• Tidak ada hasil yang ditemukan

口腔腫瘍外科学講座

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "口腔腫瘍外科学講座"

Copied!
3
0
0

Teks penuh

(1)

-1-

口腔腫瘍外科学講座

プロフィール

1. 教室員と主研究テーマ

教 授 野村 武史 口腔癌の診断と治療

助 教 齋藤 寛一 頭頸部癌重粒子線治療における口腔粘膜炎の重症化と口腔細菌叢の関連性の解明 栗原 絹枝 腎移植患者における周術期口腔機能管理に関する研究

井口 直彦 パラジウムアレルギーにおけるヒスタミンの関与、T 細胞動態の解析 レジデント 青木 勇介 歯性上顎洞炎の治療方針の確立

平賀 智豊 口腔疾患患者の唾液含有エクソソームの特徴を利用した液性診断法の開発 秋山友理恵 掌蹠膿疱症と関連した口腔マイクロバイオームの解析

秀島 能 口腔癌患者のインプラント補綴について

鶴見 惇 口腔扁平苔癬病変の臨床および病理組織学的後ろ向き検討 大学院生 大村 雄介 顎骨壊死に関する研究

杉浦 貴則 唾液腺腫瘍における新たな分子標的マーカーの樹立

中村ゆり子 Gorlin 症候群に対する遺伝子パネルの開発とリキッドバイオプシーへの応用 稲田潤一郎 口腔扁平上皮癌細胞の足場環境の違いにおけるディスモグレイン 3 の関与

についての研究 松本 祐介 顎骨壊死に関する研究

河野 孝斉 口腔疾患患者の唾液含有エクソソームの特徴を利用した液性診断法の開発 藤井亜理紗 サルコペニア(SMI)と栄養状態に関する研究

山﨑 雅恵 口腔がんと大腸がん重複がんにおける組織学的検討に関する研究 相磯 友里 終末期口腔がん患者の臨床的検討

2. 成果の概要

1) 早期舌扁平上皮癌におけるヨード生体染色と比較した FV ガイド下手術の有用性

背景:多くの場合、OSCC の周囲には OED が観察され、局所再発のリスクを最小限に抑えるために、OED を含 めた切除範囲の設定が重要である。本研究では、ヨード生体染色と FV デバイスによる切除範囲の設定を病 理組織学的に比較検討し、FV ガイド下手術の有用性を検討した。対象:2016 年 7 月から 2018 年 7 月に東 京歯科大学口腔がんセンターを受診し加療した表在性舌扁平上皮がん 40 例とした。結果:CK13 発現率は、

FVR よりも FVL において有意に低かった。CK17、Ki-67、および p53 発現率は、FVR よりも FVL において有意 に高かった。FVL とヨード不染域の描出率や描出面積に有意差は見られなかった。高度異形成は FVLとヨ ード不染域の境界付近では最も観察されたが、有意差は見られなかった。結論:早期 OSCC 切除において、

ヨード生体染色を使用した方法と比較し FV デバイスを使用した FV ガイド下手術は有用であると考えられ た。

International Journal of Clinical Oncology 25:1604

1611, 2020

2)差分遠心法を用いた口腔扁平上皮癌患者由来の Oral fluids 含有微粒子の 5 分画解析

唾液が含む細胞外小胞などの微粒子の全体像を、大きさの分布に焦点をあてて解析した。健常人、口腔内扁 平上皮がん患者からの唾液を差分遠心法により5つの分画に分け、それぞれが含む分子を性質解析した。い わゆるエクソソームマーカーとされるCD63, CD9, CD133, HSP70は、小さな細胞外小胞を含む分画のみなら ず大きな細胞外小胞を含む分画まで、広く分布していた。一方、CD81やAQP5は小さな細胞外小胞を含む分画 に濃縮されていた。大きな細胞外小胞を含む分画では、この分画に特徴的なEGFRやE-cadherinの短い派生 体、LC3マーカー、多重小胞体が観察された。DNAやRNAは大きな細胞外小胞を含む分画に濃縮されていたが、

少量は小さな細胞外小胞を含む分画にも存在していた。得られた知見は、唾液を用いた診断システム開発で のガイドライン情報となる。

Scientific Reports 11(1):3326, 2021

(2)

-2-

3. 学外共同研究

担当者 研究課題

学外研究施設

研究施設 所在地 責任者

野村 武史 平賀 智豊 河野 孝斉

口腔疾患患者の唾液含有エクソソ ームの特徴を利用した液性診断法 の開発

公益財団法人がん研 究会 蛋白創製研究 部

東京都

江東区 芝 清隆

野村 武史 杉浦 貴則

唾液腺腫瘍における新たな分子標 的マーカーの樹立

国立研究開発法人産 業 技 術 総 合 研 究 所 創薬基盤研究部門

つくば市 亀山 昭彦

野村 武史 唾液腺癌に対する TS-1 補助化学

療法の有効性に関する研究 信州大学医学部 松本市 栗田 浩 野村 武史 cN0 舌癌に対する予防的頸部郭清

術の前向き観察研究

長崎大学大学院医歯

薬総合研究科 長崎市 梅田 正博 野村 武史

齋藤 寛一

頭頸部がん放射線治療患者におけ る口腔細菌叢に関する研究

放射線医学総合研究

所病院 千葉市 伊川 裕明 4. 科学研究費補助金・各種補助金

研究代表者 研究課題 研究費 科研費の場合は種目も記載

齋藤 寛一 頭頸部癌重粒子線治療における口腔粘膜炎の重症化と口 腔細菌叢の関連性の解明

文部科学省科学研究費 若手研究

中村ゆり子 リキッドバイオプシーで応用可能な Gorlin 症候群診断 遺伝子パネルの開発

研究ブランディング事業 顎骨疾患プロジェクト大学 院生研究助成

5. 研究活動の特記すべき事項 受賞

受賞者名 年月日 賞 名 テーマ 学会・団体名

中村ゆり子

2020.10.20

大会長賞

Gorlin 症候群診断遺伝子 パネル開発とその信頼性の 検証

第 33 回日本口腔診断学会・

第 30 回日本口腔内科学会・

第 13 回日本口腔検査学会 合同学術大会

中村ゆり子

2020.11.15

口演発表賞

Gorlin 症候群診断遺伝子 パネル開発とその信頼性の 検証

第 65 回日本口腔外科学会総 会・学術大会

杉浦 貴則

2020.11.13

若 手 優 秀 ポ スター賞

粘表皮癌における特徴的な 糖鎖を有する MUCI の発現 と局在

第 71 回日本電気泳動学会総 会

(3)

-3- 学会招待講演・特別講演・教育講演

講演者 年月日 演題 学会名 開催地

野村 武史

2020.11.13- 12.15

早期表在型舌癌に対する FV- guided surgery の実際

第 65 回(公社)日本口腔外科 学会総会・学術大会 ビデオ レクチャー

WEB

栗原 絹枝

2020.11.13- 12.15

口腔外科手術の手術部位感染 に対する予防抗菌薬の考え方

第 65 回(公社)日本口腔外科 学会総会・学術大会 ミニレ クチャー

WEB

学術学会に相当しない団体が開催するセミナー・研究会・カンファレンス等における発表・講演

講演者 年月日 演題 学会名 開催地

野村 武史

2020. 5.31

口腔がん早期発見のために‐

蛍光観察装置をどのように用 いるか-

2020 年度第 1 回静岡県歯科医

師会学術大会 静岡市

野村 武史

2020. 8.29

口腔がん検診に必要な基本的 知識

2020 年度市川市歯科医師会

OCDSIN basic 講演会 市川市

野村 武史

2020. 9.30

かかりつけ医に役立つ!オー ラルメディシンに基づいたコ ロナ時代の歯科診療

DrBOOK Web セミナー WEB

野村 武史

2020.12.15

早期発見・早期治療-見逃し

ておけない口腔カンジダ症- DrBOOK Web セミナー WEB 6.教育に関する業績、活動

共用試験

氏 名 年月日 種 別 役 割 開催地

野村 武史

2021. 2.27 - 28

2020 年度 東京歯科大学

共用試験歯学系 OSCE 評価者 東京都 千代田区

Referensi

Dokumen terkait

(3)活用のしかた 学習効果を上げるために、CD、テキスト、ミニ語彙集を活用できる。 (4)その他 リスナーからの書面による質問に対応している。 ロシアの文化やレアリアを紹介する機会が増えた。 テキストの巻末に読み物や書評、読者の声の欄、書籍や文化関連のインフォメーション などが載り、テキストがロシアに関する情報誌の役割も果たしている。

研究分野 教員名 研究内容 視覚障害学 柿澤 敏文 視覚障害者の視機能・認知・身体能力、視覚障害 原因調査 小林 秀之 弱視児の視知覚特性に応じた教育的支援、視覚障 害児の学習活動に対する支援 和田 恒彦 理療及び理療教育に関する研究 ラミチャネ・カマル 途上国における障害者の教育と労働に関する研究 宮内 久絵 インクルーシブ教育における視覚障害児の支援体

(研究室名) (責任者名) 松坂 義哉 (実験概要) 頭皮表面に電極を配置すると、微弱な電気活動が記録できる。この電気活動は脳波と呼ばれる。脳波がどういう波形を示 すかは、記録した脳の状態に大きく依存する。そのため、脳波は、てんかんの診断など医療現場で広く使われるだけでな

「昔学んだ英語もすっかり忘れてしまった」、「英語を話す機会がないからすぐ出 てこない」という人達の為のクラスです。先生の活き活きした英語とアクティブな 指導で、英語が「分かる・使える」ようになるお手伝いをします。 英会話を少し学んだことがある方やしばらく英語から離れていた方のためのク ラスです。なまの英語を聞き、口に出す、この基礎をしっかりと身につけましょう。

手術治療 腫瘤小於兩公分,且為第一次治療,以傳 統外科治療為第一優先,手術包含了切除腫瘤 部位以及周邊之正常組織。口腔癌之所以治療 失敗,最主要原因是在於局部的復發,而頸部 的淋巴結是否轉移與其癒後有非常密切之關 係,因此手術時會施予根本的頸部切除(radical neck dissection)。如果患者腫瘤太大,腫瘤 部位非常接近手術切除之邊緣,或是頸部有兩

1.はじめに 高齢者人口の増加による要介護者対策として、高齢者 支援分野では平成18年より地域包括ケアシステムの構 築が進められてきた。がん治療や終末期医療でも入院治 療から外来治療・訪問診療にシフトしており、子育て支 援も含め、あらゆる領域で地域包括ケアシステムによる 対応が重要とされている。 看護学教育においても地域ケアの視点を付与し、強化

08 11/22 月 19:00 ~20:30 09 10 11 12 13 14 11/23 火・祝 10:00 ~11:30 口は災いの門番 ーお口の健康がもたらす効果あれこれー 梅花女子大学 かみうら たまき 上浦 環 ( 看護保健学部 口腔保健学科 准教授 ) 日本の約8割の成人がかかっているといわれる

-2- 腎癌に対する凍結療法が保険収載となり、低侵襲治療として徐々に普及してきている。凍結療法 後のCTでは、治療域が造影欠損域として通常は描出される。しかし、治療域に造影効果が一部残存 する例もみられ、残存病変との鑑別が難しい場合がある。こうした例について、造影効果の持続期 間、消失時期等を評価し、その臨床的意義について検討する。