• Tidak ada hasil yang ditemukan

PDF 2020年度 山梨学院大学 学術研究業績一覧 - Ygu

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "PDF 2020年度 山梨学院大学 学術研究業績一覧 - Ygu"

Copied!
4
0
0

Teks penuh

(1)

(2020/4/1~2021/3/31 発表分)

【法学部政治行政学科】

氏名 業績区分 共著・単著の別

(単独・共同の別) タイトル 出版社(発行所・掲載誌等)

・主催(学会名・大会名等)

発行年月日 (発表年月日)

評論・解説 共著/共同 ベトナムの国名表記 21 世紀アジア研究会 HP:フォーラム 2020/3/28

著書 共著/共同 アジア共同体の構築―実践と課題 日本僑報社 2021/2/2

評論・解説 単著/単独 「混迷の今 清沢冽に学ぶ」 信濃毎日新聞 2020/6/28

評論・解説 単著/単独 「和解は実証的歴史研究から」 信濃毎日新聞 2020/9/13

評論・解説 単著/単独 書評 黒沢文貴氏『歴史に向き合う』(東京大学出版会・2020年) 『軍事史学』第56巻第3号通巻223号、

2020年12月 2020/12/1

評論・解説 単著/単独 「小学校さえ危険 普天間の今」 信濃毎日新聞 2020/12/20

著書 単著/単独 『日本赤十字社と皇室--博愛か報国か 吉川弘文館 2021/1/20

学術論文

(査読論文以外) 単著/単独 Japan towards reconciliation: the case of Anglo-Japanese reconciliation 山梨学院大学『法学論集』第87号 2021/1/31

著書 共著/共同 アジア共同体の構築 日本僑報社 2021/2/2

2020年度 山梨学院大学 学術研究業績一覧

小笠原 高雪

小菅 信子

(2)

(2020/4/1~2021/3/31 発表分)

【法学部政治行政学科】

氏名 業績区分 共著・単著の別

(単独・共同の別) タイトル 出版社(発行所・掲載誌等)

・主催(学会名・大会名等)

発行年月日 (発表年月日)

2020年度 山梨学院大学 学術研究業績一覧

評論・解説 単著/単独 「極限状況の下で」 信濃毎日新聞 2021/3/21

調査・報告 単著/単独 日英和解について

日本国際問題研究所

https://www.jiia.or.jp/JIC/k1-2019- Kosuge.pdf

2021/3/30

学術論文(査読論文) 共著/共同

地方創生総合戦略における連携中枢都市圏構想・定住自立圏構想の再批判ー 両構想と立地適正化制度、中枢中核都市に関する政策の相互矛盾を中心とし て

『日本都市学会年報』、VOL.53、日本都

市学会 2020/5/20

学術論文(査読論文) 共著/共同 森林環境税の制度設計上の課題についての考察 日本都市学会年報、VOL.53 2020/5/20

原 百年 学術論文

(査読論文以外) 単著/単独 アメリカにおけるブラック・ナショナリズムの源-ピルグリム・ファーザー

ズから独立革命までー 山梨学院大学『法学論集』87号 2021/1/30

その他 単著/単独 黒駒勝蔵一件 上 法務省法務史料展示室だより 第51号 2020/3/1

その他 単著/単独 黒駒勝蔵一件 下 法務省法務史料展示室だより 第52号 2020/9/1

その他 共著/共同 法務省法務史料展示室企画展示「法曹三者の歴史」 監修および総説執筆 法務省法務史料展示室 2020/10/21

学術論文

(査読論文以外) 単著/単独 明治初期甲斐の刑事司法について 山梨学院大学『法学論集』第87号 2021/1/31

外川 伸一

原 禎嗣 小菅 信子

(3)

(2020/4/1~2021/3/31 発表分)

【法学部政治行政学科】

氏名 業績区分 共著・単著の別

(単独・共同の別) タイトル 出版社(発行所・掲載誌等)

・主催(学会名・大会名等)

発行年月日 (発表年月日)

2020年度 山梨学院大学 学術研究業績一覧

調査・報告 単著/単独 基礎的自治体と町内会自治会のインターフェイス ―「行政協力制度」をめぐ るいくつかの論点―

日本行政学会研究会分科会B「行政とコ

ミュニティ政策」における報告 2020/5/23

評論・解説 単著/単独 町内会と行政 建築ジャーナル2020年6月号 2020/6/1

その他 単著/単独 町内会自治会における諸課題と自治体の役割

全国市議会議長会「自治会・町内会の縮 小、解散問題に関する特別委員会」での講 演

2020/7/9

学術論文

(査読論文以外) 単著/単独 自治体コミュニティ政策の行方―町内会自治会との関係を中心に― 法学論集 2021/1/31

口頭発表 単著/単独 地域自治組織の基本性格をめぐる論点 コミュニティ政策学会シンポジウム「地域

自治組織の可能性」における討論 2021/2/21

評論・解説 単著/単独 国家/地方制度の中のコミュニティ 横浜国立大学都市科学部編『都市科学事

典』春風社に所収の1項目 2021/3/1

学術論文

(査読論文以外) 単著/単独 都市自治体における町内会自治会のあり方――加入率低下問題を中心に せたがや自治政策研究所編『都市社会研

究』第13号 2021/3/31

丸山 正次 学術論文

(査読論文以外) 単著/単独 言説的転回としての熟議民主主義——ジョン・S・ドライゼクのエコロジー

的熟議民主主義論 山梨学院大学『法学論集』 2021/1/31

大髙 瑞郁 口頭発表 単著/単独 Evaluating the Effectiveness of Exposure to Counterstereotypic Fathers on Reducing Implicit Father and Mother Stereotypes in Japan

International Psychological Applications

Conference and Trends 2020 2020/4/25 日髙 昭夫

(4)

(2020/4/1~2021/3/31 発表分)

【法学部政治行政学科】

氏名 業績区分 共著・単著の別

(単独・共同の別) タイトル 出版社(発行所・掲載誌等)

・主催(学会名・大会名等)

発行年月日 (発表年月日)

2020年度 山梨学院大学 学術研究業績一覧

学術論文(査読論文) 単著/単独 Evaluating the effectiveness of exposure to counterstereotypic fathers on reducing implicit father and mother stereotypes in Japan

C. Pracana & M. Wang (Eds.), Psychology applications & developments Ⅵ (pp.67- 72). Lisbon: inScience Press.

2020/12/1

学術論文

(査読論文以外) 単著/単独 Correlation between emerging adults’ marital attitudes and their attitudes

towards their parents 山梨学院大学法学論集, 87, 385-394. 2021/1/31 大髙 瑞郁

Referensi

Dokumen terkait

明治学院大学社会学・社会福祉学会規約 2021年6月26日(改訂) 1.〔名称〕 本会は明治学院大学社会学・社会福祉学会(略称「社会学部学内学会」)と称する。 2.〔目的〕 本会は、会員の相互の協力・共同により学生の自主的学習・研究能力の向上とともに、会員の社会諸 分野における実践・研究活動の充実を図り、もって本学社会学部の発展と社会貢献に寄与することを

1 明治学院大学社会学・社会福祉学会 2010年5月31日発行 2011年5月31日発行 学内学会会報 第20号 明治学院大学社会学・社会福祉学会の会員の皆様、 学内学会も今年で20周年を迎えます。1991年6月に発 足した「社会学・社会福祉学会」(通称学内学会)は、 1969年にはじまる大学紛争の中で解散した旧「明治学

3 2020 年度農芸化学技術賞受賞候補企業業績要旨 業績題目 候補企業名 (賛助会員登録名) 業績代表者氏名 推薦者氏名 □受賞の際は公益社団法人日本農芸化学会 学会賞等受賞者表彰規程第6条(受賞者の執筆義務)を遵守します。 同意の場合、チェックを入れてください 業績要旨(枚数:2ページ以内、フォント:任意、文字サイズ:11ポイント)... 5

候補企業名 (賛助会員登録名) 業績代表者氏名 推薦者氏名 □受賞の際は公益社団法人日本農芸化学会 学会賞等受賞者表彰規程第6条(受賞者の執筆義務)を遵守します。 同意の場合、チェックを入れてください 業績要旨(枚数:2ページ以内、フォント:任意、文字サイズ:11ポイント)

6 交付内定から科研費の受領、その後の科研費の執行、年度毎や研究期間終了後の報告書の提出な ど、補助事業の遂行のためには、様々な手続きが必要になります。 これらの手続きが期日までに行われない場合は、科研費の執行に支障が発生しますので、注意が必 要になります。 ①科研費の採択時の流れと提出する書類(研究代表者のみ)

In press 平成26年2月 口頭発表 「妊娠初期HbA1c値と妊娠糖尿病発症との関連の検討TWC Study」 第56回日本糖尿病学会年次学術集会(熊本) 平成25年5月16日 口頭発表 「母体の体重歴(二十歳時および妊娠時BMI)が母児の健康に及ぼす影響」 第2回日本DOHaD研究会 学術集会(東京) 平成25年6月7日 口頭発表

1.募集人員 A日程:4名 B日程:1名 2.出願資格 (1)大学の卒業者または令和6年3月大学卒業の見込みの者。 (2)独立行政法人大学評価・学位授与機構から学士の学位を授与された者。 (3)外国において学校教育における16年の課程を修了した者。 (4)文部科学大臣の指定により大学卒業と同等以上の学力があると認められる者。

表1大学の学習環境や教育サービスに関する評価 割合 順位 素敵な先生に出会うことができた。 84.6% 第1位 キャンパスの施設は学習環境としてよかった 78.7% 第2位 少人数・ゼミ形式の授業で学びを深められた。 78.3% 第3位 大人数の講義形式の授業で学びを深められた。 73.6% 第4位 生活・学習・経済・就職等の学生支援が充実していた。 72.8%