令和4 年 9 月吉日 会員各位
日本木材学会北海道支部 支部代表 平間 昭光
日本木材学会北海道支部・令和4年度(第54回)研究発表会のご案内
謹啓 時下、会員の皆様にはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、令和4年度の研究発表会は、昨年同様新型コロナウィルスの感染拡大防止の観点から、
下記の形式で開催することになりましたので、ご案内いたします。多くの会員の皆様方の参 加ならびに会員相互の活発な交流を図るため、口頭発表を募集いたします。
発表されない場合でも、お気軽にご参加いただければ幸いです。
謹言
記
1.日時
令和 4 年 11 月 10 日(木)
13:00~17:00 口頭発表
※発表件数等によりスケジュールを変更することがあります。
2.開催方法
Zoomによるオンライン発表会。アカウントは後日、発表者および支部会員にメールでお 知らせ致します。
3.発表形式および会場
1) 発表者は、札幌会場もしくは旭川会場での口頭発表を基本としますが、接続環境に問題 なければリモートでの口頭発表も今年度は可能とします。発表はZoomで配信します。
2) 参加者はオンライン参加もしくは会場にご来場下さい。ただし、新型コロナ禍による感 染状況も鑑み、当日の適切な会場収容人数を判断致します。この場合は、発表者以外の参加 者の入場を制限する場合があります。
3) 札幌、旭川会場以外からZoom接続で参加される場合には、必ずPCに最新版をインス トールした状態でご使用ください。また、特にリモートでご発表の方は、無線LAN接続(Wi- Fi等)では音声や映像の品質を持続できない可能性があるため、可能な限り有線LANを用 いる環境で発表するようにしてください。
4) Zoomの接続が不安定な場合は、札幌会場もしくは旭川会場にご来場の上、ご発表くだ さい。
4.会場
札幌会場:北海道大学農学部 総合研究棟 1F W109 多目的室W109
〒060-8589 札幌市北区北9条西9丁目
旭川会場:北海道立総合研究機構 林産試験場 1F講堂
〒071-0198 旭川市西神楽1線10号
5.研究発表申込要領
発表者の中に会員を含んでいれば、どなたでも発表できます。下記の要領に従ってお申し 込みください。
発表については、会員相互の情報交換・情報共有を目的としておりますので、研究発表の みならず技術発表や、企業会員におかれましては製品・技術紹介なども受け付けますので、
奮ってお申し込み下さい。
(A)発表申込
下記の内容を申込フォームに記載して、事務局([email protected])までE-mail でお申し込みください。申込フォームは、当支部 HP(http://lab.agr.hokudai.ac.jp/wrsh/)
よりダウンロードしてください。 申込フォームが利用できない場合は、下記項目を記載の 上、事務局へFaxにてお申込みください。
締切は、2022年(令和4年)9月30日(金)10月14日(金)とします。
(1)発表者全員の氏名と所属(講演者・説明者の前に○印を記入)
(2)演題
(3)概要(100字程度)
(4)発表会場:札幌会場、旭川会場、Zoomミーティングルーム
(5)連絡先(住所、電話・Fax番号、E-mailアドレス)
(6)備考
※口頭発表の時間は、質疑応答の時間(3分)を含めて、1件につき15分の予定です。
※発表をZoomにて行う発表者で事前に接続確認を希望される場合、
11/ 9(水) 10:00~17:30 11/10 (木) 10:00~12:00
の間で対応致します。接続を試される時間を事務局([email protected])
に事前にご相談ください。
※プロジェクターを使用しての発表となります。接続用のノートPCは会場で用意します。
インストールされているパワーポイントのバージョンは2019です。プロジェクターの都 合上、横4:縦3の比で作成の上、USBメモリにてデータをご持参ください。受付後に、
動作確認を行ってください。
※持参PCでの発表を希望される場合は、事務局に事前にご相談ください。
(B)発表要旨の送付
申込時に提出する概要とは別に、詳しい発表要旨を提出いただきます。要旨は web 上で 公開します。当支部HP(http://lab.agr.hokudai.ac.jp/wrsh/)に雛形を掲載しますので、ダ ウ ン ロ ー ド の 上 、 使 用 し て く だ さ い 。 フ ァ イ ル は PDF 化 し 、E-mail に て 事 務 局
([email protected])までご提出ください。締切は、2022年(令和4年)10月21 日(金)10月28日(金)とします。なお、雛形等が利用できない場合は、次の要領で要旨 を作成し、データを事務局にお送りください。発表要旨の原稿は横書きとし、表題・発表者 の所属と氏名・本文・図・表を含めてA4判4ページ以内に収めてください。用紙の余白は
上下2cm、左右1.5cmとします。連名で発表する場合は登壇者・説明者の前に○をつけて
ください。図はカラーでも構いません。
7.発表プログラムと発表内容について
当支部では、講演要旨集の印刷体配布を行っておりません。そのため、当支部 HP
(http://www.agr.hokudai.ac.jp/wrsh/)にて公開し、電子ファイルをダウンロードできるよ うにいたします。また同様に発表タイトルと概要(100字程度)のみからなるプログラムに ついても、同HPから電子ファイル(PDF版)をダウンロードできるようにいたします。
8.事務局(各種申込先・問い合わせ先)
〒060-8589 札幌市北区北9条西9丁目 北海道大学大学院農学研究院内 日本木材学会北海道支部 令和4 年度研究発表会事務局 幸田 圭一 Fax:011-706-3197、E-mail:[email protected]
※発表申し込み、要旨提出先
〒071-0198 旭川市西神楽1線10号 林産試験場内
日本木材学会北海道支部 令和4年度研究発表会事務局 村上 了
Fax:0166-75-3621、E-mail:[email protected] ※接続確認申し込み先
9.その他
研究発表会に関する詳細は適宜、当支部HP(http://lab.agr.hokudai.ac.jp/wrsh/)に掲載 いたしますので、ご確認ください。