相対 コンパクト領域Ω上の境界距離δを考える. 各点p∈Mにおけるδの局所Diederich–

Fornaess指数εDF(δ, p)を, 点pのある近傍Uに対し, −δεがΩ∩U上1擬凸となるよ うなε (0,1)の上限として定める. そのようなεが存在しない場合は, εDF(δ, p) := 0 と定める. また, δのDiederich–Fornaess指数εDF(δ)をεDF(δ) := infpMεDF(δ, p)で定 める.

大沢–Sibony [4] によれば, 境界距離δが武内1擬凸であることは, δの Diederich–

Fornaess 指数が正であることと同値である. そこで次の形で定量化を考える.

問題. 武内 1擬凸性と法束の正値性の対応を, 武内 1擬凸な境界距離の Diederich–

Fornaess指数と,法束に誘導されるHermite計量の曲率の対応として定量化できるか?

その答えは肯定的であるが, 表示は予期したより複雑になる. hの通常の曲率以外に, 葉層の力学系理論で使われる別のある種の曲率も必要とする. 我々の得た公式は, 次の 通りである.

主結果. 複素多様体X内のC3級 Levi平坦面Mで囲まれた相対コンパクト領域Ωを考 える. Ωの武内1擬凸な境界距離δをとり, それから誘導される法束N1,0の Hermite 計 量hを考える. この時, 点p∈Mにおけるδの局所Diederich–Fornaess 指数は,

εDF(δ, p) = sup{ε∈(0,1)|iΘh(p) ε

1−εAh(p)>0}

と表される. ここで iΘh :=−i∂bbloghは,hの葉に沿った(T1,0M方向の)曲率形式で あり, Ah :=blogh∧∂blogh は Frankel [3]の作用積分の被積分項の一般化にあたる.

b, ∂bT1,0M方向の正則,反正則微分作用素を表す.

とくに, dimX = 2のとき,

εDF(δ, p) = (

1 + Ah(p) iΘh(p)

)1

であり, 局所Diederich–Fornaess 指数が, 2種類の曲率の比と実質的に等価であること

が分かる.

参考文献

[1] M. Adachi,On several exponents related to Levi-flat real hypersurfaces, in preparation.

[2] M. Brunella, On the dynamics of codimension one holomorphic foliations with ample normal bundle, Indiana Univ. Math. J.57(2008), no. 7, 3101–3113.

[3] S. Frankel, Harmonic analysis of surface group representations to Diff(S1) and Milnor type inequalities, Pr´epublication de l’ ´Ecole Polytechnique 1125(1995).

[4] T. Ohsawa and N. Sibony,Bounded p.s.h. functions and pseudoconvexity in K¨ahler man- ifold, Nagoya Math J. 149 (1998), 1–8.

Referensi

Dokumen terkait

日本語教室における「論争上にある問題」 ( controversial issues )の展開についての試論 「日中関係の悪化」を例として∗ 有田 佳代子† 概要 人種差別,性差別,民族や宗教の対立,テロ活動,南北の不平等,環境破壊と開発など,学習者を取り 巻く現実世界における様々な対立や確執の背景となる問題,したがってその多くが政治の俎上に上りや

Hellenic Mutual War Risks Association Bermuda Ltd 〔1982〕2 Lloyd’s Rep 483参照) 。 MIA制定当時と比べれば、船舶の構造や貨物の梱包方法などは飛躍的に向上 しているが、海賊もある意味ハイテク武装しており、さらには多額の身代金を要

序章 サハラ地域におけるイスラーム急進派の活動と資源紛争の 研究 私市 正年 貫井 万里 はじめに 2013 年 1 月、アルジェリア南東部のサハラ砂漠に位置するイナメナスの天然ガス採掘 施設を「イスラーム・マグリブ諸国のアル=カーイダ(AQMI)」を名のる過激イスラーム 主義者の武装集団が襲い、アルジェリア軍との交戦によって、武装集団の人質に取られて

第 3 節 北アフリカにおける「人の移動」をめぐる複合的問題 小林 周 (1)はじめに──地中海の「向こう側」 本稿では、中東・北アフリカ諸国の一部において武力紛争や政治変動の連鎖によって国 家機構が脆弱になり、それに伴って国境管理が揺らぎ、移民・難民やテロ、組織犯罪といっ た越境的な問題が交錯している状況を分析する。また、特に北アフリカ地域では「人の移

交通機関選択時における環境へ の意識と鉄道業界での取り組み 公益財団法人鉄道総合技術研究所 企画室戦略調査課 武藤 雅威 Railway Technical Research Institute... 2.交通機関選択時における環境への意識 3.国民の鉄道に対する意識調査結果より

9 n m o l / L ( L a k e G r e i f e n , Switzerland)と,1 桁以上低い値が報告され ている(Emmenegger et al., 2001). この理由は完全には明らかにされていないが, 原因として,① FeII 濃度が水域の環境によっ て,大きく変化する,②各分析法が異なる形態 の鉄 II

52 懸島大学教育実践藩究紀要篤慧讐 娘総年難月 表4 中学校学習指導要領 食麹領鐵 学隼 曜 憩 33 隼 飯 躍 鞍 鱒 算 飯 騒召 穆 52 隼 版 ま 隼 調遷 @馨鴬食を講達するのに必要な披 qの基嚢i的事項をゼ(実習{彌/」に げた食物の講建に慰して振舞す 驍ニともに, 蕎少隼麺窪きのものを 心紅して,その献立・講理・響

図工・蘂徳科教科婁終こお謬る工{乍・二墓芸馨董域の一一考察 i3玉 図工・美術科教科書における 工作・工芸領域の一考察 片 野 一(工芸〉 至 はじめに 現在,小中学校においては.i蓉指導要頷(罐秘 52年告示〉から新捲導要領(平蔽元年告示〉への移 行の時艱にあたむ,教科書についても小学校で縁 甲域擁奪の珪騒より,又中学校においてもその次