• Tidak ada hasil yang ditemukan

ア グ ス 追 悼 ~没後 10 年に寄せて

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "ア グ ス 追 悼 ~没後 10 年に寄せて"

Copied!
3
0
0

Teks penuh

(1)

ア グ ス 追 悼 ~没後 10 年に寄せて~

草の根援助運動(People to People Aid : P2)

アグス・ムリアワンは、私たちと知り合った時は、インドネシ アの名門・ガジャマダ大学の学生でした。P2の現地連絡員やツア ーの通訳なども務めてくれました。また、学業に熱心な一方、ス ポーツに汗を流したり恋に胸を躍らせたりする、快活な青年でも ありました。

1996年には、東京大学に一年間短期交換留学生として滞在して 日本語を学びました。98年に色々な希望を胸に秘めてガジャマダ 大学を卒業しました。この写真は、ガジャマダ大学卒業の日のア グスです。

アグス・ムリアワン

アグスは、1973年8月15日、インドネシアのバリ島デンパサールに生まれました。アグスと いう名は、8月生まれだから、と聞きました。

大学卒業後、ジャーナリストとなったアグスは、スハルト政権崩壊などで揺れるインドネシア を精力的に取材しました。ジャカルタ市民たちの動き、軍隊との衝突、雨が降り出すと傘を貸し てその日の食事の糧とするストリート・チルドレン・・・。アグスの撮影した写真が、日本のメディ アで紹介されたこともありました。1998年には、日本のフリージャーナリストの集まりであるア ジア・プレスの一員となりました。

1999年、アグスは、インドネシアからの独立をめぐり混乱の渦中にあった東ティモールに渡り ました。そして、住民投票後の治安の悪化の中、各国ジャーナリストが避難した後も現地に一人 とどまり、情報の収集・発信を続けていました。そして、9月25日、人々に食糧を届けに行く神 父・修道女たちとともに独立反対派の民兵の襲撃に遭い、悲惨な最期を遂げてしまいました。享 年26歳でした。

多民族国家であるインドネシアの中心はジャワ島です。アグスの生まれたバリ島は、エキゾチ ックなイメージで人気の観光リゾート地ですが、イスラム教徒が多数を占めるインドネシアの中

(2)

では、ヒンズー教の盛んなバリ島は少数派に属しま す。そのような中、華人系でカトリック教徒のアグ スは、少数派の痛みを心から理解できる、心優しき 青年でした。大学の卒業論文のテーマは、「アメリカ 占領下における沖縄」でした。

礼儀正しく、茶目っ気もあり、日本語の力も抜群 だったアグスは、どこでも人気者でした。東大での 留学を終え帰国した後も、日本からインドネシアに 留学する学生達の世話をしたり、また、日本の国際 協力NGOのスタディ・ツアーの通訳や現地連絡員 をしたりして活躍していました。

バリ・ダンス

2000年5月3日、世界報道自由の日にあたるこの日、アグス・ムリアワンの名前が、米国バー ジニア州アーリントンにあるジャーナリスト追悼記念碑に刻まれました。

また、同年11月25日、NHKスペシャルで「東ティモール『暗黒の9月』の記録~アグスが 遺したビデオテープ~」が放送され、大きな反響を呼びました。

2001年3月、私た ちはスタディ・ツア ーの一行とともに、

デンパサールにある アグスの実家を訪れ ました。ジョグジャ カルタからの飛行機 が遅れ、御宅に着い たのは夜 10 時近く でしたが、ご家族は ずっと待っていてく ださいました。

アグス最期の日付

(3)

玄関を入ってすぐ正面に掲げてある、アグスの大きな写真が目に飛び込んで来ました。花々の供 えられた祭壇でした。何代か前のご先祖の写真とおぼしきモノクロの小さな写真も飾られており、

アグスのカラー写真の真新しさが対照的で、言葉になりませんでした。

2002年10月3日、ご家族の手によってアグスの遺骨が東ティモール東部コムの海岸で火葬さ れ、同5日、故郷バリ島の海に散骨されました。

2009年8月、私たちは再度デンパサールのアグスの家族を訪ねました。ご両親をはじめ、兄弟 姉妹、大勢の甥姪たちに会うことができました。みんな私たちがアグスを今も大切に覚えている ことをとても喜んでくれました。アグスの甥の一人は流暢な英語で祖父母と私たちの通訳をして くれて、将来は日本語も話せるようになりたいと話していました。その表情がアグスそっくりに 思えて胸が詰まりました。また、私たちは東ティモールに行き、教会や独立記念館などを訪ねア グスのことを聞いてみました。どの人もアグスを知っていました。東ティモールの人たちは今で もアグスの思いをしっかり受け止めているように思いました。

アグスの撮った最後の写真は、一面に咲き誇るひまわり畑でした。何枚も、何枚も。これらの 写真を写しながら、アグスは、何を思っていたのでしょう。まさか、死がこんなに間近に訪れて いることを、はたして知っていたのでしょうか・・・・

夏が来て、ひまわりを見るたび、アグスが思い出されてなりません。

もう二度と、かけがえのない大事な異国の友を、失いたくないと心から思います。

ジョグジャカルタ郊外・プランパナン寺院

Referensi

Dokumen terkait

アンケート調査のお願い この度は、助成申込書の申請をしていただき、有り難うございます。 今後の助成事業の参考にさせていただきますので、アンケート調査にご協力下さい。 助成申込書と併せて送付していただければ幸いです。 1.当財団の助成公募についてどのようにしてお知りになりましたか。 該当項目に○印をお付け下さい。(複数回答可) (1)学内回覧文書

日本の健康志向の高まりと今後について 尾﨑 裕里奈 (小川 賢治ゼミ) ファストフードに代表される外来食によって、 日本の食生活は急速に欧米化した。また、社会を より便利でより豊かにしようという風潮は、食生 活だけでなく生活環境、消費生活などにも大きな 影響を与えた。同時に生活習慣病、ストレス、ア トピー、食生活の乱れなど、新たな問題も生じて きた。さらに

寄付金の募集にあたって このたび本学園は「学校法人啓明学園 教育充実資金」という名称を付して、永続的に寄付金 を募集することといたしました。 学園による寄付金募集の事業と学園の国際教育活動の支援を行う「三井高維国際教育基金」 (以下、「MIEF」という)の事業との関係が不明瞭であるとの懸念もありますが、現在、M

26 フの皆さん本当にありがとうございました。 2. パワポ係 外国語学部英語英文学科 しでは開催が困難な年だったと思います。 方で進めなければならなかったので、皆の協力な 催となりました。そのため、例年とは異なるやり zoomナウイルス感染対策のため、を使用した開 今回のプレゼンテーションコンテストは、コロ 二村美希 4年 4年と

―まさに国の施策として、来年2020年度から小学校の新しい学 習指導要領が全面実施となります。福教大の教育にも深く関わって くるところではないでしょうか。 櫻井学長 来春、まず小学校の学習指導要領が新しくなり、続いて、中 学校、高校と順次変わります。これから10年、20年が経ったとき、「2020 年度を境に日本の教育は様変わりした」といわれる大きな転換点になる

サ ウ ス ポ ー 人間科学部人間科学科3年 榎本 航太 みついているあの蝉の抜け殻は、今にも風でどこ かに飛んで行ってしまいそうだ。 「野球ができない高校球児は、抜け殻と同じだ」 荷物をまとめて、部室を出た。つぶやいたのは 滝内じゃない。僕だ。 二 「今日サボろうかな」と毎朝胸の中でつぶやくの

1 令和2年7月22日 保護者 各 位 弘前学院大学 学 長 吉岡 利忠 本学の新型コロナウイルス感染症の対策について(お知らせ) 本学は、令和2年4月8日より授業を開始することにしておりましたが、新型 コロナウイルス感染症対策のため、4月22日まで臨時休校としました。 なお、この間に政府の新型インフルエンザ等対策本部において、4月16日全

4.この きょくに ついて,いいな,すきだなと おもった ところを かきましょう。 教育出版株式会社 発行 「小学音楽 おんがくのおくりもの