第 59 回日本細菌学会中部支部総会を以下の要領で開催いたします。
多数のご発表ならびにご参加をお願い申し上げます。
第 59 回日本細菌学会中部支部総会 会長 岡本 成史
テーマ:「微生物学研究者の絆を深める」
会期:令和4年9月16日(金)13:00 頃~
17日(土)15:00 頃(予定)
会場:IT ビジネスプラザ武蔵 交流室1
〒920-0855 金沢市武蔵町14番31号 JR金沢駅より徒歩10分
JR金沢駅より北陸鉄道バスで「武蔵ヶ辻」バス停下車 アクセス情報:https://www.bp-musashi.jp/access/
現時点(令和4年4月)では、対面での開催を予定しています。
しかし、今後のCOVID-19感染拡大の状況などにより、
オンラインでの開催に変更する場合がございます。
悪しからずご了承下さい。
〇プログラム(予告)
1.一般演題(口頭発表:9/17午前・午後(予定))
2.若手研究発表セッション(口頭発表:9/16午後(予定))
【対象】大学院生、学部学生、30歳未満の若手研究者が演者となる発表演題
セッション各演題について、参加者皆様からの講評を書面あるいはGoogle Formで戴 き、それを発表者に学会終了までに直接お渡しする予定です。さらに、セッションの参加 者全員による優秀発表投票を行い、優秀発表表彰を行う予定です。
若手研究者の今後の研究の励みになるようなセッションにしたいと思います。該当する 若手研究者たちの積極的なセッションへの発表をお待ちしています。
発表時間(予定)
一般演題、若手研究発表セッション演題とも発表時間10分質疑応答5分の予定です が、発表希望者数により、変更する可能性があります。正式な時間について、後日お知ら せいたします。
3.特別講演
以下の4人の先生方に特別講演をお願いする予定です。
(演題タイトルなどは後日発表します)
金沢大学大学院先進予防医学研究科・特任教授 市村 宏 先生 国立感染症研究所細菌第1部・部長 明田 幸宏 先生 金沢大学医学系・ナノ生命科学研究所・教授 華山 力成 先生 筑波大学生命環境系・教授 野村 暢彦 先生
注:新型コロナ感染症感染予防対策上の観点より、情報交換会は行いません。
〇参加費(予告)(当日支払い)
正会員 学生会員 総会参加費 2,000 円 1,000 円
抄録につきましては、PDFによる電子印刷のみとします。
(参加登録いただいた方に学会開催前にメールにてお送りいたします)
そのため、抄録代金は発生いたしません。
〇一般演題、若手研究発表セッションの申込み要領(予告)
全て電子メールによる演題申込とします。
申し込み受付期間は、5月中旬ころから7月末までの期間を予定しています。正式な受付 期間につきましては、4月の下旬までにお知らせいたします。
送信メールの件名欄に「演題申込:(所属と氏名)」と記載してください。送信メール本文 に「発表演題タイトル」、「発表者全員の氏名(演者には氏名の前に○)」、「発表者全員の所 属(正式名称で記載)」、「代表者氏名、連絡先住所、メールアドレス、TEL番号」を明記の 上、「抄録原稿(word ファイル)」を添付し、その電子メールを事務局(下記)まで送信し てください。
確認メールが届かない場合は、事務局までご連絡下さい。
抄録原稿記載要領
A4で1ページ
余白の設定を上下左右20mm設けてください。
文字サイズは、11ポイントでお願いします。
和字フォントはMS明朝、英字フォントはTimes New Romanで統一してください。
その他詳細については、テンプレート(後日掲載予定)の記載をご参照ください。
〇参加申込み要領(予告)
参加申込は電子メールで行います。参加を希望される方は参加申込書(後日掲載予定)
に必要事項を記入し、メールに添付して事務局までお送り下さい。研究室ごとにおまとめ いただくとありがたく存じます。
送信メールの件名欄に「参加申込:(所属と氏名)」と記載して下さい。内容確認後メー ルを送付させて頂きます。確認メールが届かない場合は、事務局までご連絡下さい。
会場駐車場:会場に専用の駐車場はありません。近くに金沢エムザ駐車場、近江町市場 駐車場、その他いくつか駐車場がありますが、駐車料金の割引制度がなく、実費でのお支 払いとなります。公共交通機関をご利用することを強くお勧めします。
使用施設の感染対策規定上、ご参加いただいた方のリスト(お名前)を日ごとに施設に 提出いたします。そのため、両日とも来場時に受付をお済ませいただきますようよろしく お願いいたします。
ご意見、ご質問などございましたら、事務局までお申し出ください。
〇事務局
〒920-0942 石川県金沢市小立野5-11-80
金沢大学 新学術創成研究機構 先端的ヘルスケアサイエンスユニット 小倉 康平(事務局担当)
TEL: 076-265-2590
E-mail: [email protected]