• Tidak ada hasil yang ditemukan

対人社会心理学演習

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "対人社会心理学演習"

Copied!
1
0
0

Teks penuh

(1)

対人社会心理学演習

(Seminar in Interpersonal Social Psychology)

授業時間 春AB 木曜日3・4時限  藤 桂 

担当教員

履修年次 3 単位数 2.0 

コミュニケーション,対人関係,インターネット,メディアなどに関わる文献購読,および現代 における社会現象のレビューを行い,社会心理学における様々なテーマや研究手法につい て理解を深める。また,受講生間でのディスカッションを通して,受講生各自の興味・関心を 明確化する。 

授業概要

受講対象者

現代社会における情報技術の発展は,人と人とのコミュニケーションのあり方を大きく変えつ つある。また同時に,人々のコミュニケーションによって,情報技術の持つ意味・機能は多様に 変容している。人と技術が相互に影響を及ぼしあうこの社会の中で,我々が築く関係・社会・

文化はどのように展開していくのであろうか。この演習では,①社会心理学分野における論文・

文献のレビューと,②現代における様々な社会現象・事件・カルチャーのレビューを行いなが ら,③受講生間のディスカッションを通して,④我々の身の回りの関係・社会・文化についての 理解を深めることを目的とする。そして卒業論文の執筆に向けて,受講生各自の素朴な興味・

関心を,一つの明確な「心理学的研究テーマ」へと練り上げていく。 

授業内容

出欠,プレゼンテーションの内容,ディスカッションへの態度等を総合的に考慮し,評価します。

講義とは異なり演習なので,積極的な参加と発言を前提とします。 

評価方法

特に指定しません。授業中に適宜紹介します。 

教科書

特に指定しません。授業中に適宜紹介します。 

参考書

演習の目的・主旨の説明や,発表の日程決めなどを行うので,初回のオリエンテーションには 必ず参加してください。 

備考

授業計画

第1週: オリエンテーション(受講時の注意,演習のルールなど) 第2週: 論文発表/社会現象レビュー,ディスカッション

第3週: 論文発表/社会現象レビュー,ディスカッション 第4週: 論文発表/社会現象レビュー,ディスカッション 第5週: 論文発表/社会現象レビュー,ディスカッション 第6週: 論文発表/社会現象レビュー,ディスカッション 第7週: 論文発表/社会現象レビュー,ディスカッション 第8週: 論文発表/社会現象レビュー,ディスカッション 第9週: 論文発表/社会現象レビュー,ディスカッション 第10週: 研究テーマの明確化・総括

(受講生の状況によって,演習内容を変更することもある) 

Referensi

Dokumen terkait

社会教育実習 授業科目名 CB27083 科目番号 1.0 単位 単位数 2・3 年次 標準履修年次 通年応談 時間割 担当教員 地域において社会教育事業を実施している公私の施設、団体において、所定の期間の実 習を行う。実習を通じて、幅広く社会教育事業の運営について体験的に習得する。