• Tidak ada hasil yang ditemukan

UNIVERSITAS PENDIDIKAN INDONESIA ... - Direktori File UPI

N/A
N/A
Nguyễn Gia Hào

Academic year: 2023

Membagikan "UNIVERSITAS PENDIDIKAN INDONESIA ... - Direktori File UPI"

Copied!
7
0
0

Teks penuh

(1)

UNIVERSITAS PENDIDIKAN INDONESIA PENDIDIKAN BAHASA JEPANG

UJIAN AKHIR SEMESTER GANJIL TAHUN 2008-2009 SHOKYUU DOKKAI 1

________________________________________________________

NAMA : NIM :

もんだい 1 つぎ;次のぶん;文を;読んで、あとの しつもん;質問にこた;答えなさい。

Bacaan A (Untuk soal no. 1 – 3)

大さかは とても あついです。わたしは いま しんさいばしに います。

大さかで いちばん にぎやかな ところです。はしの 上で 男の 人が ギターを ひいています。たくさんの 人が きいています。がいこく人も います。おんがくは せかいの ことばですね。

ここは ゆうめいな たこやきやの まえです。人が たくさん まってい ます。みんな みせの まえで 食べています。わたしも 食べました。 あ つかったですが、とても おいしかったです。

大さかじょうこうえんへ 来ました。ひろい こうえんです。子どもが あ そんでいます。女の 人が 犬と さんぽしています。木の 下で 男の 人が ねています。あれは大さかじょうです。これから 大さかじょうを 見に 行きます。

しつもん

れい : 大さかは あつい ところです。

( O )

わたしは ひろしまに います。

( X )

(2)

(1) 大さかの 人は たこやきが きらいです。

( )

なぜですか。 {Beri alasan kenapa Anda memilih jawaban benar ( O ) atau jawaban salah ( X )}

………

………

………

(2) 女の 人は 大さかじょうこうえんで ねています。

( )

なぜですか。 {Beri alasan kenapa Anda memilih jawaban benar ( O ) atau jawaban salah ( X )}

………

………

……….

(3) わたしは 大さかじょうへ 見に 行きます。

( )

なぜですか。{Beri alasan kenapa Anda memilih jawaban benar ( O ) atau jawaban salah ( X )}

………

………

……….

Bacaan B (Untuk soal no. 4 – 7)

(3)

キムさん おげんきですか。まい日 あついですね。わたしと きむらさん は いま りょうしんの うちに います。りょうしんの うちは うみの ちかくに あります。きむらさんは まい日 およぎに 行きます。ときど き さんぽう します。しゅうまつに ちちも 来ます。

キムさんも ホセさん、テレサさんと いっしょに あそびに 来て くだ さい。えきまで むかえに 行きます。

まって います。

山田

しつもん

(4) 山田さんは ちちと きむらさんと 3人で りょうしんの

( )

うちへ きました。

{Beri pernyataan dalam wacana di atas yang mendukung jawaban Anda jika Anda memilih jawaban benar ( O ) atau jawaban salah ( X )}

………

………

(5) きむらくんは まい日 さんぽう します。

( )

{Beri pernyataan dalam wacana di atas yang mendukung jawaban Anda jika Anda memilih jawaban benar ( O ) atau jawaban salah ( X )}

………

………

(6) うみの ちかくですから、きむらくんは まい日 およぎます。

( )

(4)

{Beri pernyataan dalam wacana di atas yang mendukung jawaban Anda jika Anda memilih jawaban benar ( O ) atau jawaban salah ( X )}

………

………

(7) 山田さんは 車が ありません。

( )

{Beri pernyataan dalam wacana di atas yang mendukung jawaban Anda jika Anda memilih jawaban benar ( O ) atau jawaban salah ( X )}

………

………

もんだい2 つぎ;次のぶん;文を;読んで、しつもん;質問にこた;答えなさい。こた;答えは 1・2・3・4からいちばにいいものを一つえら;選びなさい。

Bacaan C (Untuk soal no. 8 – 10)

けさ としょかんへ 行きました。としょかんで トノさんに あいました。

わたしは えいごの ほんを かりました。トノさんは なにも かりませ んでした。( no.15 )、トノさんと いっしょに ひるごはんを 食 べました。

あしたは 日よう日です。あさ にほんごの ほんを よみます。ごご デ パートへ 行きます。デパートで ははの たんじょう日の プレゼントを かいます。きょう年は ははに はなを あげました。ことしは はなの ほんを あげます。

しつもん

(8) ( )に はいる ことばは どれですか。

(5)

1 それでは 2 それから 3 し か し 4 または

(9) ことし ははの たんじょう日の プレゼントは なにを あげます か。

1 にほんごの ほん 2 まんが 3 は な 4 はなのほん

(10) ただしくない ものは どれですか。

1 けさ デウィさんと トノさんんは としょかんへ 行きました。

2 トノさんは ほんを かりませんでした。

3 デウィさんは トノさんと ひるごはんを 食べました。

4 デウィさんは ことしも おかあさんに はなを あげます。

Bacaan D (Untuk soal no. 11 – 13)

わたしは レシです。山田さんの うちに います。わたしは まいあさ おくさんと さんぽに いきます。 8じごろ みちこちゃんと がっこう へ 行きます。それから、うちへ かえります。そして、おくさんと かい 物に 行きます。ごご がっこうへ みちこちゃんを むかえに 行きます。

それから、いっしょに こうえんへ あそびに 行きます。

しゅうまつは みちこちゃんの がっこうと やまださんの かいしゃは 休みです。山田さんの かぞくは どこへも 車で あそびに 行きます。

わたしも いっしょに 行きます。とても つかれます。

* ひっしゃ = よみものを かいた 人

しつもん

(11) ひっしゃは だれですか。

1 山田さんの つま 2 山田さん 3 い ぬ 4 ねこ

(6)

1 げつようび 2 かようび 3 もく ようび 4 にちようび

(13) 山田さんの かぞくは なんで あそびに 行きますか。

1 じどうしゃ 2 じてんしゃ 3 あ る い て 4 バス

Bacaan E (Untuk soal no. 14 & 15)

はるこさんは バンドン日本ごがっこうの 先生です。まい日 あおい じ どうしゃで がっこうへ 行きます。がっこうは ごご1じから 9じまで です。

バンドン日本ごがっこうは 大きい がっこうでは ありませんが、いい がっこうです。はるこさんは いつも がっこうの しょくどうで ばんご はんを 食べます。しょくどうは ごご6じから 7じまで とても にぎ やかです。しょくどうの 食べ物は おいしいです。そして、やすいです。

がっこうの しごとは いそがしいですが、たのしいです。

しつもん

(14) 下から 2ぎょうめは やすいは なにが やすいですか。

1 しょくどうの 食べ物 2 しょくどう 3 が っ こ う 4 じどうしゃ

(15) ただしくない ものは どれですか。

1 はるこさんは いいがっこうで おしえます。

2 はるこさんは いつも じどうしゃで がっこうへ 行きます。

3 しょくどうの 食べ物は おいしくて たかくないです。

4 がっこうの しごとは いそがしくて おもしろくないです。

(7)

がんばってください

Referensi

Dokumen terkait

クの負担の重さは、コロナ下になる以前から何度か指 摘されていました。関係者の努力によってそれなりの 水準を保ちつつ今日まで続いてきましたが、継続だけ でよいのかという疑問は共有されてきたところです。 電子メディアの進展が進んだ社会状況もあって、新た な日々を迎えようとする今年度に向け、30号を区切り とする提案にいたったものと受け止めております。

まだ見ぬ君たちへ ― 始業式・入学式に変えて ― 新入生の皆さん、入学式はちょっと先ですが、入学おめでとう! 新入生、在校生の皆さんには、まだ会えていませんが、在校生の皆さんには、今年に入って、 ときどき学校を訪問させていただいていたので、会ったことがある人もいるかもしれません。 本日入学式と始業式が行われる予定でしたが、延期となりました。寂しいねぇ!