2015-2016国 際 編 入 試 験 要 項 啓 明 学 園
- 1 -
Ⅰ 受験資格・試験日程などについて
①試 験 対 象 者
・2015 年 度 の途 中 に本 校 に編 入 を希 望 する者 (但 し、高 等 学 校 3年 生 の編 入 は、9月 編 入 まで)
・2016 年 4 月 1 日 より本 校 に編 入 を希 望 する者
②受 験 資 格
原 則 として、下 のいずれかを満 たすもの
1.1 年 以 上 の海 外 在 住 から帰 国 した者 、あるいは帰 国 する予 定 の者 (①もしくは②)。
①1年 以 上 海 外 に在 住 した後 に帰 国 し、帰 国 後 に日 本 の学 校 に在 籍 していない(帰 国 したばかり の)者 。
②1年 以 上 海 外 に在 住 した後 に帰 国 する予 定 の者 。(一 時 帰 国 受 験 が可 能 。合 格 後 6 ヶ月 以 内 に編 入 の事 )
2.来 日 外 国 人 の者
保 護 者 とともに来 日 し、1年 以 上 合 法 的 に滞 在 できる者
3.国 内 インターナショナルスクールに現 在 通 学 していて、2 年 以 上 在 籍 している者 ただし、この場 合 は、4月 時 編 入 もしくは 9月 時 編 入 が原 則
4.10か月 以 上 の海 外 留 学 を経 て帰 国 した者
ただし、留 学 前 の学 校 在 籍 状 況 によって受 験 できない場 合 もありますので、ご相 談 ください
※すでに日 本 の学 校 に在 籍 している者 は、編 入 試 験 を受 験 することはできませんが、状 況 により転 入 を受 け付 ける場 合 がありますので、ご相 談 ください。
③試 験 日 程
月 2回 程 度 、試 験 を実 施 しています。詳 細 はホームページにてご確 認 ください。
尚 、試 験 日 より前 に書 類 及 び試 験 方 法 の確 認 のための「事 前 相 談 」を受 ける必 要 があります。
④編 入 ・入 学 時 期
合 格 発 表 日 より最 大 6か月 以 内 のふさわしい時 期 に編 入 いただきます。
啓明学園中学校高等学校
2015 年度実施 国際編入試験要項
2015/6/5
2015 年 度 変 更 点 :受 験 資 格 が変 わりました
2015-2016国 際 編 入 試 験 要 項 啓 明 学 園
- 2 -
Ⅱ編入までの流れ
①問 い合 わせと学 校 見 学
本 校 は随 時 見 学 できます。遠 慮 なくお問 い合 わせください。学 校 見 学 日 も可 能 な限 りご要 望 にお応 えします。
②事 前 相 談 と出 願
出 願 の前 に事 前 相 談 を受 けていただく必 要 があります。受 験 資 格 、受 験 方 法 、出 願 書 類 の確 認 を いたします。本 人 と保 護 者 でお越 しください。事 前 相 談 の後 に出 願 していただくことができます。尚 、 事 前 相 談 は予 約 制 です。
③試 験 当 日 の持 ち物 と試 験 内 容
当 日 は定 められた時 間 に、受 験 票 、筆 記 用 具 、上 履 き、昼 食(必 要 な時 のみ)を持 参 して下 さい。
試 験 は以 下 4種 類 の中 からそれぞれの学 習 歴 等 に応 じて選 択 することができます。
①英 語 型
英 語 筆 記 試 験 (中 学 70 分 、高 校 120分 )
(但 し、TOEFLのスコアを持 っている方 は免 除 されます)
英 作 文 40 分 、日 本 語 作 文 40分 、英 語 面 接 、日 本 語 面 接
②日 本 語 型
国 語 50 分 、数 学 50分 、英 語 50 分 、面 接
③外 国 語 型
外 国 語 作 文(学 習 言 語)40分 、日 本 語 作 文(または日 本 語 能 力 に応 じた試 験)40 分 、面 接
④AO型 (英 語 のみ)
試 験 をご自 宅 で受 験 出 来 ます。面 接 はインターネットを通 して実 施 します。事 前 に TOEFL のスコ アが必 要 です。詳 細 はお問 い合 わせください。
④合 格 発 表 と入 学 手 続 き
試 験 の結 果 は当 日 の内 にご連 絡 いたします。
合 格 した方 はあらかじめ定 められた入 学 手 続 き期 間 内 に事 務 室 にて入 学 手 続 を行 ってください。
⑤編 入 オリエンテーションについて
実際に編入していただく前に、オリエンテーションを実施します。学校生活について詳しい説明を行い、細 かい質問にもお答えします。
2015-2016国 際 編 入 試 験 要 項 啓 明 学 園
- 3 -
Ⅲ必要書類
①事 前 相 談 ・出 願 時 に必 要 な書 類
★の書 類 は、本 校 指 定 の書 類 (HPよりダウンロード)●受 験 料 23,000 円 (出 願 の際 、現 金 でお支 払 いください)
A:願 書 ・履 歴 データ・自 己 PR書 (受 験 生 が記 入 するもの)
①★入 学 願 書
②★帰 国 ・外 国 籍 児 童 生 徒 履 歴 データ
(General Information Data sheet とAcademic Background Information の2枚 )
③★志 願 理 由 ・自 己 PR・活 動 記 録 書
B:推 薦 書 (在 籍 校 の先 生 に記 入 いただくもの)
④★在 籍 学 校 からの Recommendation Form(2ページ)(厳 封 のこと)
C:過 去 3年 間 の成 績 を示 すもの
⑤今 まで在 籍 した学 校 の成 績 証 明 書 または通 知 表 の写 し 3 年 間 分
⑥補 習 校 通 学 者 は、補 習 校 の成 績 証 明 書 または通 知 表 の写 し 3 年 間 分 D:その他 、資 格 、表 彰 状 など自 己 PRが出 来 るもの
E:以 下 の場 合 、上 記 に加 え必 要 となる追 加 提 出 書 類
○英 語 型 受 験 で、筆 記 試 験 の代 わりに TOEFLのスコア提 出 を行 う場 合
⑧TOEFLスコア用 紙 のコピー
○外 国 籍 生 徒 の場 合
⑧パスポート・在 留 期 間 を証 明 するもの(外 国 籍 児 童 生 徒 のみ)
○AO型 の場 合
⑧TOEFLスコア用 紙 のコピー
⑨受 験 料 振 り込 み領 収 書 または証 明 書 類 のコピー
⑩学 校 長 ・英 語 担 当 者 ・数 学 担 当 者 の推 薦 書 (厳 封 ) (※本 校 指 定 の推 薦 書 フォーム)
②入 学 手 続 きに必 要 な書 類
・あらかじめ定 められた入 学 手 続 き期 間 内 に事 務 室 にて入 学 手 続 を行 ってください。
・必 要 書 類 等 は受 験 票 と入 学 金(中 260,000円 高 300,000 円)です。
・手 続 き期 間 内 に手 続 きが完 了 しない場 合 は、入 学 辞 退 とみなします。なお、手 続 き完 了 後 入 学 を 辞 退 された場 合 は、入 学 金 、提 出 書 類 は返 却 しませんので予 めご了 承 下 さい。
③入 学 までに必 要 な書 類
★の書 類 は、本 校 指 定 の書 類 を使 用各 自 の状 況 により必 要 となる書 類 が異 なる場 合 があります。詳 細 は事 務 室 までお問 い合 わせください。
○海 外 の現 地 校 または、海 外 のインターナショナルスクール出 身 者
・保 護 者 の勤 務 先 からの在 留 証 明 書 ★
・教 科 用 図 書 給 与 証 明 書 (補 習 校 や日 本 大 使 館 より教 科 書 を受 理 している方 のみ)
○日 本 人 学 校 出 身 者
・保 護 者 の勤 務 先 からの在 留 証 明 書 ★
・指 導 要 録 の写 し ・健 康 診 断 票 ・歯 の検 査 票
・教 科 用 図 書 給 与 証 明 書
○国 内 インターナショナルスクール出 身 者
・日 本 国 内 の学 校 の在 籍 状 況 によって異 なります。詳 細 は事 務 室 までお問 い合 わせください。
○来 日 外 国 人 生 徒
・パスポートの写 し *在 留 証 明 (ビザ)の頁 を忘 れないでください。
2015-2016国 際 編 入 試 験 要 項 啓 明 学 園
- 4 -
Ⅳ学校納付金について
①入 学 金 について
・入 学 金 は、中 学 校 が 260,000円 高 等 学 校 が 300,000円 です。
・入 学 手 続 時 にお支 払 いいただきます。
・一 旦 納 入 された入 学 金 は、返 却 致 しません。
・中 学 校 3年 生 、高 等 学 校 3年 生 への2学 期 以 降 の途 中 編 入 生 につい ては、入 学 金 ・ 施 設 費 の 金 額 が異 なりますので詳 細 につきましては、事 務 室 にお問 い合 わせください。
②学 費 ・諸 会 費 について
授 業 料 を含 む諸 費 は、入 学 後 、口 座 振 替 にてお支 払 いいただきます。学 費 ・諸 会 費 等 は、一 括 納 入 が原 則 となっておりますが、願 い出 により毎 学 期 または、年 9回 払 いの分 納 を認 めます。
年 度 途 中 の編 入 の場 合 は、月 割 り計 算 で徴 収 いたします。
但 し、施 設 費 及 び冷 暖 房 費 については、月 割 りは行 いません。
学 校 納 付 金 概 要 (年 額 ) (2015 年 度 )
中 学 校 高 等 学 校
1.授 業 料 456,000 円 438,000円
2.施 設 費 (年 額 一 括 払 い) 150,000 円 150,000円
3.教 育 充 実 費 78,000 円 78,000円
4.冷 暖 房 費 (年 額 一 括 払 い) 15,000 円 15,000円
5.児童・生徒会費 7,200 円 8,400円
6.親の会費 18,000円 18,000円
合計(修学旅行費等を除く) 724,200円 707,400円 国際学級指導費:国際学級の特別指導を受ける場
合(日本語コース含む) 288,000円 288,000円
国際学級指導費:英語・外国語指導のみの場合 168,000円 168,000円 別途、体験学習・修学旅行の積立金が加算されます。
中学校体験学習(中3夏実施)、高校修学旅行(高2冬実施)
・学 校 納 付 金 は改 定 される場 合 があります。
Ⅴお問い合わせ先
啓 明 学 園 中 学 校 高 等 学 校 国 際 教 育 センター
〒196-0002 東 京 都 昭 島 市 拝 島 町 5-11-15 Phone:042(541)1003(代 ) Fax:042(546)5881 ホームページの「お問 合 せ欄 」からもお問 い合 わせいただけます。