• Tidak ada hasil yang ditemukan

PDF 重回帰分析への質的データの投入について

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "PDF 重回帰分析への質的データの投入について"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

重回帰分析への質的データの投入について

一般に、重回帰分析は量的な目的変数を量的な説明変数で予測する手法で、数量化Ⅰ類 は量的な目的変数を質的な説明変数で予測する手法であると言われている。しかし、重回 帰分析の説明変数には量的データだけでなく質的データも使うことができ、質的データだ けの場合、その結果は数量化Ⅰ類の結果と一致する。以上のことを実際のデータを使って 調べてみる。ここでの分析は、メニュー[分析-多変量解析他-予測手法-]の中の重回 帰分析と数量化Ⅰ類を使っている。

図 1 のデータは、大学成績を高校成績、勉強時間、出席状況、アルバイトの有無で予測 しようとしたものである。ここに出席とアルバイトは質的なデータである。

図1 データ

まず大学成績を目的変数に、高校成績、勉強時間、出席、アルバイトを説明変数にした 重回帰分析の結果を図 2 に示す。但し、出席とアルバイトは質的データをそのまま量的デ ータのように使っている。右下の青い部分は結果表示では別に表されるが、重要なので加 えている。

図2 順序尺度をそのまま利用した重回帰分析結果

次に大学成績を目的変数に、出席とアルバイトを説明変数にして、数量化Ⅰ類の方法で 予測式を作ってみる。数量化Ⅰ類ではデータを図3のような0/1データに変換して重回帰分 析を実行する。その係数をカテゴリウェイトという。

図3 数量化Ⅰ類の計算のための形式

ここでは変数をアイテム、その中の分類をカテゴリという。分析結果を図4に示す。

(2)

図4 数量化Ⅰ類分析結果

数量化Ⅰ類では、カテゴリウェイトの値がカテゴリ間の制約条件(合計が 1 になる)から 一意的に定まらず、ここでは値が 3 種類の形式で与えられている。最も結果の解釈が容易 なカテゴリウェイトは基準化カテゴリウェイトである。この0/1形式のデータを用いて重回 帰分析を行った結果と一致するのが、重回帰カテゴリウェイトである。但し、重回帰分析 には、上に述べた制約条件から多重共線性という問題が生じ、すべての0/1データを使うこ とができない。そのため各アイテムの先頭カテゴリ(もちろん他のカテゴリでもよい)を 除いて分析を実行する。分析結果を図5に示す。

図5 質的データを用いた重回帰分析結果

この結果の偏回帰係数を数量化Ⅰ類の重回帰カテゴリウェイトと比較すると同じものであ ることが分かる。

最後に、再び説明変数に量的データと質的データを混ぜることを考える。数量化Ⅰ類の 手法を用いるのであれば、0/1データで各アイテムの先頭カテゴリを削除して重回帰分析を 実行する。

図6 0/1データに変換した順序尺度を用いた重回帰分析結果

ここで、図 2 の順序尺度をそのまま使った重回帰分析の結果とこの数量化Ⅰ類の方法を使 った結果を比較してみよう。前者の寄与率が 0.716 であるのに対して、この方法の寄与率

は 0.723 と向上している。しかし、データ利用の便利さを考えると、前者の方法を使うこ

とはそれほど悪いことではない。ただ、質的データが順序尺度でなく名義尺度の場合は、

0/1データに変換する方法を使う必要があるだろう。また、アルバイトのように2つのカテ ゴリの場合は、どちらの方法でも結果は同じである。最後に、この考え方は判別分析やそ の他の分析の場合にも適用できることを付け加えておく。

Referensi

Dokumen terkait

2015 NEC Group Internal Use Only ACTFL基準と今回の数字分析の関係 P1 1- 9の 指標 レベル名称 今回実証 適用値 言語能力 米国での職務ガイド 修得対象 FSI到達 ガイド Advanced LowAL 9 自分の考えや経験を流暢に表現で きる。討論や交渉、説得など実際の

— —10 現在,このタンパク質複合体の解析を進めている.分離 がブロードであること,酵素活性に対応する明確なタンパ ク質バンドを見いだせていないことから,電気泳動法の最 適化,分析試料の改良(ミクロソームではなく酵素が局在 するゴルジ体を多く含む画分から分析試料を調製する)な どを行う.比較的シャープな分離が得られれば,SDS- PAGE

化学の 窓 qHNMR の食品添加物 分析への応用 核磁気共鳴(NMR)は,スペクトル上の共鳴シグナル の化学シフトやシグナルの多重度,分裂幅,面積強度な どを通じて測定対象化合物に関する多種多様な構造情報 を与える.またNMRは測定対象化合物を非破壊で分析 できることから,天然化合物,化学合成品などさまざま な有機化合物の構造決定などにおける重要なツールとし

的性質が非常に多様であり,一つの分析条件ではこれを 網羅することが不可能であることが挙げられる.ゲノム やトランスクリプトーム,プロテオームを構成するヌク レオチドやアミノ酸は,それぞれの間での物理化学的性 質が比較的似ており,ほとんどの場合一つの装置・一つ の分析条件で網羅解析が可能である.一方,低分子化合 物は高極性(糖リン酸など)から低極性(トリグリセリ

1 個人企業の事業承継に関する実証分析 上智大学経済学部経済学科 福島光二 要旨 本稿では, 個人経営企業の事業承継・休廃業の意思決定に影響を与える要因が何かを探る ために, 製造業,卸売業・小売業,宿泊業・飲食サービス業, 及びサービス業の4産業を対 象に, プーリング回帰モデル, 固定効果モデル, 変量効果モデルの3つのモデルを推定し疑

• NOT, OR, ANDのみで、 全ての Boole 関数が実現できる • NOTがあれば OR, ANDは片方で良い • OR, ANDだけでは 全ての Boole 関数は実現できない • 一種類の論理素子 NORまたは NANDだ けで、全ての Boole 関数が実現できる 以下では、 NOT, OR, ANDを用いた実現を考える。...

組合せ回路 • NOT, OR, ANDのみで、 全ての Boole 関数が実現できる • NOTがあれば OR, ANDは片方で良い • OR, ANDだけでは 全ての Boole 関数は実現できない • NORまたは NAND一種類だけで、 全ての Boole 関数が実現できる 以下では、 NOT, OR, ANDを用いた実現を考える...

7-2 図2 主成分分析.txt p2 「変数選択」で「All」を選び、「主成分分析」ボタンをクリックして下さい。以下のよう な実行結果が表示されます。 図3 主成分分析実行結果 主成分分析は変数の軸を回転させて主成分 1 を以下の図のように最もデータのばらつい た方向に合わせます。データのばらつきは分散と言われますので、最も分散の大きい方向に