• Tidak ada hasil yang ditemukan

国 際 交 流 会 館 入 居 願 - at Toyohashi University of Technology

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2025

Membagikan "国 際 交 流 会 館 入 居 願 - at Toyohashi University of Technology"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

別紙様式第1号 Form No.1

年  月 日

Date: year month day 豊橋技術科学大学

  国際交流会館館長  殿 To: The Director,

International House,

Toyohashi University of Technology

氏名 Name:

署名 Signature:

生年月日 年 月 日

Date of birth: Y. M. D.

性別  女

SEX: female

下記により,豊橋技術科学大学国際交流会館に入居したいので,許可くださる I hereby apply for admission to the Toyohashi University of Technology ようお願いします。

(TUT) International House.

  国籍   Nationality

  在学期間 年 月 日 ~ 年 月 日

  Period of Stay at TUT year month day year month day

  入居希望期間 年 月 日 ~ 年 月 日

Desired term of Residence year month day year month day

  現住所

  Present Address

性別

同居予定者 sex

(家族同伴の場合)

Accompanying Family

(If Any)

私は,豊橋技術科学大学国際交流会館に在館中は,会館に関する諸規則を遵守 I abide by the rules and regulations governing the Toyohashi University of

するとともに,健全な会館での生活を営むことを誓約します。

Technology International House and become a good resident.

Your nationality

氏 名 Name

生年月日 続柄

Relationship Date of Birth

男 male

所属 Department

Mechanical Engineering

Status身分 Master (Doctor) or Researcher

国 際 交 流 会 館 入 居 願

APPLICATION OF ADMISSION

please indicate the date

informed by the university staff.

Your academic schooling

記入例 / EXAMPLE

Your academic

(2)

別紙様式第1号 Form No.1

年  月 日

Date: year month day 豊橋技術科学大学

  国際交流会館館長  殿 To: The Director,

International House,

Toyohashi University of Technology

氏名 Name:

署名 Signature:

生年月日 年 月 日

Date of birth:

性別  女

SEX: female

下記により,豊橋技術科学大学国際交流会館に入居したいので,許可くださる I hereby apply for admission to the Toyohashi University of Technology ようお願いします。

(TUT) International House.

  国籍   Nationality

  在学期間 年 月 日 ~ 年 月 日

  Period of Stay at TUT year month day year month day

  入居期間 年 月 日 ~ 年 月 日

Term of Residence year month day year month day

  現住所

  Present Address

性別

同居予定者 sex

(家族同伴の場合)

Accompanying Family

(If Any)

私は,豊橋技術科学大学国際交流会館に在館中は,会館に関する諸規則を遵守 I abide by the rules and regulations governing the Toyohashi University of

するとともに,健全な会館での生活を営むことを誓約します。

Technology International House and become a good resident.

氏 名 Name

生年月日 続柄

Relationship Date of Birth

所属 Department 身分

Status

国 際 交 流 会 館 入 居 願

APPLICATION OF ADMISSION

男 male

Referensi

Dokumen terkait

8 月 4 日 ボストンプログラム 6 日目 ハーバード自然史博物館に行きました。 8 月 5 日 ボストンプログラム 7 日目 ボストン大学でそれぞれがスピーチをしました。 8 月 6 日 ボストンプログラム 8 日目(最終日)~8 月 7 日 日本到着 ボストンを朝早くに出発しました。~飛行機約 14 時間~日本到着 (2)SMJ

東北学院中学校・高等学校国際交流委員会「国際交流便り」 2018平成30)年7月号 【海外研修ニュージーランド】 今年から当校の海外研修に主に中学生を対象としたニュージーランド研修(今年は7月20日から8月1 日まで)が加わります。当校の姉妹校であるワイヒカレッジを拠点とし、ホームステイをしながら英語

公益財団法人 ヤクルト・バイオサイエンス研究財団 平成30年度 国際交流助成募集要項 1.助成対象者 平成302018年12月1日から平成312019年11月末日までに開催される学会・シン ポジウム等において、腸内フローラを主体としたバイオサイエンスの分野に係る国際交流を行 う研究者を対象とします。 (1)研究者海外派遣助成:

1 草津市国際交流協会 KIFA 平成29年7月24日作成 会長 副会長 副会長 副会長 事務局長 協会 記録作成者 *** *** *** *** 浦 幹夫 件 名 「生活者としての外国人」のための日本語教育事業(平成29年度) 第2回ネットワーク会議 日 時 平成29年7月19日(水)10時00分〜12時00分 場 所 草津市役所「201会議室」

国際交流センター 1 号 発行2018年10月 International Center News ニュースレター ご挨拶 帯金久次長 ご挨拶 細萱和寛課長 国際交流センターは、山梨学院大学に在学する外国人留学生のみな らず、全ての学生の皆さまがより充実した国際交流の機会と快適な学生 生活を送ることができるよう、支援をしています。

2019.3 特集:先輩たちに聞く ~いまを生きる、あなたへ~ 2014年 南昌大学短期留学生 2016年4月 東京大学経済学研究科入学 2018年3月 東京大学経済学研究科修了 現在、アクセンチュア株式会社 ビジネスコンサルタント 劉 青 青 さ • YGU在学中に特に力を入れたこと ん YGUに在学中、一番力を入れたことは、積極的に進学情報を

小学校 Elementary School 学校名 Name of school 在籍期間 Duration of enrollment 入学 From 年 月 Year Month 年 ヶ月 Years Months 正規修業年数 Officially required years for graduation 年間 Years 卒業 To 年

※ 主要活動報告 ◆ 2月1日(月)、PSPでグローバルFD高専教員による実務訓練(英語による講義)が始まり、 Fong氏と共に3名(森谷、Park、大沼の各先生)の講義を聞きに行った。学生は70名から 120名ほど聴講に来ており、学生からも活発な質問があり大変盛況であった。また先生方