• Tidak ada hasil yang ditemukan

専攻科学生募集要項 - 鶴岡工業高等専門学校

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "専攻科学生募集要項 - 鶴岡工業高等専門学校"

Copied!
34
0
0

Teks penuh

高専長の推薦による選考 Ⅴ 高専長の推薦による選考。

Ⅶ 学力試験による選抜

合格通知を受け取った者は、2020 年 6 月 1 日までに「入学許可書」を鶴岡工業高等専門学校学務課へ提出してください。なお、「入学許可書」は次のとおりです。期限までに提出してください。これを行わない場合は、本校への入学の意思が無いものとして取り扱います。登録手続きにつきましては、「確認フォーム」をご提出いただいた方に後日ご案内させていただきます。

期限までに「入学確認書」を提出されない場合は、入学の意思がないものとして扱いますので、ご注意ください。入学手続きにつきましては、「入学確認書」をご提出いただいた方へ追ってご連絡させていただきます。

10:20~11:50(90分)

ただし、応募資格⑴、⑶、⑷で応募する場合は、以下の書類の提出が必要です。応募資格⑴で応募する高等学校から高等専門学校に編入した者が対象。資格⑶で申請する場合は、以下の書類も添付してください。

B. 提出された出願書類に虚偽の記載があった場合、入学後であっても入学を取り消す場合があります。合格通知を受け取った方は、2020年7月21日までに「履修確認書」を翌日までに鶴岡工業高等専門学校学務課へ提出してください。

13:00~15:00(120分)

出願資格⑷により出願する場合は、出願資格Aを満たす最終学校の成績証明書で代用できます。出願書類に不備がある場合は受理しません。また、一旦受領した申請書類は返却しません。 E. 入学者選抜において取得した個人情報(入学者選抜の出願書類、調査書等に記載された情報、選抜に使用した試験の成績や評定等)。入学者選抜資料として利用するほか、以下の目的で利用します。

注:本校への入学志願者で、令和2年度の主な経済的支援者が災害救助法適用地域及び被災地域に居住し、市区町村発行の罹災証明書を所持していない方、村など。承認された場合には受験料を免除する措置を講じます。詳細は本校ホームページをご覧ください 入学者は、学力試験、TOEIC(公開テストまたはIPテスト)のスコア、面接、調査書類などを総合的に評価して決定します。

Ⅷ 社会人特別選抜

(3) 専門学校における専門教育を修了し、学校教育法第132条の規定により大学への編入資格を有する者。当校所定の用紙に必要事項をご記入ください。 、学校(最後の学校)の校長によって作成され、封印されなければなりません。

①専門学校が発行する修業年限は2年以上であり、合格者数は本校ホームページにも掲載されます。

Ⅸ 入学後に必要な経費及び奨学金制度等

Ⅹ 基本教育目標,修了認定の方針(ディプロマポリシー)

84,600円 117,300円

専攻科入学試験結果の開示については、「独立行政法人等の保有する個人情報の保護に関する法律」に基づく特別開示請求が必要となります。 (有料)。開示手続きが必要となる場合がございます。ご希望の場合は、事前に本校総務部総務係までご連絡ください。

Ⅺ 入試情報の開示について

年度 鶴岡工業高等専門学校専攻科

推薦選抜・AO選抜・アカデミック選抜・社会人特別選抜 生産システム工学専攻。推薦選抜・AO選抜なら鶴岡工業高等専門学校、専攻。鶴岡工業高等専門学校 社会人特別選抜専攻。

1 社会人特別選抜の受験者は、試験当日の13時までに受付を完了してください。推薦選抜、AO選抜、学力選抜、社会人特別選抜は共通です。

調   査   書

点~      点 点~      点

希望学科 生産システム工学本科受験番号 ※フリガナ 高等専門学校 短期大学 専修学校 学科(コース) 平成・令和 年 月・日 卒業・卒業見込・修了見込 母校所定の用紙を使用して登録してください。学校 指導教員が作成した書類を添付し、封をした封筒に封入してください。

採点言葉による採点を行う場合は、採点基準を明確に記載してください。 )在学中に参加した研究・技術開発活動の内容、過程と結果、卒業研究や専攻研究への展開の可能性、実施計画と成果発表の見通しについて記載してください。

推  薦  書

当社(機関)において、以下の者は勤務成績、人格ともに優れており、本科への入学に相応しい資格を有すると認められ、推薦されます。 注:1 フォーマットが同じ場合は、ワープロ等で作成してください。推薦理由、推薦者と資格等をご記入ください。

志望動機、自己PR(在学中の資格やその他の活動)等についてご記入ください。 2.卒業研究について(研究テーマや目的、専攻研究での発展の機会等) 3. TOEIC450点以上を達成するためのパフォーマンスプランと勉強法。

独立行政法人 高等専門学校 本部 部長 羽吹 茂夫 独立行政法人 高等専門学校 本部 会計部長 羽吹 茂夫 (メモ)(ショップ) として異動させていただきました。以上、お知らせいたします。

345鶴岡駅

試験会場案内図

鶴岡 I.C

鶴岡西 I.C鶴岡西 I.C

Referensi

Dokumen terkait

(1)入学者の確保 ①-1 入学希望者を対象としたホームページコンテンツの充実や、全日本中 学校長会、地域における中学校長会等への広報活動を行い、国立高等専門学 校の特徴や魅力を発信する。 また、中学生及びその保護者等を対象に国公私立の高等専門学校が連携し て合同説明会を開催することにより、組織的、戦略的な広報活動を行い入学者 の確保に取り組む。

基準6 教育の成果 (1)観点ごとの分析 観点6-1-①: 高等専門学校として,その教育の目的に沿った形で,課程に応じて,学生が卒 業(修了)時に身に付ける学力や資質・能力,養成しようとする人材像等につい て,その達成状況を把握・評価するための適切な取組が行われているか。 (観点に係る状況)