• Tidak ada hasil yang ditemukan

PDF 2023年度 樟蔭中学校 入学試験 問題用紙 A入試) 【社会】

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "PDF 2023年度 樟蔭中学校 入学試験 問題用紙 A入試) 【社会】"

Copied!
4
0
0

Teks penuh

(1)

2023年度 樟蔭中学校 入学試験 問題用紙 (A 入試) 【社会】

2023年1月14日 実施

解答は解答用紙の所定の欄に記入すること。 〔3枚のうち その1〕

【1】次の問に答えなさい。

(1)地図中( a )~( c )の大陸や海の名前をそれぞれ答えなさい。

(2) 右の5枚のカードには「アメリカ」・「中国」・「カタール」・「オーストラリア」・「ブラジル」の特徴が書かれて いる。カードに関する以下の(A)~(E)に,それぞれ答えなさい。

(A)「ブラジル」のカードとして適切なものを1つ選び,カード番号で答えなさい。

(B)「カタール」のカードとして適切なものを1つ選び,カード番号で答えなさい。

(C)【 カード1 】の国の位置として適切なものを地図中ア~カの中から1つ選び,記号で答えなさい。

(D)【 カード3 】の国の位置として適切なものを地図中ア~カの中から1つ選び,記号で答えなさい。

(E)【 カード5 】の国の位置として適切なものを地図中ア~カの中から1つ選び,記号で答えなさい。

【 カード 1 】

・世界で一番人口が多い国。

・下の写真はこの国にある世界遺産「万里の長城」である。

【 カード 2 】

・国内のアマゾン川流域では開発による森林伐採が問題となっている。

・首都のリオデジャネイロでは毎年カーニバルが開かれる。

【 カード 3 】

・アボリジニと呼ばれる先住民がいる。

【 カード 4 】

・2022 年のサッカーワールドカップ開催国。

・人口の約7割が「イスラム教」を信仰してい る。

【 カード 5 】

・国旗の星の数は、現在の州の数を表して いる。

・下の写真はニューヨークにある「自由の女

神像」である。

(2)

2023年度 樟蔭中学校 入学試験 問題用紙 (A 入試) 【社会】

2023年1月14日 実施

解答は解答用紙の所定の欄に記入すること。 〔3枚のうち その2〕

(3) 地図中( d )・( e )に当てはまる地方名をそれぞれ答えなさい。

(4) 地図中ア~エの都道府県名をそれぞれ答えなさい。

(5) 次の円グラフはそれぞれ「茶葉」と「りんご」の都道府県別生産割合(2021年度)を表している。

(f)・(g)に当てはまる都道府県として適切なものを地図中ア~エの中からそれぞれ選び,記号で答え なさい。

【2】次の問に答えなさい。

A 北条時政 B 聖武天皇 C 徳川家康 D 大塩平八郎

E 足利義政 F 紫式部

ア 「天下分け目の戦い」である関ヶ原の戦いに勝利し,征夷大将軍となり幕府をひらいた。

イ 1192年に征夷大将軍に任命されるなど,武士による新しい政権をつくりあげた。

ウ 幕府の力が弱まる中,あとつぎなどをめぐって応仁の乱がおこった。

エ 元(モンゴル)は日本に対して支配に従うよう要求してきたが,その要求をはねつけた。

オ かな文字を使って光源氏という貴族を主人公にして『源氏物語』を書いた。

カ 幕府の役人であったが,生活に苦しむ人を救うため,大阪の大商人の屋敷や し きなどに攻め入った。

キ 仏教の力で社会の不安をしずめて国を治めようと,全国に国分寺と国分尼寺を建てた。

(2)次のア~ウの建造物と関係の深い人物を上図のA~Gから選び,記号で答えなさい。

( f )

鹿児島

三重 宮崎

京都 その他

都道府県別生産割合

( 茶葉 ) ア 東大寺 イ 銀閣 ウ 日光東照宮

( g )

長野 岩手

その他

都道府県別生産割合

( りんご )

G 源頼朝

※肖像画は伝源頼朝像

(1)A~Gの人物にあてはまる説明文を次のア~キから選び,記号で答えなさい。

(3)

2023年度 樟蔭中学校 入学試験 問題用紙 (A 入試) 【社会】

2023年1月14日 実施

解答は解答用紙の所定の欄に記入すること。 〔3枚のうち その2〕

(4)

2023年度 樟蔭中学校 入学試験 問題用紙 (A 入試) 【社会】

2023年1月14日 実施

解答は解答用紙の所定の欄に記入すること。 〔3枚のうち その3〕

【3】次の2枚のカードを読み,問に答えなさい。

(1)(A)にあてはまる不平等な条約の内容は何というか,答えなさい。

(2)(B)にあてはまる国名を答えなさい。

(3)(C)にあてはまる人物を次のア~エから選び,記号で答えなさい。

ア 大隈重信 イ 伊藤博文 ウ 東郷平八郎 エ 田中正造

(4)カード①の下線について条約改正に関わった外務大臣としてあてはまる人物を次のア~エから 選び,記号で答えなさい。

ア 陸奥宗光 イ 小村寿太郎 ウ 岩倉具視 エ 大久保利通

第二十六条

すべて国民は、法律の定めるところにより、その保護する子女に普通 α を受けさせる

義務 を負う。義務 α は、これを無償むしょうとする。

第二十七条

すべて国民は、 β の権利を有し、義務 を負う。

第三十条

国民は、法律の定めるところにより、 Θ の義務 を負う。

カード①

【4】以下の問に答えなさい。

(1)次のA~Gと関係する基本的人権について,ア~キから選び,記号で答えなさい。

A 公立の中学校の授業料が無償む し ょ うである。

B 生活費に困っていたら,行政に補助金で援助してもらう。

C 宗教上の理由から公立学校の授業を受けないことがあってもよい。

D 日本の社会問題について述べた本を書く。

E 離婚の際に,夫婦間で財産の分け方についてトラブルが起きたので国に解決してもらう。

F 納税額によって,選挙権に差がない。

G 労働組合を結成する。

1886 年,イギリス船のノルマントン号が和歌山沖で そうなんし,イギリス人の船長と船員がボートで脱出 して助かりましたが、日本人乗客25人が亡くなる事 件がおきました。しかし,船長は( A )権によりイ ギリス人外交官による裁判で軽い罪にされただけ でした。その後,日本国内で不平等条約の改正が さけばれ,1894 年にイギリスとの間で( A )権の 撤廃に成功しました。

カード②

中国との戦争ののち,日本と( B )は朝鮮をめぐり 対立するようになりました。日本国内では,戦争に 反対する人もいましたが,1904年に戦争が始まりま した。日本は多くの犠牲者ぎ せ い し ゃを出しながらも勝ち進 み , ( C ) の 指 揮 す る 艦 隊 が 日 本 海 海 戦 で

( B )の大艦隊を破りました。その後,アメリカのな かだちによって講和条約が結ばれました。

(5)カード②に関して,戦場の弟を思う詩を発表し,戦争に反対を表した女性作家は誰か。

ア.信教・学問・思想の自由 イ.法のもとの平等

ウ.言論げんろん・出版の自由

エ.裁判さいばんを受ける権利 オ.団結する権利 カ.教育を受ける権利

キ.健康で文化的な最低限度の生活を営む権利

(2)以下の文章は,憲法における国民の義務 についての記述である。空欄 α , β ,

Θ に当てはまるものとして適切な語句を,それぞれ漢字2字で答えなさい。

Referensi

Dokumen terkait

【文章Ⅱ】 なぜ人は自分を抑えてまで、他者との関係にこだわるのだろうか。なかには、次のような意見を述べる人がいるかもしれない。 「自分なりの価値観に自信をもっていて、的確にそれを実現できれば十分ではないか。他人に自分を認めてもらおうとするのは、結局、自 分の存在意義の確認を他人に依存しているだけで、自立できていない証拠ではないか」

次の文章を読んで、あとの問いに答えなさい。字数制限のある問題は、句読点やカギカッコも一字と数えること。 人間が宇宙へ行くことは、地球に残された社会にどのような影響を与えるでしょうか。 初期の宇宙開発は、それが米ソの冷戦という対立に駆 く動 どうされていたにもかかわらず、人類を一つにまとめる方向に働きました。図 22(省略)はアポロ

ダンス、バトントワリング、ポンポンチア、新体操の魅力を地域へ発信 樟蔭中学校・高等学校「第6回 身体表現コース発表会」を開催 ~全国レベルの大会で実績を持つ演技を披露~ 日時:2016 年 5 月 4 日(祝)14:00 開演 会場:八尾市文化会館プリズムホール

[心理学科] 心理学科は、ディプロマポリシーおよびカリキュラムポリシーに定める教育を受けるための条件とし て、次に掲げる知識・技能や能力、目的意識・意欲を備えた人を求める。 ①高等学校の教育課程を幅広く修得している。 ②高等学校までの履修内容のうち、「国語総合(現代文)」、「英語」を通じて、コミュニケーションの

2023 年度 高校入試問題(社会)の解説 ◎地理 【1】世界地理に関する出題です。世界の国々に関してどれだけ学習できているかを問う問 題であり、特にヨーロッパの国々と各国の特色や時事問題に関する基本的な地理の問題を 出題しています。 問1~問8までは国名や地名を答える問題が中心です。2022年2月末に起こったロシアの ウクライナ侵攻に関しても触れています。