• Tidak ada hasil yang ditemukan

図書館からのお知らせ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "図書館からのお知らせ"

Copied!
4
0
0

Teks penuh

(1)図書館からのお知らせ. 発行日. 2014.1.17. 豊橋技術科学大学附属図書館. http://www.lib.tut.ac.jp/oshirase/20140117.pdf. お知らせ News 2014年が始まり,早くも半月が過ぎました。今年もよろしくお願いいたします。 寒さが厳しい折ですが,図書館の暖房は夜8時までです。夜間利用される方 は,風邪などひかれないように気をつけてください。. 目次: お知らせ ・ 停電による図書館臨時閉館の お知らせ ・ 保存期限の過ぎた雑誌の無料 配布を行います (2/3-2/14). 停電による図書館臨時閉館のお知らせ 情報メディア基盤センターのサーバー導入に伴う電源工事の 実施のため,下記日程で図書館全体が停電します。それにとも ない下記日程中は,図書館を完全休館(特別利用も不可)とさ せていただきます。 また,下記一部の時間帯では図書館システムも停止し,その 時間帯中は,蔵書検索システムOPACや,マイライブラリ機 能がご利用いただけません。 ご不便をおかけしますが,ご了承いただきますようお願いしま す。 ★完全休館(特別利用も不可) 1月24日(金)17:15 ~ 1月27日(月)9:00 ★図書館システム停止時間帯 終了時間は前後することがあります。 1月25日(土) 8:00 ~ 18:00 ※ 蔵書検索システムOPACの停止 ※ Webからの複写依頼など, マイライブラリ機能利用停止. 保存期限の過ぎた雑誌の無料配布を行います 図書館に配架している雑誌のうち,保存年限が過ぎた雑誌の無料 配布を行います。 【配布期間】 平成26年 2月3日(月)~ 2月14日(金) 有人時間帯のみ 先着順 (2月5日(水)までの3日間は一人1回15冊まで。 それ以降は 冊数制限ありません。2回目でも可) 【配布場所】 1F パソコンコーナー横 【配布雑誌】 配布当日,1Fパソコンコーナー横のブックトラックに 載っている雑誌 バンドジャーナル・日経パソコン・Newton など 雑誌により年が異なります。 (予定リスト)http://www.lib.tut.ac.jp/oshirase/haihuzassi25.pdf. ・ 図書館の将来に向けて意見 募集中! 建物模型を展示しています. 2. ・ 図書館配架雑誌変更のお知らせ 2. トピックス ・. SciFinder バージョンアップなど. 知って得する利用ガイド ・ 電子ブック紹介 Springer編. 3. (2) Page 2. 図書館からのお知らせ. 図書館の将来に向けて意見募集中! 模型を展示しています 大学創設時に建てられた本学図書館も,築後33年が過ぎました。紙媒体の図書や雑誌,冊子 体の目録が重要視されていた時代から,電子ジャーナル,データベースなどあらゆる情報を駆使 して研究・学習する時代へと,図書館を取り巻く環境も大きく変化しています。 他大学では,協同で自主的に学習する場を提供する,「ラーニングコモンズ」というエリアを設 置する図書館も増えてきています。 図書館の将来に向けて,建物・機能を含め,どんな図書館を望んでいるか,皆様のご意見を募 集中です。 その中で,5系垣野研究室の皆さんが,こんなふうに図書館が変わるといいな,という幾つかの 案を模型にしてくださいました。21日(火)まで図書館1Fロビーに展示中です。. いろんな椅子が あってくつろげると いいよね. 書架の並びがぐる ぐるっと回る感じ だったらどうだろう プレゼンテーションの 練習や,相談しながら 勉強できる,話をして いい場所が欲しいな. ぜひご覧ください。. 図書館配架雑誌変更のお知らせ 図書館に配架中の,教員研究費で購読されていました外国雑誌(冊子)のうち,以下の雑誌は 2014年より購入中止となりました。 【冊子購入中止】 ・Information processing letters (電子ジャーナル版が SciVerse ScineceDirectで 2014年も利用可能です。) ・Mathematics of operations research ・Operations research ・Operations research/management science. (3) Page 3. トピックス Topics. 2014.1.17. 本学を含め,学術情報などに関する話題をお届けします。. SciFinder バージョンアップなど 化学情報データベースSciFinder の最新バージョンが2013年12月にリリースされました。 今回のリリースでは Java プラグインを利用しない構造作図ツール (Non-Java) の機能強化 のほか,米国特許全文 (PDF ファイル) の直接ダウンロード機能が追加されました. コンテンツ面でも反応情報やスペクトル情報の強化がなされていますので,さらに ご活用いただけると思います. 詳しくは,以下の資料をご参照ください. http://www.jaici.or.jp/sci/ref/sfweb_201312.pdf (日本語) http://www.cas.org/products/scifinder/whats-new-in-scifinder (英語,随時更新) 【インターネットセミナー】 http://www.jaici.or.jp/webex/e-seminar.html 1月31日(金)11:00-11:20 には,この新機能に関するインターネットセミナーも開催されます。 参加されたい方は、各自お申込みください。 【メールアドレス変更マニュアル】. http://www.lib.tut.ac.jp/search/sfweb_pwchg.pdf. また,SciFInderはメールアドレスをユーザ登録して利用開始になりますが,一度登録してしまった メールアドレス変更をしたい場合のマニュアルができました。情報メディア基盤センター発行のメール アドレスから研究室のメールアドレスに変更したい場合など,ご利用ください。 SciFinderの利用にはユーザー登録が必要です。 ユーザー登録の方法は 図書館HP10月31日付お知らせをご覧ください。. 知って得する利用ガイド User guide 図書館の利用,文献検索など,使って欲しい便利な機能について,順次お知らせします。是非ご利用ください。. 電子ブック紹介 Springer編 既に多くの方にご利用頂いていますが,2013年10月末に大幅に利用可能タイトルが増えました Springerの電子ブック Springer eBook Collection について再度紹介します。 【プラットフォーム】http://link.springer.com/ 【利用可能分野・年】5コレクション(分野) 2013年分 購入 2013年タイトルリスト(excel) Biochemical and Life Sciences Chemistry and Materials Science Computer Science ※Lecture Notes in Computer Science(LNCS) を含む Engineering Physics and Astronomy ※Lecture Notes in Physics を含む ・2013年分を購入しましたが,2014年12月末までの1年間は,2013年分約3,000タイトル に加えて,各コレクションの2005年から2012年までの約17,000タイトルも利用可能です。 ・LNCSについては,既に契約済みの1996年までの分も利用可能です。. (4) Page 4. 図書館からのお知らせ. フルテキストのア クセス権がなくて もLook Inside か ら最初の2ページ は閲覧可能. フルテキスト表示. ・Springer社の場合,フルテキストが利 用可能かどうかはアクセス権のインディ ケータで確認できます。“Download ”と 表示されていればOK。 ・Chapterごとにダウンロードできます。 【マニュアル】 ・クイックリファレンス(pdf) ・ブックリーダー(iPad・Kindle・Sony Reader)で読むには(pdf) 一部例外を除き,個人利用に限り,個人のパソコンに1冊全部ダウンロードすることもできます。 また,MyCopy(簡易図書購入)サービスも利用できます。 公正な利用にご留意いただき、研究、学習にご活用ください。. ※過去のお知らせは, http://www.lib.tut.ac.jp/oshirase/mail_oshirase.html こちらのページからご覧いただけます ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■国立大学法人豊橋技術科学大学 教務課図書・情報グループ 内線6562 情報管理係 附属図書館ホームページ http://www.lib.tut.ac.jp 機関リポジトリサイト https://repo.lib.tut.ac.jp ブクログサイト PC版 http://booklog.jp/users/tutlibrary ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━. (5)

Referensi

Dokumen terkait

Page 3 2013.8.1 トピックス Topics 本学を含め,学術情報などに関する話題をお届けします。 ブックハンティング選書図書紹介 7月17日水から27日土)にかけて株精文館書店にご協力頂き,ブックハン ティング企画を開催しました。 「ブックハンティング」は,書店で学生さんに,直接図書館に置いて欲しい 本を選んでもらおうという企画です。

SciVerse ScienceDirect/Scopus バージョンアップと 9月・10月のオンライン講習会のお知らせ 図書館からのお知らせ Sciverse ScienceDirect/Scopus のバージョンアップが,8月26日に行われました。 【ScienceDirect 新機能】

図書館からのお知らせ 豊橋技術科学大学附属図書館 発行日 2023.6.20 目次: お知らせ ・ 現在の図書館サービス状況について 1 ・ 機関リポジトリサイトのサービス一時停止 1 トピックス ・ 企画展示「ととのえる」/「芥川賞・直木賞」 2 ・ データベース情報 SciVal 2 知って得する利用ガイド ・

シボレス認証画面が開いたら,情報メディア基盤センターの各自のアカウントとパスワードを 入力し,次に進んでください。 マイライブラリ画面に接続します。 マイライブラリの各機能に変 更はありません。借りている図書の確認・貸出期間延長,Webからの文献複写・現物貸借依頼 (あらかじめ申込が必要), 図書購入依頼(教職員のみ)などが利用できます。

電子ブック紹介 ー英語学習にどうでしょう3月号のお知らせでも一部紹介しましたが,Maruzen eBook Maruzen eBook Library 詳細ページ Library の電子ブックを追加購入しました。英語学習にも 役立つ電子ブックもありますのでご紹介します。 すべて1冊の本につき同時1アクセスです。利用を終えた 本文は

Springer eBooks 2014 Engineerig 追加 Springer社の電子書籍 2014年刊行 Engineering分野 を購入しました。約900点が利用可能 です。昨年度購入しました2013年分 5分野 約3,000点と共にどうぞご利用ください。 電子ジャーナルと同じSpringerLinkサイト

Taylor & Francis社の理工学系コレクション バックファイル利用可能になりました Taylor & Francis社の理工学系コレクション3分野(化学,物理学,数学・統計学)の電子ジャーナル 124誌のバックファイル1996年までのフルテキストが,利用可能になりました。 国立情報学研究所NII

図書館からのお知らせ Page 2 研究図書の蔵書点検を予定しています 教職員向け 研究室で所蔵している備品の研究図書(特別貸出図書)の蔵書点検を予定しています。 D棟改修工事により2つの期間に分けて実施します。 ★D棟5・6階以外に居室を持つ教員の方とセンターおよび事務局は 【点検期間】平成25年11月1日(金)~12月6日(金)