北海道
ほ っ か い ど う教育
きょういく
委員会
い い ん か い教育
きょういくちょう長 メッセージ
- あたたかい心
こころでつながろう -
児童
じ ど う生徒
せ い とのみなさんへ
新型し ん が たコロナウイルス感染症か ん せ ん し ょ う
に大お おきな不安ふ あ んを感か んじている人ひ とがたくさんいると思お もいます。
「かからない、うつさない」ためのみなさんの行動こ う ど うは、大切た い せ つな家族かぞく や友と もだちを感染かんせん から守ま も ってくれます。それでも、もし身近みぢか な人ひ とが感染かんせんしたら、早くはや 治るなお よう励ましはげ てください。そして、
戻ってもど
きたときは、あたたかく迎えてむか あげてください。
感染かんせん
が広がりひろ 「楽しみたの が、なくなった」「この先さき、どうなるのだろう?」「努力ど り ょ くが報われないむく 」
「大好だ い すきな人と離れはな ばなれでさみしい」「生い きていることがつらい」と感か んじていませんか。
生活せいかつ
や勉強べんきょう、家族かぞく や友と もだちとの関係かんけい など、さまざまな悩みなや やあせり、苦くるしみを一人ひとり で 抱えこんで
かか いませんか?
そんな時とき は、迷まよわず周ま わりの大人お と なに相談そうだん してください。電話で ん わやメールで相談そ う だ んにのってくれる 24時間じ か ん対応た い お うの窓口ま ど ぐ ちもあります。もし、どうしても相談そ う だ んすることができないときは、がんばるこ と、がまんすることから、逃に げたり、休やすんだりすることを選えらんでもいいのです。決してけっ 恥は ずかし いことでも、自分じ ぶ んが弱いよわ と感じるかん ことでもありません。自分じ ぶ んを大切たいせつにする方法ほ う ほ うのひとつなの です。どんなことがあっても、あなたは一人ひ と りじゃない、きっとだれかが希望き ぼ うの 光ひかりを照て らしてく れると信し んじてください。
あなたの隣となりにつらそうな友だちとも がいるかもしれません。そんな時とき は、「どうしたの?」と、声こえ をかけ、友と もだちの 話はなしをやさしく聴きいてあげてください。そして、だれかに相談そ う だ んする手助て だ すけをし てあげてください。
みなさんのあたたかい心こころをつないでいきましょう。
令和 2 年 12 月 1 日
北海道ほ っ か い ど う
教育
きょういく
委員会い い ん か い教育きょういくちょう長
小
こ玉
だ ま俊
と し宏
ひ ろ相
そう談
だん窓
まど口
ぐち○ 子こども相談そうだん支援し え んセンター (無料むりょう、24時間じ か ん対応たいおう)
・ 電 話で ん わ相 談そ う だ ん ☏ 0120-3882-56
・ メール相談そうだん ✉ [email protected]
○ ライン相談そうだん(高校生こうこうせいたいしょう対 象) ・ 右みぎの QR コードからアクセス
道内どうない(札幌市さ っ ぽ ろ し以外い が い)の高校生こうこうせい → 札幌さっぽろ市内し な いの高校生こうこうせい →
○ こころの電話で ん わ相談そうだん
・ ☏ 0570-064-556(月げつ~金きん 9:00~21:00)
(土日ど に ち祝しゅく 10:00~16:00)
○ 北海道ほっかいどういのちの電話で ん わ
・ ☏ 011-231-4343(24時間じ か ん対応たいおう)
○ 北海道ほっかいどう新型しんがたコロナウイルス感 染 症かんせんしょう 健康けんこう相談そうだんセンター(電話で ん わ相談そうだん) ・ ☏ 0800-222-0018(24時間じ か ん対応たいおう)
てごわい新型し ん が たコロナウイルスに負まけない!
「かからない、うつさない」 ための行動
こうどうをお願
ねがいします。
□ マスクで口くちと鼻はなをおおい、飛沫ひ ま つが飛ばないと ようにしましょう。
~学校がっこうの中なかはもちろん、公 共こうきょう交通こうつう機関き か んを使うつか 場合ばあい にも注意ちゅういが必要ひつようです~
□ 手て 洗いあら は、石けんせっ と流水りゅうすいで、こまめに、丁寧ていねいに(30秒びょう程度ていど )行いましょうおこな 。
~石けんせっ で 10秒びょうもみ洗いあら 、流水りゅうすいで 15秒びょうすすぐと 100万個まんこ あったウイルスが数百個すうひゃくこに!~
□ 自分じぶん または家族かぞく に熱ねつなどの風邪か ぜしょうじょう症 状がある場合ば あ いは、登校前とうこうまえに学校がっこうに連絡れんらくをしてください。
~集 団しゅうだん生活せいかつをしている学校がっこうの中なかにウイルスを持もち込こまないための対策たいさくです~