第1回整数論オータムワークショップ : Koecher Maass 級数について
文部省科学研究費基盤研究B(1) 「保型形式と算術的ゼータ関数 の理論の研究」
(研究代表者:伊吹山知義(大阪大学))に基づくワークショップを開催します. 日時: 1998年 9月10日‐14日
場所: 白馬ハイマウントホテル
〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村和田野の森 TEL:0261‐72‐6114
※ なお、参加申し込みは既に終了しておりますが、報告集を作成いたしますので、必要な方は 電子メールにてお問い合わせ下さい。([email protected])
プログラム
9月10日
14:30‐ 15:30 伊吹山知義 (大阪大学)
「形式的実ジョルダン代数について」
15:45‐ 16:45 伊吹山知義 (大阪大学)
「Tube Domain とSymmetric coneの保型形式」
17:00‐ 18:00 伊吹山知義 (大阪大学)
「Koecher Maass級数の関数等式の証明および逆定理の示唆」
9月11日
9:00‐ 10:00 高瀬幸一 (宮城教育大学)
「半単純リー群上の可積分表現に対応する保型形式の空間の次元公式における 中心的べ き単共役類の寄与と概均質ベクトル空間のゼータ関数の特殊値の関係の 一般論」
10:15‐ 11:15 菅野孝史 (金沢大学)
「Weissauerの逆定理1」
11:30‐ 12:30 菅野孝史 (金沢大学)
「Weissauerの逆定理2」
14:30‐ 15:30 佐藤文広 (立教大学)
「概均質ベクトル空間の保型形式付きゼータ関数の理論の復習」
15:45‐ 16:45 佐藤文広 (立教大学)
「概均質ベクトル空間の保型形式付きゼータ関数とKoecher-Maass」 17:00‐ 18:00 佐藤文広 (立教大学)
「概均質ベクトル空間の保型形式付きゼータ関数とArakawa-Makino の逆定理」
9月12日
9:00‐ 10:00 高瀬幸一 (宮城教育大学)
「T.Ibukiyama-H.Saito;On zeta functions associated with symmetric matrices,I : An explicit form of zeta functions (Amer.J.Math.117 (1995))の紹介」
10:15‐ 11:15 桂田英典 (室蘭工業大学)
「Koecher Maass Dirichlet級数の積分表示とその応用I」
(after Arakawa etc.) 11:30‐ 12:30 桂田英典 (室蘭工業大学)
「Koecher Maass Dirichlet級数の積分表示とその応用II」 9月13日
9:00‐ 10:00 長岡昇勇 (近畿大学)
「Koecher-Maass-series for modular forms of quaternions」
(after A. Krieg) 10:15‐ 11:15 荒川恒男 (立教大学)
「Jacobi形式の復習とKoecher Maass級数の定義」
11:30‐ 12:30 荒川恒男 (立教大学)
「Jacobi形式と半整数保型形式、およびそのKoecher Maass級数 」 14:30‐ 15:30 渡部隆夫 (大阪大学)
「Bump, Friedberg and Hoffstein’s work on nonvanishing theorems for L-functions I – 半整数重さの実解析的Eisenstein級数のFourie-Whittaker係数」
15:45‐ 16:45 渡部隆夫 (大阪大学)
「Bump, Friedberg and Hoffstein’s work on nonvanishing theorems for L-functions II – Eisenstein級数のNovodvorsky変換」
17:00‐ 18:00 今後の課題、および来年度の計画に向けての討論
9月14日
9:00‐ 10:00 齋藤裕 (京都大学)
「Yoshida liftingとそのnon-vanishing」
(after Boecherer-Schulze-Pillot) 10:15‐ 11:15 齋藤裕 (京都大学)
「2次のYoshida liftingのKoecher-Maass series とその半整数ウエイトの保型形式へ の応用(basis problem, Fourier係数に関するWaldspurgerの定理)」
(after Boecherer-Schulze-Pillot) 11:30‐ 12:30 W. Kohnen (Heidelberg)
Twisted Maass-Koecher series and spinor zeta functions,