• Tidak ada hasil yang ditemukan

〔問題Ⅰ〕(配点 15) 次の(1)~(5)の英文について

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "〔問題Ⅰ〕(配点 15) 次の(1)~(5)の英文について"

Copied!
3
0
0

Teks penuh

(1)

〔問題Ⅰ〕(配点 15)

次の(1)~(5)の英文について,それぞれの( )内に入れるのに最も適切なものを ア~エの中から一つずつ選び,その記号を解答用紙の解答欄に書け。

(1) My professor and I ( ) visit USA for an academic conference next week.

ア.am going to イ.are going to ウ.will be エ.will have

(2) The landscape painting of Paris was ( ) in the entrance hall.

ア.hung イ.hanged ウ.hang エ.hangs

(3) The teacher wanted to know the reason ( ) he had been late for the class.

ア.what イ.which ウ.why エ.how

(4) This is the ( ) best coffee I’ve ever tasted.

ア.so イ.most ウ.much エ.very

(5) He was waiting for a taxi with his hand ( ).

ア.are raising イ.raised ウ.raising エ.to be raised

(2)

〔問題Ⅱ〕(配点 20)

次の(1)~(2)について,日本文の意味になるように,それぞれの( )内の単語を 並べかえて,意味の通じる正しい英文にせよ。答えは( )内のみを解答用紙の解答欄

に書け。また,(3)~(4)について,日本語を英語に直せ。

(1)ベンチに座っている人たちを見てください。

Look ( people, the, on, bench, the, at, sitting ).

(2)彼は昨日開かれた会議に参加しましたか。

Did ( which, attend, held, he, meeting, was, the ) yesterday?

(3)もっと英語がうまく書けたらいいのに。

(4)私はすでに仕事を終えてしまっている。

〔問題Ⅲ〕(配点 20)

次の英文を読んで,あとの(1)~(4)の問いに対する答えとして最も適切なもの を ア~エの中から一つずつ選び,その記号を解答用紙の解答欄に書け。

この部分は、著作権法上の都合により掲載いたしません。

(3)

〔問題Ⅳ〕(配点 20)

次の英文の下線部を日本語に訳せ。答えは解答用紙の解答欄に書け。

(1)A: We don’t have a room available tonight.

B: We should have made a reservation in advance.

(2)A: How can I get to the company?

B: A few minutes’ walk from the bus stop will bring you there.

(3)A: Why did you drive the wrong direction on a one-way street.

B: It was not until today that I noticed the sign.

(4)A: Hello. This is Kenta speaking.

B: Sorry. I’m on the train right now. I’ll call you back later.

〔問題Ⅴ〕(配点 20)

次の英文を読んで,それぞれの( )内に入れるのに最も適切な語を下から選び,解答 用紙の解答欄に書け。

この部分は、著作権法上の都合により掲載いたしません。

Referensi

Dokumen terkait

英文法ドリル(高校入試 不定詞2 次の文を日本語にし、下記のア、イ、ウ、エの文と同じ用法を使って いる文を1つ選び、記号で答えなさい。 ① You have many things to do every day.. イ Mother got up early to make