• Tidak ada hasil yang ditemukan

ペナンプロジェクト体験型研修

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "ペナンプロジェクト体験型研修"

Copied!
4
0
0

Teks penuh

(1)

ペナンプロジェクト体験型研修

国際企業が集積するペナンでグローバル技術者に挑戦

募 集 要 項

●研修日程:2023年9月3日(日)〜9月17日(日)(移動日含む)の2週間

●滞 在 先 :ホテルなどを利用

●研修場所:豊橋技術科学大学ペナン拠点(University Sains Malaysia内), 及びペナンの卓越・有名高校またはポリテクニック

●引 率:高専及び豊橋技術科学大学の教員が同行予定

●参加資格:3〜4年生の学生

●募集人数:上限35名

●申込締切:2023年7月31日(月)⇒所属高専の国際交流担当者まで

●研修費用:15万円(ただし、航空券・旅券申請手続・旅行保険・食事等

[

プログラム上で提供されるものは除く]は各自負担。)

●主 催:豊橋技術科学大学

研 修 内 容 に つ い て

●プログラムの特徴:

・豊橋技科大のペナンでの豊富な経験に基づく高専生のための特別プログラム

・豊橋技科大ペナン拠点のスタッフによる協力と支援

●研修目的:

・国際企業訪問や企業のグローバル展開に関する講演による産業のグローバル化の理解

・現地学校での英会話力、ファシリテーションスキルの向上

・異なる人種・文化・宗教が共存する現地での異文化理解

・企業見学、ワークショップを通じた就業体験

●研修内容:

・現地の有名高校又はポリテクニックでの英語による自然科学系授業受講

・ペナンサイエンスクラスターで体験型工学ワークショップとものづくり

・国際企業の工場見学、産業の国際化に関する講演

・世界遺産の町、博物館、歴史的建造物等の異文化フィールドワーク ご質問、ご不明な点は、所属高専国際交流センター ●●までお願いします。

(2)

プ ロ グ ラ ム

Day1(9/3(日))

ペナン着(夕方or夜)

Day2(9/4(月))

午前:豊橋技科大ペナン拠点:ウェルカムセレモニー&オリエンテーション 午後:ペナン異文化体験

Day3(9/5(火))

午前:英語研修 午後:英語研修 Day4(9/6(水))

午前:英語研修 午後:英語研修 Day5(9/7(木))

午前:英語研修 午後:英語研修 Day6(9/8(金))

午前:英語研修 午後:英語研修 Day7(9/9(土))

終日:ペナン自然体験(ESCAPE Penang Theme Park)

Day8(9/10(日))

終日:自由行動

Day9(9/11(月))Penang Science Cluster (PSC)にて 終日:Makerthon Program

Day10(9/12(火))

午前:マレーシア科学大学(USM)見学・ペナン手工芸体験(Batik Painting) 午後:ペナン技術探検(Tech Dome Penang)

Day11(9/13(水))

終日:(学校訪問)英語による自然科学系授業受講及び高校生と交流 Day12(9/14(木))

午前:企業見学① 午後:企業見学② Day13(9/15(金))

午前:ペナンユネスコ遺産探検(Clan Jetty, Street Art, etc.) 午後:ペナン自然探査(Penang Hill & Kek Lok Si)

Day14(9/16(土))

午前:産業の国際化に関する講演、閉会式 午後:自由行動

夜or 夕方 ペナン発

Day15(9/17(日))午前:日本着

※ 上 記 プ ロ グ ラ ム は 、 現 地 と の 調 整 に よ り 、 一 部 内 容 が 変 更 と な る 場 合 が あ り ま す 。 ま た 、 一 部 、 豊 橋 技 術 科 学 大 学 学 生 と の 合 同 プ ロ グ ラ ム と な る 可 能 性 が あ り ま す 。

( 詳 細 調 整 中 )

(3)

ペナン異文化体験型研修

異なる人種・文化・宗教が共存するペナンで異文化体験

募 集 要 項

●研修日程:2023年9月3日(日)〜9月10日(日)または9月10日(日)〜9月17日(日)の いずれか1週間(移動日含む)

●滞 在 先 : ホテルなどを利用

●研修場所:豊橋技術科学大学ペナン拠点(University Sains Malaysia内)及び ペナンの卓越・有名高校またはポリテクニック

●引 率:高専及び豊橋技術科学大学の教員が同行予定。

●参加資格:1〜3年生の学生

●募集人数:上限 各週35名

●締 切 日:2023年7月31日(月)⇒ 所属高専の国際交流担当者まで

●研修費用:8万円(その他、航空券・旅券申請手続・旅行保険・食事[プログラム上で提供される ものは除く]等は各自負担となります。)

●主 催:豊橋技術科学大学

研 修 内 容 に つ い て

●プログラムの特徴:

・豊橋技科大のペナンでの豊富な経験に基づく、海外渡航未経験の高専生向け特別プログラム

・豊橋技科大ペナン拠点の現地スタッフによる協力と支援

●研修目的:

・多様な文化が共存する現地での異文化体験

・現地学生との交流による英会話力の向上

・国際企業訪問や企業のグローバル展開に関する講演等 による産業のグローバル化の理解

●研修内容:

・現地の有名高校で英語による自然科学系授業受講

・国際企業の工場見学、産業の国際化に関する講演

・世界遺産の町、博物館、歴史的建造物等の異文化 フィールドワーク

ご質問、ご不明な点は、所属高専国際交流センター ●●までお願いします。

(4)

プ ロ グ ラ ム

DAY 1(日)

ペナン着(夕方or夜)

DAY 2(月)

午前:豊橋技科大ペナン拠点:ウェルカムセレモニー&オリエンテーション 午後:ペナン異文化体験

DAY 3(火)

午前:マレーシア科学大学(USM)見学・ペナン手工芸体験(Batik Painting) 午後:ペナン技術探検(Tech Dome Penang)

DAY 4(水)

終日:(高校訪問)英語による自然科学系授業受講及び高校生と交流 DAY 5(木)

午前:企業見学① 午後:企業見学② DAY 6(金)

午前:ペナンユネスコ遺産探検 (Clan Jetty, Street Art, etc.) 午後:ペナン自然探査(Penang Hill & Kek Lok Si)

DAY 7(土)

午前:産業の国際化に関する講演、閉会式 午後:自由行動

or 夕方:ペナン発 DAY 8(日)

午前:日本着

※ 上 記 プ ロ グ ラ ム は 、 現 地 と の 調 整 に よ り 、 一 部 内 容 が 変 更 と な る 場 合 が あ り ま す 。 ま た 、 一 部 、 豊 橋 技 術 科 学 大 学 学 生 と の 合 同 プ ロ グ ラ ム と な る 可 能 性 が あ り ま す 。

( 詳 細 調 整 中 )

Referensi

Dokumen terkait

大学院入学試験答案用紙 心理学学位プログラム( 心理基礎科学 ・ 心理臨床学 )サブプログラム 受験番号 番 令和5年度(8月期)筑波大学大学院 人間総合科学学術院 人間総合科学研究群 博士前期課程 心理学学位プログラム 入試問題 専門科目【表紙1枚の他に、答案用紙は6枚ある】6枚中の2枚目 以下の共通問題に解答しなさい。 3

29人中22人の教員が,授業で学生に,サービス・ラーニングにつながる体験型の学習 をさせていました。 具体的には,次のような試みです。 ◎ボランティア活動を授業に取り入れています。 ・「国際協力教育実習」 タイのカセサート大学附属学校に,2〜3ヶ月,日本語ボランティア補助教師とし て学生を派遣,タイの高校生に日本語を教えさせている。派遣前には,国際教育協力,

2023年1 月12日 株式会社ナガセ 東進ハイスクール・東進衛星予備校 東進ハイスクール・東進衛星予備校(以下、東進)を運営する株式会社ナガセ(本社:東京都武蔵野市 代 表取締役社長 永瀬昭幸)は、2025年実施の「大学入学共通テスト」より新たに出題される「情報Ⅰ」を早期に

大学院入学試験答案用紙 人間総合科学研究科 心理専攻 コース 受験番号 番 平成24年度(8月期)筑波大学大学院博士課程人間総合科学研究科博士前期課程 心理専攻 入試問題 外国語 【答案用紙は4枚ある】4枚中の3枚目 (3) 次の英文を和訳しなさい。 Neuroimaging studies show that hypnosis affects

(筑 波 大 学) 大学院入学試験答案用紙 人間総合科学研究科 心理専攻 ( 心理基礎 ・心理臨床 )コース 受験番号 番 平成27年度(8月期)筑波大学大学院博士課程人間総合科学研究科博士前期課程 心理専攻 入試問題 外国語 【答案用紙は4枚ある】4枚中の4枚目 (4) 次の和文を英訳しなさい。

みんなで考えて調べる小学理科ワークシート4年 8 ものの温度と体積 実験3 4年 組 名前( ) 【見つけよう】 金ぞくのぼうを湯に入れてあたため,体積が変わるかどうかを調べましょう。 金ぞくのぼうの体積は変化しましたか。 〈湯につけてあたためたとき〉 ・湯につけると,金ぞくのぼうの長さが ことから, 金ぞくのぼうの体積は 。 【実験3】

1/2 ルーテルリカレント 体験週間 講義概要 時間帯 1限(8:50~10:30) 2限(10:40~12:20) 3限(13:20~15:00) 4限(15:10~16:50) 5限(17:00~18:40) 曜日 時限 科目名 内容 担当 月 2 心理学統計法

2021 年 10 月 21 日 報道関係各位 学校法人東海大学 国立大学法人豊橋技術科学大学 学校法人中部大学 株式会社デンソー 新型コロナウイルスを検出するバイオセンサーを開発 ~バイオと半導体技術で簡便・高感度なウイルス検出を実現、 実用化に向け開発を加速~ 東海大学、豊橋技術科学大学、中部大学、デンソー