• Tidak ada hasil yang ditemukan

図書館からのお知らせ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "図書館からのお知らせ"

Copied!
4
0
0

Teks penuh

(1)

図書館からのお知らせ

豊橋技術科学大学附属図書館 発行日 2019.11.20

目次:

お知らせ

・ 選書企画 結果報告 1

・ 国内雑誌の利用調査を実施します 1 トピックス

・ 「SDGs」「大学生活」に関する 図書展示中(貸出可)

2

・ ScienceDirect 関連情報 2

・ 系推薦図書が入ってきています 3

・ 電子ブック

Maruzen eBook Library 試読サービス 約60,000点が利用可

4

http://www.lib.tut.ac.jp/oshirase/20191120.pdf

お知らせ News

最近「SDGs」という言葉をよく耳にします。学内でもセミナーが開かれ たり, 広報誌で特集が組まれています。今回図書館では「SDGs」「大 学生活」に関する図書50冊を女性教育会館からお借りしました。3ヶ月 限定で現在展示・貸出中です。ぜひご覧ください。

また, 今月は電子ブックの試読サービスを始めています。

選書の参考にしますので, こちらもご利用ください。

図書館の予算で購入している国内雑誌すべてを対象に,次年度購入 の参考にするため利用調査を実施します。ご協力をお願いします。

【調査期間】2019年11月19日~12月22日

【調査方法】 図書館雑誌架の各雑誌の横に調査用紙が置いてありま す。利用する毎に ☑ チェックをしてください。

【詳細】 http://www.lib.tut.ac.jp/oshirase/z_chosa2019.pdf

国内雑誌の利用調査を実施します 選書企画 結果報告

10月9日~10月31日に, 図書館1階マルチプラザで選書企画

「図書館に置いて欲しい本 書いて!貼って!」 を実施しました。

図書館で購入して欲しい図書を募集したところ, 館内に設置した ホワイトボードに70枚もの希望資料を記入した付箋を貼っていただき ました。

該当する図書を選書し, 現在購入手続きを行っています。購入結 果はカウンター前の掲示板にも掲示していますのでご参照ください。

購入手続きの済んだ図書から新着図書コーナーに順次配架します。

今回購入できなかった資料については,今後の選書の参考にさせ ていただきます。どうもありがとうございました。

【購入予定のタイトルリスト】

http://www.lib.tut.ac.jp/oshirase/sensyo19.pdf

【ブクログサイト】 カテゴリ:選書企画2019 書いて!貼って!

https://booklog.jp/users/tutlibrary?category_id=3010446&display=front

(2)

図書館からのお知らせ

Page 2

図書館では,国立女性教育会館女性教育情報センターの個別パッケージ貸出サービスを利用し,

女性教育会館所蔵資料の展示および貸出を実施しています。

1月末まで「SDGs」「大学生活」に関する図書50冊が利用できます。

【配架場所】 2階(階段上った正面・PCの横)

【配架期間】 2019年11月5日~2020年1月31日

【貸出対象者】 豊橋技術科学大学に所属する学生・教職員 【貸出冊数・期間】 一人 3冊・14日間

(通常の図書の貸出枠とは別に借りることができます。)

【貸出方法】 貸出返却は1階カウンターで行います。

自動貸出返却装置ではできません。

貸出手続は,有人開館時間帯に限ります。

無人開館時間帯の利用はできませんのでご注意ください。

【図書リスト】 http://www.lib.tut.ac.jp/oshirase/PKG2019.pdf 【ブクログサイト】 カテゴリ「SDGs・大学生活(女性教育会館貸出資料)」

https://booklog.jp/users/tutlibrary?display=front&category_id=3007885&status=0&rank=0&sort=sort_desc

ブクログサイトでもどんな図書があるかご覧いただけます。

期間限定で借りている資料のため, OPACでは検索できません。

(参考)国立女性教育会館 (NWEC) https://www.nwec.jp/database/index.html

「SDGs」「大学生活」に関する図書展示中(貸出可)

トピックス Topics

本学を含め,学術情報などに関する話題をお届けします。

ScienceDirect 関連情報

電子ジャーナルデータベース ScienceDirect バージョンアップに関する情報をお知らせします。

・2019年9月より,bot攻撃などからScienceDirectを保護するために、文献の一括ダウンロード数に 制限が設定されました。 検索結果画面からの一括ダウンロードは一日100件上限 など ・論文情報を電子メールやFacebook, Twitter などへ転送するShare機能が追加されました。

【詳細】 ScienceDirectの文献ダウンロードの制限数に関する情報について

https://www.elsevier.com/__data/assets/pdf_file/0004/937120/191107-SD_Limit_Share_updated.pdf 【ユーザー向け情報ページ】

https://www.elsevier.com/ja-jp/solutions/sciencedirect/sciencedirect_for_user

(3)

Page 3

2019.11.20

系推薦図書が入ってきています

学生に読んで欲しい図書として,先生方から「系推薦図書」を推薦していただきました。

登録の済んだ図書から新着図書コーナーに順次配架しています。どんな図書があるかは,資料の検索 (OPAC)のページやブクログサイトを参照ください。

【資料の検索 (OPAC) URL】 https://opac.lib.tut.ac.jp/drupal/

高度な検索 の中の 「系推薦図書」クリック。

「年度」と「系」を順番にクリックしていくと,当該年度の系推薦図書が一覧できます。

登録が済んだ図書が表示されます。

【ブクログ URL】 http://booklog.jp/users/tutlibrary

カテゴリ 系推薦図書2019-1系~総合教育院 で絞り込みできます。

今年度、総合教育院より「ちくま学芸文庫」シリーズをご推薦いただきました。100冊以上の 資料を購入しましたので, 所蔵済の資料と合わせて3階文庫・新書コーナーに 「ちくま学芸文 庫」の書架を設けました。しばらく新着コーナーに配架した後は, この3階文庫・新書コーナーに 配架予定です。

「中公新書ラクレ」の隣です。

ちくま学芸文庫 系推薦図書

(4)

※過去のお知らせは,

http://www.lib.tut.ac.jp/oshirase/mail_oshirase.html こちらのページからご覧いただけます

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■国立大学法人豊橋技術科学大学 教務課 情報・図書室 内線6564 情報サービス係 図書館ホームページ http://www.lib.tut.ac.jp

機関リポジトリサイト https://repo.lib.tut.ac.jp ブクログサイト PC版 https://booklog.jp/users/tutlibrary

Page 4 図書館からのお知らせ Page 4

2019.11.20

電子ブックMaruzen eBook Library 試読サービス 約60,000点が利用可

Maruzen eBook Libraryの電子ブック試読サービスを実施しています。試読期間中は,電子ブック 約60,000点(オレンジ色の 試読マークが付いているタイトル)が5分間無料で試し読みできます。

また,継続して読むことができるようにして欲しいという場合は,図書館へ購入のリクエストを送信するこ とができます。 リクエストされたタイトル,閲覧数の多かったタイトルは、今後購入を検討します。この機 会にぜひお試しください。

【実施期間】 2019年11月18日- 2020年1月17日

【対象】 Maruzen eBook Library搭載の電子ブック 約60,000点

出版社は アルク 岩波書店 エヌ・ティー・エス オーム社 化学同人 など180社以上 【利用方法】

1. 学内LANに接続したパソコンやモバイル端末から次のURLにアクセス

https://elib.maruzen.co.jp/

キャンパス外からは「学認」シス テムを通じて利用できます。

2. 書名やキーワードで検索 3. 検索結果のリストや詳細画面 の 試読マークをクリック して本文閲覧(5分間本文の試し 読み。続きを読みたい場合は 再度接続してください。)

購入済電子ブックは こちらから本文閲覧。

時間制限はありません。

4. 図書館への購入リクエストを希望する場合は

マークをクリックし,リクエストフォームに必要事項を記入して送信してください。

5. 利用終了時は (閲覧終了ボタン)をクリック

1冊につき同時アクセス数 1 のため,他の人が閲覧中の場合は利用ができません。

最後は必ず本文表示画面右上の閲覧終了ボタンをクリックして終了してください。

【マニュアル】 利用案内 https://elib.maruzen.co.jp/app/eguide/information.html 学認システム利用マニュアル (Maruzen eBook Library版)

http://www.lib.tut.ac.jp/ejournal/gakuninMZ.pdf

購入済タイトル 印刷・ダウンロード可 閲覧時間の制限なし

試読対象タイトル 印刷・ダウンロード不可 閲覧時間 5分間

Referensi

Dokumen terkait

2020 年度 第 50 回学校図書館奨励賞を受賞(実践の部) 以下学校 HP 2020.07.09 より 本校の図書館が、全国学校図書館協議会主催の第 50 回「学校図書館賞・実践の部」で「学 校図書館奨励賞」を受賞し、賞状・盾を頂きました。 ←現在、⽞関応接間の前にあります 本校図書館の 3

郵送での図書の貸出 (送料は図書館負担) 【受付期間】6 月 1 日(月)~9 月 11 日(金)18 時で受付終了。 【対 象】学部生、大学院生 【対象資料】本学図書館須磨・ポートアイランド・三宮 に所蔵されている図書 ※『予約』が表示されない資料は対象外です。(例:禁帯出図書、視聴覚資料、雑誌等) 【貸出冊数】現在借用中の図書を含めて、学部生は 5

神戸女子大学 神戸女子大学 神戸女子大学 神戸女子大学・ ・ ・神戸女子短期大学図書館 ・ 神戸女子短期大学図書館 神戸女子短期大学図書館の 神戸女子短期大学図書館 の の の利用 利用 利用 利用について について について について ( ( ( (神戸学院大学 神戸学院大学 神戸学院大学ポートアイランドキャンパス 神戸学院大学

報道関係各位 2010 年 2 月吉日 子どもの“夢実現”を応援する教育情報誌 ―『―『DDrreeaamm NNavavii』[』[トドリ゙リーームム・・ナナヒビ゙]]創創刊刊ののおお知知ららせせ!!―― 創刊号は、四谷大塚 OB の子ども時代の「夢」をかなえたきっかけを大特集! 中学受験の四谷大塚(本社:東京都中野区 理事長:永瀬昭幸)は、2 月

5分野2013年分,Engineering 分野 2014年に続き,Engineering分野 2015年分と Computer Science分野 2015年分が利用可能になりました。 電子ジャーナルと同じSpringerLinkサイト http://link.springer.com/ で利用できます。

・「アカデミックライティング入門 : 英語論文作成法 」第2版 慶応義塾大学出版会 2015.4【請求記号】836.5||YO ★電子ブック EBSCOhost eBook Collection NetLibrary サイトでは ・「Science Research Writing : A Guide for Non-Native Speakers of

電子ブック紹介 ー英語学習にどうでしょう3月号のお知らせでも一部紹介しましたが,Maruzen eBook Maruzen eBook Library 詳細ページ Library の電子ブックを追加購入しました。英語学習にも 役立つ電子ブックもありますのでご紹介します。 すべて1冊の本につき同時1アクセスです。利用を終えた 本文は

Springer eBooks 2014 Engineerig 追加 Springer社の電子書籍 2014年刊行 Engineering分野 を購入しました。約900点が利用可能 です。昨年度購入しました2013年分 5分野 約3,000点と共にどうぞご利用ください。 電子ジャーナルと同じSpringerLinkサイト