( ) ( )
(
ρ)
γλ
s H
a a
sat H
p n
g g
e T
e g
c G
E R
+ +
∆
− +
−
= ∆
1
) (
群落
gs
以外、気象観測により全て既知
と言ったけど、
λEってどうやって測る?
樹皮 辺材 心材
樹液流 ヒーター線
(コンスタンタン)
熱電対
(銅−コンスタンタン)
アルミニウムシリンダー
G S
S A
J A
E = _stand
E
林分平均樹液流速
JSと林分総辺材面積
AS_standの推定が必要
9JS
:限られた本数の木で計測された樹液流速の平均を利用する
9AS_stand
:限られた本数の木で得られた
DBH−辺材面積関係
を利用して毎木
DBHデータにより推定する
適正な
AS_standを推定するためには?
適正な
JSを推定するためには?
FC (µmolCO2/m2s)
植物群落と大気との間でやり取りされ る二酸化炭素交換速度(FC)。FCは単 位面積・単位時間当たりのCO2移動量で 表現されている。
渦と乱流(気象利用研究会,1998)
地表面付近で観測された乱流変動の例
(気象利用研究会,1998)
w C
FC = ρ ×
' ' w w
w
C C
C
+
=
+
wC =
wC
FC = ρ = ρ
)' '
' '
ρ(
' ' '
' ρ
) ' )(
' (
C ρ
C w C
w C
w C
w
C w C
w C
w C
w C
C w
w F
+ +
+
=
+ +
+
= +
+
=
' '
C
ρ w C F =
(a) (b) (c) (d)
(e) (f) (g) (h)
0 12 00 12 00 12 00 12 0
Time (hours)
Ecosystem CO2 exchange (µmol/m2/s)Solar radiation (W/m2) 1000 500
200 10 0 -10 -20 -30
0 10 20
Rainfall (mm/30-min)
色々な気象条件下における森林生態系のCO2吸収/放出速度
気孔開閉と光合成
光
二酸化炭素 水
気孔
RuBisCo
の関与
O2・・・光呼吸CO2、O2はRuBisCoの同じ部位に付く→拮抗阻害
図説生物(東京書籍)より
光合成の反応過程.※
carboxylationを中心とする.
PGA
:ホスホグリセリン酸,
RuBP:リブロース二リン酸,
RuBisCo
:
RuBPカルボキシラーゼ・オキシゲナーゼ.
Farquhar
の光合成モデル
Biochemical ModelG. Farquhar
d d s
c E
C R V
R V
V A
⎟ −
⎠
⎜ ⎞
⎝
⎛ − Γ
=
−
−
=
* C
O C
, ,
1
5 . 0
⎪ ⎩
⎪ ⎨
⎧
=
s c E
A A A A min
ここを考える
CO
Light-limited
RuBisCo-limited Sucrose-limited
2吸収と光呼吸によるCO2放出とが同じになるCO2濃度
d
E
R
C J C
A −
Γ +
Γ
= −
*
*
8 4
J
0 Q
Jmax
α
θ→0 θ→1
J
0 Q
Jmax
α
θ→0 θ→1
α
:単位光量子量当りに生産される電子量
αQ:光化学系Ⅱに吸収された光量子量
Maximum carboxylation
capacity (20-100 µmol m-2 s-1)
(
o)
dc c
c
R
K O
K C
V C
A −
+ +
Γ
= −
1
* max
2
max c
s
A = V
Pinus taeda
0 10 20 30 40 50 70 60
0 0.5 1.0 1.5 2.0
Na (g/m2)
V c max, 25(µmol/m2 s)
(Kumagai et al,2006.J.Geophys.Res.111;doi:10.1029/2005JD006676)
Leuning (2002)
Leuning (2002, PCE)
Cotton Tobacco
Scots Pine
3
段階の
PARにおける光合成の温度特性(
Cci = 240µmol mol-1)
0 5 10 15 20 25
0 10 20 30 40
Temperature (C)
Assimilation Rate (µmol m-2 s-1 )
Qp = 300
Qp = 600
Qp = 900
温度(℃)
同化速度( μ mo l m
-2s
-1)
-5 0 5 10 15 20 25
0 200 400 600 800 1000
PAR (µmol m-2 s-1)
Assimilation Rate (µmol m-2 s-1 )
TL = 30 C
TL = 10 C TL = 20 C
PAR(μmol m-2s-1) 同化速度(μmolm-2 s-1 )
PAR
の関数として表現された
3段階の葉温における光合成
CO2
濃度の関数として表現された
3段階の
PARにおける光合成
-10 -5 0 5 10 15 20 25 30 35 40
0 200 400 600 800 1000
Intercellular CO2 Concentration (µmol/mol)
Assimilation Rate (µmol m-2 s-1 )
Qp = 300 Qp = 600 Qp = 900
細胞間隙内CO
2濃度(μmol/mol)
同化速度 ( μmol m
-2s
-1)
⎪ ⎩
⎪ ⎨
⎧
=
s c E
A A A A min
同時に解かなければいけない
C b m ARH g
s
s
= +