• Tidak ada hasil yang ditemukan

初等学校だより

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "初等学校だより"

Copied!
1
0
0

Teks penuh

(1)学校法人啓 明学園. 啓明学 園初等学校. 初等学校だより KEIMEI GAKUEN ELEMENTARY SCHOOL 一人一人が輝き,共に生きる力をはぐくみ 元気で明るく礼儀正しい子を育てる. 2016年7月19日 発行 学校法人 啓明学園 啓 明 学 園 初 等 学 校 校長 操 木 豊 〒196-0002 Kuriki Yutaka 東京都昭島市拝島町 5-11-15 TEL: 042-541-1003(代) FAX: 042-546-6533 http://www.keimei.ac.jp/primary/. 7月のみことば 命 と か ら だ 「 神は御自分にかたどって人を創造された。神にかたどって創造された。」. 夏休みを有意義に過ごすために. 創世記1:27 前半. 校長. 操木. 豊. 本日を持ちまして第一学期の学習が終了しました。保護者の皆様には,様々な場面で温かい ご支援やご協力をいただき,心より感謝申し上げます。おかげさまでこの一学期の間,子ども たちは日々の学習や友達との生活,学校行事などを通して大きく成長してきました。 さて,いよいよ子どもたちが楽しみにしている夏休みがやってきます。 この夏休みは,長い時間を利用して子どもたちが様々な体験活動をしたり, 読書やお手伝いなどに取り組んだりするのにとても良い機会です。 生活のリズムや体調管理には十分気を付け,ぜひ,親子のふれあいやコミュ ニケーションを大切にして,楽しく充実した夏休みを過ごして欲しいと願っています。しかし, 長いと思っていても,7 月が終わり 8 月に入ると,お盆が過ぎ,あっという間に終わってし まいます。43日間をどう過ごすかで,一人一人大きな差がついてしまいます。そこで,夏休 みを有意義に過ごすために,次のポイントをお子様と話し合っていただければ幸いです。 ● 何をどこまで目指すのか,具体的な目標を決め,それをやり遂げる。 ● 夏休み全体と毎日の計画を立てる。(休み前に全体計画を,当日に一日の計画を) ● 毎日,家のお手伝いをする。高学年は仕事として任せてもらえるように。 ● 普段できない体験をする。チャレンジは自分自身の心と体を成長させる。 ● 体力作りをする。二学期に向けて,夏休みの間に体力増進を図る。 ● 自分のことは自分でする習慣をつける。自分でした方が楽しいことを知る。 ● 早寝早起きなど規則正しい生活を送る。 ● 暴飲暴食をしない。食べ過ぎ,飲み過ぎは体調を崩すもと。 ● 絵画,作文,工作などのコンクールに応募する。自分の力をためそう。 ● 熱中症の予防など健康面・安全面に気をつける。早めの水分補給を心がける。 ● 冷房の温度を下げすぎないようして冷房症の予防をする。 ● 遊ぶエリアに危険が潜んでいないか,親子でチェックをする。安全第一。 9月1日の第二学期始業式の日に,心も体も一回りも二回りも大きく成長し た子どもたちの素敵な笑顔に会えることを楽しみにしています。 夏休み中も,一人一人が輝き共に生きる,元気で明るく礼儀正しい啓明学園 初等学校の子どもたちへ,皆様のご支援を,どうぞよろしくお願いいたします。.

(2)

Referensi

Dokumen terkait

Policy -教育理念- キリスト教 に 基づく教育 聖書には「隣人を自分のように愛しなさい」という言葉があります。隣人とは この世界に生きる全ての人々のこと。人々の生命を大切にできる一人ひとりを 育てたいという思いを主題成句「正義・愛・献身」の中に求め続けています。 聖愛での豊かな学びや多くの出会いは、これからの人生で、様々な困難に直面