• Tidak ada hasil yang ditemukan

李明博政府の対北朝鮮政策

Ⅶ1. 前政権における対北朝鮮政策の教訓

2. 李明博政府の対北朝鮮政策

□ 李明博政府は、相生共栄の対北朝鮮政策と 「非核·開放·3000」 を

基礎にした朝鮮半島の新平和構想とグランド·バーゲン(Grand

Bargain)を掲げている。

A. 相生共栄の対北朝鮮政策と「非核·開放·3000」

□ 李明博政府の対北政策は<表 Ⅰ-1>に示した対北政策である。

ビジョン

実用と生産性に基づいた相生と共栄の南北関係発展を果 たし、

朝鮮半島平和統一質的土台を拡充すること

目標

平和共同体

北朝鮮の核問題解決と南北間の軍事的緊 張緩和による朝鮮半島における新たな平 和構造を創出すること

経済共同体

南北の経済協力は韓国側の一方的支援 中心から脱皮し双方で相互補完的な協 力がなされるべきだ。

経済協力事業は 北の核問題の進展

経済的妥当性 財政負担 国民的合 意など四原則に立脚して進めなければな らない

幸福共同体

南北分断は南北住民すべての幸福を制約 してきた

南北の関係発展への努力は分断と冷戦 の痛みを治癒すること。

南北7千万民族の幸福を追求

- 南北における人道的懸案問題を解決し 南北住民の生活の的向上

□ 「非核·開放·3000」 は、「相生共栄」 の対北政策の概念のなかで展

開された具体的な推進戦略である。

- 北朝鮮に核廃棄の決断を促す環境を作りつつ、南北共同繁栄の

道を追及するという戦略である。- それは、北朝鮮の核廃棄進展 状況にしたがって韓国が国際社会と協力し、北朝鮮の経済再建 及び住民生活改善のための経済·教育·インフラ·生活向上など五

大分野において包括的パッケージ形態の支援を提供する戦略。

表 Ⅰ-1 「相生共栄」 の北朝鮮政策の体系

推進原則

◦実用と生産性

◦原則に徹底、柔軟なアプローチ

◦民族的合意

◦南北協力と国際協力の調和

推進課題

◦真心ある南北の対話

◦朝鮮半島の平和定着

◦相生と互恵の南北経済協力

◦社会·文化交流の活性化

◦人道的問題の解決

B. 「朝鮮半島新平和構想」とグランド・バーゲン(Grand Bargain)

□ 李明博大統領は2009年8·15<光復節> の祝辞で、朝鮮半島の平

和実現のための包括的構想として 「朝鮮半島の新たな平和構想」 を

提示した。

□ 李明博大統領は、2009年9月21日(現地時間) にニューヨークで 「

朝鮮半島の新たな平和構想」 の延長線上で、「北朝鮮が核プログラ

ムを放棄することが自らを発展させる唯一の道」 ということを強調しつ

つ、北朝鮮核問題の根本的解決を追求する 「グランド・バーゲン

(Grand bargain)」を公式的に提案した。

(1) 「朝鮮半島新平和構想」

□ 「朝鮮半島新平和構想」 は 「非核·開放·3000」 を根幹としている。

頼を構築し、南北の共同繁栄を追求することである。その主な内容は 次の通りである。

- 第一に、北朝鮮の完全な非核化のスタート

- 第二に、北朝鮮経済発展のための国際協力の実行

- 第三に、南北経済共同体の実現のための南北ハイレベル会議の設置

- 第四に、経済·教育·財政·インフラ·生活向上など五大プロジェクト

の推進

- 第五に、南北における在来型武器削減の論議

(2) グランド·バーゲン(Grand Bargain)

□ グランド·バーゲン(Grand Bargain)は、北朝鮮の核プログラムの一

部についてアプローチする過去の接近方法と違い、「北朝鮮の核問題」

を 「北朝鮮問題」 という大きな枠組みから 「包括的な一括妥結」 方

式を追求する提案だといえよう。

◦同時に、「グランド·バーゲン(Grand bargain)」 は北朝鮮の核開

発中止に力点をおく接近ではなく、交渉の最終目標である「不

可逆的(irreversible)非核化」 を念頭においた北朝鮮の非核化に

直接近づくという根本的提案である。

□ グランド·バーゲン(Grand bargain) の主な内容。

① 六者協議を通じて、北朝鮮が核放棄の決断を確実に見せる核プ

ログラム中心部を廃棄すれば、北朝鮮に対し確実な安全保障と国

際支援を本格化する。

- 具体的な要素は五カ国協議を通じて決定。

② 北朝鮮核廃棄の終着点について、明白な合意を土台に韓米比中

ロの五カ国は、

合意による具体的行動プログラムを準備し、推進する。

□ 「グランド・バーゲン(Grand bargain)」 の戦略的意義

① 米朝直接対話で、「核保有国」 の地位を確保しようとする北朝鮮

の戦略意図を遮断。

◦北朝鮮は核問題を米朝だけの問題と見なし、韓国を排除しようと

している。

- その上北朝鮮は、米朝両国の直接対話で核保有国の地位 を確保しようとしている。

◦李明博大統領は、このような北朝鮮の意図を決して許さず、同

時に、北朝鮮の核をこれ以上米朝両者間だけの議題とすること

はできないという立場を表明した。

- すなわち、韓国政府も長官級ハイレベル会談で北朝鮮の核

問題を中心議題として扱い、北朝鮮核問題の解決のため積

極的に介入する役割を果たそうというものだ。

◦ 「グランド・バーゲン」 提案は、「核保有国の地位を確保しようと いう北朝鮮の戦略的意図を遮断」、「北朝鮮核問題解決のた めの韓国の断固とした意志及び積極的努力」 などのような戦略 的意義がある。

② 「サラミ戦術(salami tactic)」 の限界克服と根本的解決の追求。 ◦サラミ戦術(salami tactic)とは、取引の内容をいくつか細切れ

にして、徐々に積み重ねて行きながら実際の内容を勝ち取って

いくという戦術である。

- すなわち、北朝鮮の段階的行動に対しては、そのたびに少し ずつ補償を与える戦術である。

◦このようなサラミ戦術では、北朝鮮核問題においては部分的成

果をあげるに留まった。

- 北朝鮮の 「瀬戸際戦術」 により、「危機→交渉→合意→破棄」

の過程を繰りかえすなかで、根本的解決には限界が現れた。

◦北朝鮮は重油支援、米国のテロ支援国家の指定解除など、

反対に得るものを引き出しながら、一方では核廃棄を後ろに追い

やり、2度の核実験を強行した。

- すなわち、韓米日中ロ5者は時間と費用だけ消耗する結果 を招いてしまった。

◦ 「グランド・バーゲン」 提案は、サラミ戦術(salami tactic)の限 界を克服するために根本的問題解決の方法をはっきりさせたこと に戦略的な意義がある。