• Tidak ada hasil yang ditemukan

平成 24 年度 協定等に基づく日本人学生留学状況調査結果

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "平成 24 年度 協定等に基づく日本人学生留学状況調査結果"

Copied!
6
0
0

Teks penuh

(1)

平 成

2 6

年 4 月

平成 24 年度

協定等に基づく日本人学生留学状況調査結果

この調査は、日本国内の大学等と諸外国の大学等との学生交流に関する協定等(以下「協 定等」という。)に基づき、教育又は研究等を目的として、平成24年度中(平成24年4月1 日から平成25年3月31日まで)に海外の大学等(海外に所在する日本の大学等の分校は除く。

以下、「海外の大学等」という。)で留学を開始した日本人学生及び該当協定等について、

調査したものである。

注1) この調査でいう「協定等」とは、両大学長、学部長等の捺印又はサインを交わした 正式文書だけではなく、正式文書としては両大学間で取り交わしていなくても、派遣に 関わる事務文書が大学等に存在し、交流実績がある取決め又は覚書等も含む。

注2) この調査でいう「留学」とは、海外の大学等における学位取得を目的とした教育又 は研究等のほか、学位取得を目的としなくても単位取得が可能な学習活動や、異文化体 験・語学の実地習得、研究指導を受ける活動等をいう。

注3) 四捨五入した数を使用している表では、内訳の数の合計が、計欄の数と一致しない 場合がある。

注4) 協定に基づかない留学についても、在籍学校において把握している限りで回答を得 ており、それを参考データとして公表する。

(2)

協定等に基づく日本人学生留学状況 1.地域別・留学期間別日本人留学生数

アジア 9,791 (8,133) 561 (553) 1,068 (1,121) 1,904 (1,701) 225 (180) 0 (0) 13,549 (11,688) 中近東 41 (58) 5 (8) 6 (4) 17 (19) 8 (1) 0 (0) 77 (90)

アフリカ 52 (78) 11 (0) 4 (3) 10 (19) 4 (0) 0 (0) 81 (100)

オセアニア 2,971 (2,593) 1,616 (1,282) 302 (328) 406 (379) 23 (17) 0 (0) 5,318 (4,599) 北米 6,610 (5,077) 1,817 (1,698) 2,817 (2,510) 2,996 (2,757) 202 (146) 0 (0) 14,442 (12,188)

中南米 62 (78) 29 (35) 69 (33) 102 (87) 7 (11) 0 (0) 269 (244)

ヨーロッパ 4,693 (3,357) 1,294 (1,307) 967 (803) 2,075 (2,125) 243 (155) 1 (0) 9,273 (7,747) 計 24,220 (19,374) 5,333 (4,883) 5,233 (4,802) 7,510 (7,087) 712 (510) 1 (0) 43,009 (36,656)

(   )内は平成23年度の数

2.地域別・男女別日本人留学生数

アジア 5,099 (4,268) 33.8 (33.9) 8,450 (7,420) 30.2 (30.8) 13,549 (11,688) 31.5 31.9

中近東 34 (34) 0.2 (0.3) 43 (56) 0.2 (0.2) 77 (90) 0.2 0.2

アフリカ 40 (44) 0.3 (0.3) 41 (56) 0.1 (0.2) 81 (100) 0.2 0.3

オセアニア 1,823 (1,469) 12.1 (11.7) 3,495 (3,130) 12.5 (13.0) 5,318 (4,599) 12.4 12.5 北米 4,898 (4,036) 32.5 (32.1) 9,544 (8,152) 34.2 (33.9) 14,442 (12,188) 33.6 33.2

中南米 102 (100) 0.7 (0.8) 167 (144) 0.6 (0.6) 269 (244) 0.6 0.7

ヨーロッパ 3,072 (2,637) 20.4 (20.9) 6,201 (5,110) 22.2 (21.2) 9,273 (7,747) 21.5 21.1 計 15,068 (12,588) 35.0 (34.3) 27,941 24,068 65.0 (65.7) 43,009 (36,656) 100.0 (100.0)

(   )内は平成23年度の数 男

(人) (%)

女 留学生数

(%)

計 留学生数

(人)

構成比

(%)

構成比

(人) (人) (人) (人)

6か月以上 計

1年未満 1年以上

(人)

不明 1か月未満

(人)

3か月以上 6か月未満

留学生数

(人)

(人)

構成比 1か月以上 3か月未満

地域名 期間

男女別

地域名

(3)

3.国(地域)別日本人留学生数

国(地域)名

アメリカ合衆国 10,355 (8,602) 24.1 23.5

中国 4,414 (4,477) 10.3 12.2

韓国 4,365 (3,853) 10.1 10.5

カナダ 4,087 (3,586) 9.5 9.8

オーストラリア 3,946 (3,189) 9.2 8.7

英国 3,709 (3,192) 8.6 8.7

タイ 1,499 (912) 3.5 2.5

ドイツ 1,443 (1,274) 3.3 3.5

フランス 1,364 (1,066) 3.2 2.9

台湾 1,265 (1,021) 2.9 2.8

その他 6,562 (5,375) 15.3 14.7

計 43,009 (36,656) 100.0 (100.0)

(   )内は平成23年度の数

4.専攻分野別日本人留学生数

専攻分野

人文科学 28,413 (25,024) 66.1 68.3

社会科学 4,362 (3,310) 10.1 9.0

理学 438 (332) 1.0 0.9

工学 2,031 (1,407) 4.7 3.8

農学 979 (738) 2.3 2.0

保健 2,002 (1,749) 4.7 4.8

家政 29 (7) 0.1 0.0

教育 675 (606) 1.6 1.7

芸術 195 (180) 0.4 0.5

その他 3,309 (3,191) 7.7 8.7

不明 576 (112) 1.3 0.3

計 43,009 (36,656) 100.0 (100.0)

(   )内は平成23年度の数

(注)1.「農学」には、獣医学を含む。

   2.「保健」には、医・歯学を含む。

留学生数(人)

留学生数(人)

構成比(%)

構成比(%)

(4)

【参考1】協定等に基づく日本人学生派遣数の多い大学

学校名 国公私 派遣数(人)

早稲田大学 私立 1,612

関西外国語大学 私立 1,413

立命館大学 私立 1,398

関西学院大学 私立 776

慶應義塾大学 私立 704

明治大学 私立 699

法政大学 私立 668

同志社大学 私立 620

立教大学 私立 600

東海大学 私立 594

日本大学 私立 544

上智大学 私立 538

名古屋外国語大学 私立 524

千葉大学 国立 523

広島大学 国立 475

国際基督教大学 私立 447

亜細亜大学 私立 445

北海道大学 国立 443

城西国際大学 私立 422

東洋大学 私立 395

(5)

【参考2】協定等に基づかない日本人学生留学状況(在籍大学・短大把握分)

1.地域別・留学期間別日本人留学生数

1か月未満 1か月以上 3か月未満

3か月以上 6か月未満

6か月以上

1年未満 1年以上 不明 計

(人) (人) (人) (人) (人) (人) (人)

アジア 4,091 314 269 622 103 24 5,423

中近東 97 6 6 21 4 0 134

アフリカ 110 46 12 23 10 0 201

オセアニア 1,341 607 188 343 64 24 2,567

北米 3,550 789 857 1,758 274 85 7,313

中南米 69 13 16 59 13 4 174

ヨーロッパ 3,718 556 443 1,042 206 32 5,997

その他 2 3 173 219 22 136 555

計 12,978 2,334 1,964 4,087 696 305 22,364

2.地域別・男女別日本人留学生数

男(人) 女(人) 計(人)

アジア 2,559 2,864 5,423

中近東 56 78 134

アフリカ 99 102 201

オセアニア 913 1,654 2,567 北米 3,191 4,122 7,313

中南米 84 90 174

ヨーロッパ 2,420 3,577 5,997

その他 286 269 555

計 9,608 12,756 22,364 期間

男女別 地域名 地域名

(6)

3.国(地域)別日本人留学生数

国(地域)名 留学生数(人) 構成比(%)

アメリカ 5,067 22.7

カナダ 2,246 10.0

英国 1,932 8.6

オーストラリア 1,822 8.1

中国 1,382 6.2

韓国 1,177 5.3

ドイツ 1,052 4.7

フランス 926 4.1

ニュージーランド 670 3.0

フィリピン 448 2.0

その他 5,642 25.2

計 22,364 100.0

4.専攻分野別日本人留学生数

専攻分野 留学生数(人) 構成比(%)

人文科学 11,776 52.7

社会科学 1,403 6.3

理学 683 3.1

工学 1,111 5.0

農学 389 1.7

保健 1,206 5.4

家政 78 0.3

教育 238 1.1

芸術 132 0.6

その他 2,283 10.2

不明 3,065 13.7

計 22,364 100.0

(注)1.「農学」には、獣医学を含む。

   2.「保健」には、医・歯学を含む。

Referensi

Dokumen terkait

この調査は、我が国の大学(大学院を含む。)、短期大学、高等専門学校、専修学校(専門課 程)及び我が国の大学に入学するための準備教育課程を設置する教育施設における外国人留学 生の在籍状況(平成 25 年5月1日現在)を把握し、留学生施策に関する基礎資料を得ること を目的として実施しているものである。 注1)

[r]

この調査は、教育又は研究等を目的として、平成30年度中(平成30年4月1日から平成31年 3月31日まで)に海外の大学等(海外に所在する日本の大学等の分校は除く。以下、「海外の 大学等」という。)で留学を開始した日本人学生について、調査したものである。 注1) この調査でいう「協定等」とは、両大学長、学部長等により取り交わされた正式文書

[r]

[r]

[r]

[r]

[r]