• Tidak ada hasil yang ditemukan

PDF 2020(令和2)年度 外国人留学生進路状況・学位授与状況調査結果

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "PDF 2020(令和2)年度 外国人留学生進路状況・学位授与状況調査結果"

Copied!
11
0
0

Teks penuh

(1)

令 和 4 年 4 月

2020(令和2)年度

外国人留学生進路状況・学位授与状況調査結果

1.2020(令和2)年度外国人留学生進路状況調査

この調査は、2020年度中(2020年4月1日から2021年3月31日まで)に卒業(修了)した外国 人留学生の進路状況について、調査したものである。

2.2020(令和2)年度外国人留学生学位授与状況調査

この調査は、2020年度中(2020年4月1日から2021年3月31日まで)に我が国の大学院におい て学位の授与があった外国人留学生の状況について、調査したものである。

注1) これらの調査でいう「外国人留学生」とは、「出入国管理及び難民認定法」別表第1に定 める「留学」の在留資格により、我が国の大学(大学院を含む。)、短期大学、高等専門学校、

専修学校(専門課程)及び我が国の大学に入学するための準備教育課程を設置する教育施設に おいて教育を受ける外国人学生をいう。

注2) 四捨五入した数を使用している表では、内訳の数の合計が、計欄の数と一致しない場合が ある。

本調査結果は、2022 年1月時点の大学等からの回答に基づき集計したものです。

(2)

1.2020(令和2)年度外国人留学生進路状況調査結果

(1)在学段階別進路状況調査結果

(上段:留学生数(人)/下段:構成比)

就職 進学 その他 就職 進学 その他 就職 進学 その他

992 110 614 1,716 949 28 779 1,756 55 12 65 132 3,604 303 3,907

27.5% 3.1% 17.0% 47.6% 26.3% 0.8% 21.6% 48.7% 1.5% 0.3% 1.8% 3.7% 100.0%

3,021 2,219 1,901 7,141 1,895 124 2,691 4,710 40 82 111 233 12,084 1,015 13,099

25.0% 18.4% 15.7% 59.1% 15.7% 1.0% 22.3% 39.0% 0.3% 0.7% 0.9% 1.9% 100.0%

302 28 267 597 203 3 487 693 6 5 6 17 1,307 68 1,375

23.1% 2.1% 20.4% 45.7% 15.5% 0.2% 37.3% 53.0% 0.5% 0.4% 0.5% 1.3% 100.0%

4,357 2,405 2,324 9,086 955 92 3,015 4,062 26 199 69 294 13,442 708 14,150

32.4% 17.9% 17.3% 67.6% 7.1% 0.7% 22.4% 30.2% 0.2% 1.5% 0.5% 2.2% 100.0%

553 164 143 860 21 0 69 90 27 0 7 34 984 7 991

56.2% 16.7% 14.5% 87.4% 2.1% 0.0% 7.0% 9.1% 2.7% 0.0% 0.7% 3.5% 100.0%

4 84 3 91 7 4 25 36 0 0 0 0 127 0 127

3.1% 66.1% 2.4% 71.7% 5.5% 3.1% 19.7% 28.3% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 100.0%

11,289 10,457 6,968 28,714 646 39 3,147 3,832 67 12 23 102 32,648 368 33,016

34.6% 32.0% 21.3% 88.0% 2.0% 0.1% 9.6% 11.7% 0.2% 0.0% 0.1% 0.3% 100.0%

64 1,667 46 1,777 16 6 241 263 1 1 8 10 2,050 0 2,050

3.1% 81.3% 2.2% 86.7% 0.8% 0.3% 11.8% 12.8% 0.0% 0.0% 0.4% 0.5% 100.0%

20,582 17,134 12,266 49,982 4,692 296 10,454 15,442 222 311 289 822 66,246 2,469 68,715

31.1% 25.9% 18.5% 75.4% 7.1% 0.4% 15.8% 23.3% 0.3% 0.5% 0.4% 1.2% 100.0%

(参考) 日本語教育機関

就職 進学 その他 就職 進学 その他 就職 進学 その他

2,372 32,882 2,021 37,275 753 120 3,216 4,089 77 101 159 337 41,701 61 41,762

5.7% 78.9% 4.8% 89.4% 1.8% 0.3% 7.7% 9.8% 0.2% 0.2% 0.4% 0.8% 100.0%

学種

学種 日本国内 出身国(地域) 日本・出身国(地域)以外

専修学校

(専門課程)

準備教育課程

不明 卒業(修了)

留学生総数

日本国内 出身国(地域) 日本・出身国(地域)以外

小計 不明 卒業(修了)

留学生総数

小計

日本語 教育機関

博士課程 修士課程 専門職 学位課程 大学(学部)

短期大学 高等専門学校

(3)

(2)出身地域別進路状況調査結果

(上段:留学生数(人)/下段:構成比)

就職 進学 その他 計 就職 進学 その他 計 就職 進学 その他 計

19,909 16,441 11,702 48,052 4,383 263 10,047 14,693 188 285 249 722 63,467 2,247 65,714

31.4% 25.9% 18.4% 75.7% 6.9% 0.4% 15.8% 23.2% 0.3% 0.4% 0.4% 1.1% 100.0%

64 70 56 190 40 1 62 103 2 6 5 13 306 31 337

20.9% 22.9% 18.3% 62.1% 13.1% 0.3% 20.3% 33.7% 0.7% 2.0% 1.6% 4.2% 100.0%

112 118 102 332 122 5 83 210 7 2 10 19 561 53 614

20.0% 21.0% 18.2% 59.2% 21.7% 0.9% 14.8% 37.4% 1.2% 0.4% 1.8% 3.4% 100.0%

24 14 9 47 19 2 13 34 3 1 2 6 87 11 98

27.6% 16.1% 10.3% 54.0% 21.8% 2.3% 14.9% 39.1% 3.4% 1.1% 2.3% 6.9% 100.0%

67 66 64 197 22 7 47 76 2 6 5 13 286 34 320

23.4% 23.1% 22.4% 68.9% 7.7% 2.4% 16.4% 26.6% 0.7% 2.1% 1.7% 4.5% 100.0%

86 120 46 252 17 0 38 55 3 2 3 8 315 16 331

27.3% 38.1% 14.6% 80.0% 5.4% 0.0% 12.1% 17.5% 1.0% 0.6% 1.0% 2.5% 100.0%

317 305 287 909 89 18 164 271 17 9 15 41 1,221 77 1,298

26.0% 25.0% 23.5% 74.4% 7.3% 1.5% 13.4% 22.2% 1.4% 0.7% 1.2% 3.4% 100.0%

3 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 3

100.0% 0.0% 0.0% 100.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 100.0%

20,582 17,134 12,266 49,982 4,692 296 10,454 15,442 222 311 289 822 66,246 2,469 68,715

31.1% 25.9% 18.5% 75.4% 7.1% 0.4% 15.8% 23.3% 0.3% 0.5% 0.4% 1.2% 100.0%

(注)1.「出入国管理及び難民認定法」別表第1に定める「留学」の在留資格で学ぶ者のうち、我が国の大学(大学院を含む。)、短期大学、高等専門学校、

     専修学校(専門課程)及び我が国の大学に入学するための準備教育課程を設置する教育施設における進路状況を集計。

   2.出身地域別の内訳が不明な場合は、出身地域を「その他」として集計。

卒業(修了)

留学生総数 出身地域

欧州 その他

合計 アジア 中近東 アフリカ オセアニア

北米 中南米

日本国内 出身国(地域) 日本・出身国(地域)以外

小計 不明

(4)

(参考)日本語教育機関

(上段:留学生数(人)/下段:構成比)

就職 進学 その他 計 就職 進学 その他 計 就職 進学 その他 計

2,100 32,497 1,816 36,413 646 91 2,906 3,643 73 99 138 310 40,366 55 40,421

5.2% 80.5% 4.5% 90.2% 1.6% 0.2% 7.2% 9.0% 0.2% 0.2% 0.3% 0.8% 100.0%

2 15 11 28 2 0 5 7 0 0 0 0 35 1 36

5.7% 42.9% 31.4% 80.0% 5.7% 0.0% 14.3% 20.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 100.0%

5 12 7 24 0 0 2 2 0 0 0 0 26 0 26

19.2% 46.2% 26.9% 92.3% 0.0% 0.0% 7.7% 7.7% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 100.0%

5 6 3 14 3 1 8 12 1 0 0 1 27 0 27

18.5% 22.2% 11.1% 51.9% 11.1% 3.7% 29.6% 44.4% 3.7% 0.0% 0.0% 3.7% 100.0%

67 42 23 132 14 6 66 86 0 0 4 4 222 0 222

30.2% 18.9% 10.4% 59.5% 6.3% 2.7% 29.7% 38.7% 0.0% 0.0% 1.8% 1.8% 100.0%

29 28 28 85 12 1 34 47 0 0 2 2 134 0 134

21.6% 20.9% 20.9% 63.4% 9.0% 0.7% 25.4% 35.1% 0.0% 0.0% 1.5% 1.5% 100.0%

164 282 133 579 76 21 195 292 3 2 15 20 891 5 896

18.4% 31.6% 14.9% 65.0% 8.5% 2.4% 21.9% 32.8% 0.3% 0.2% 1.7% 2.2% 100.0%

0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%

2,372 32,882 2,021 37,275 753 120 3,216 4,089 77 101 159 337 41,701 61 41,762

5.7% 78.9% 4.8% 89.4% 1.8% 0.3% 7.7% 9.8% 0.2% 0.2% 0.4% 0.8% 100.0%

(注)出身地域別の内訳が不明な場合は、出身地域を「その他」として集計。

卒業(修了)

留学生総数

アジア 中近東 アフリカ オセアニア

不明

出身地域 日本国内 出身国(地域) 日本・出身国(地域)以外

小計

中南米 欧州 その他

合計 北米

(5)

(3)専攻区分別進路状況調査結果【大学院、大学学部、短期大学及び高等専門学校】

(上段:留学生数(人)/下段:構成比)

就職 進学 その他 就職 進学 その他 就職 進学 その他

1,114 586 901 2,601 278 52 915 1,245 11 39 38 88 3,934 262 4,196

28.3% 14.9% 22.9% 66.1% 7.1% 1.3% 23.3% 31.6% 0.3% 1.0% 1.0% 2.2% 100.0%

3,945 1,277 2,012 7,234 1,539 76 2,771 4,386 38 103 77 218 11,838 841 12,679

33.3% 10.8% 17.0% 61.1% 13.0% 0.6% 23.4% 37.1% 0.3% 0.9% 0.7% 1.8% 100.0%

205 366 110 681 123 8 214 345 13 20 16 49 1,075 47 1,122

19.1% 34.0% 10.2% 63.3% 11.4% 0.7% 19.9% 32.1% 1.2% 1.9% 1.5% 4.6% 100.0%

2,230 1,653 754 4,637 960 62 1,216 2,238 34 81 47 162 7,037 418 7,455

31.7% 23.5% 10.7% 65.9% 13.6% 0.9% 17.3% 31.8% 0.5% 1.2% 0.7% 2.3% 100.0%

196 238 125 559 242 6 252 500 12 10 24 46 1,105 68 1,173

17.7% 21.5% 11.3% 50.6% 21.9% 0.5% 22.8% 45.2% 1.1% 0.9% 2.2% 4.2% 100.0%

232 150 167 549 208 11 214 433 7 4 15 26 1,008 88 1,096

23.0% 14.9% 16.6% 54.5% 20.6% 1.1% 21.2% 43.0% 0.7% 0.4% 1.5% 2.6% 100.0%

66 42 60 168 8 0 60 68 27 0 8 35 271 2 273

24.2% 15.4% 22.0% 61.5% 2.9% 0.0% 22.0% 24.9% 9.9% 0.0% 2.9% 12.8% 99.3%

134 91 92 317 92 6 178 276 3 2 4 9 602 40 642

22.3% 15.1% 15.3% 52.7% 15.3% 1.0% 29.6% 45.8% 0.5% 0.3% 0.7% 1.5% 100.0%

283 211 399 893 131 4 419 554 1 6 9 16 1,463 122 1,585

19.3% 14.4% 27.3% 61.0% 9.0% 0.3% 28.6% 37.9% 0.1% 0.4% 0.6% 1.1% 100.0%

824 396 632 1,852 449 26 827 1,302 8 33 20 61 3,215 213 3,428

25.6% 12.3% 19.7% 57.6% 14.0% 0.8% 25.7% 40.5% 0.2% 1.0% 0.6% 1.9% 100.0%

9,229 5,010 5,252 19,491 4,030 251 7,066 11,347 154 298 258 710 31,548 2,101 33,649

29.3% 15.9% 16.6% 61.8% 12.8% 0.8% 22.4% 36.0% 0.5% 0.9% 0.8% 2.3% 100.0%

小計 不明 卒業(修了)留学生総数

人文科学

出身国(地域) 日本・出身国(地域)以外

専攻区分 日本国内

合計 社会科学

理学 工学 農学 保健 家政 教育 芸術 その他

(6)

(内訳1)専攻区分別進路状況調査結果【大学院】

(上段:留学生数(人)/下段:構成比)

就職 進学 その他 就職 進学 その他 就職 進学 その他

372 270 388 1,030 157 25 402 584 7 11 21 39 1,653 159 1,812

22.5% 16.3% 23.5% 62.3% 9.5% 1.5% 24.3% 35.3% 0.4% 0.7% 1.3% 2.4% 100.0%

1,103 300 717 2,120 951 27 1,071 2,049 21 18 46 85 4,254 416 4,670

25.9% 7.1% 16.9% 49.8% 22.4% 0.6% 25.2% 48.2% 0.5% 0.4% 1.1% 2.0% 100.0%

184 227 93 504 118 7 194 319 13 2 15 30 853 42 895

21.6% 26.6% 10.9% 59.1% 13.8% 0.8% 22.7% 37.4% 1.5% 0.2% 1.8% 3.5% 100.0%

1,531 829 581 2,941 832 50 808 1,690 29 40 40 109 4,740 359 5,099

32.3% 17.5% 12.3% 62.0% 17.6% 1.1% 17.0% 35.7% 0.6% 0.8% 0.8% 2.3% 100.0%

162 156 114 432 237 6 234 477 12 7 24 43 952 61 1,013

17.0% 16.4% 12.0% 45.4% 24.9% 0.6% 24.6% 50.1% 1.3% 0.7% 2.5% 4.5% 100.0%

181 132 146 459 204 10 171 385 7 3 14 24 868 79 947

20.9% 15.2% 16.8% 52.9% 23.5% 1.2% 19.7% 44.4% 0.8% 0.3% 1.6% 2.8% 100.0%

11 10 10 31 6 0 15 21 0 0 0 0 52 2 54

21.2% 19.2% 19.2% 59.6% 11.5% 0.0% 28.8% 40.4% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 100.0%

92 58 77 227 86 5 154 245 3 1 2 6 478 34 512

19.2% 12.1% 16.1% 47.5% 18.0% 1.0% 32.2% 51.3% 0.6% 0.2% 0.4% 1.3% 100.0%

110 90 221 421 79 3 192 274 1 1 4 6 701 77 778

15.7% 12.8% 31.5% 60.1% 11.3% 0.4% 27.4% 39.1% 0.1% 0.1% 0.6% 0.9% 100.0%

569 285 435 1,289 377 22 716 1,115 8 16 16 40 2,444 157 2,601

23.3% 11.7% 17.8% 52.7% 15.4% 0.9% 29.3% 45.6% 0.3% 0.7% 0.7% 1.6% 100.0%

4,315 2,357 2,782 9,454 3,047 155 3,957 7,159 101 99 182 382 16,995 1,386 18,381

25.4% 13.9% 16.4% 55.6% 17.9% 0.9% 23.3% 42.1% 0.6% 0.6% 1.1% 2.2% 100.0%

合計 保健 家政 教育 芸術 その他 社会科学

理学 工学 農学

専攻区分 小計 不明 卒業(修了)留学生総数

人文科学

出身国(地域) 日本・出身国(地域)以外

日本国内

(7)

(内訳2)専攻区分別進路状況調査結果【大学学部】

(上段:留学生数(人)/下段:構成比)

就職 進学 その他 就職 進学 その他 就職 進学 その他

720 299 509 1,528 120 27 505 652 4 28 17 49 2,229 103 2,332

32.3% 13.4% 22.8% 68.6% 5.4% 1.2% 22.7% 29.3% 0.2% 1.3% 0.8% 2.2% 100.0%

2,577 897 1,216 4,690 581 49 1,660 2,290 17 85 28 130 7,110 424 7,534

36.2% 12.6% 17.1% 66.0% 8.2% 0.7% 23.3% 32.2% 0.2% 1.2% 0.4% 1.8% 100.0%

21 139 17 177 5 1 20 26 0 18 1 19 222 5 227

9.5% 62.6% 7.7% 79.7% 2.3% 0.5% 9.0% 11.7% 0.0% 8.1% 0.5% 8.6% 100.0%

524 733 165 1,422 113 8 373 494 5 41 7 53 1,969 57 2,026

26.6% 37.2% 8.4% 72.2% 5.7% 0.4% 18.9% 25.1% 0.3% 2.1% 0.4% 2.7% 100.0%

31 81 11 123 5 0 17 22 0 3 0 3 148 7 155

20.9% 54.7% 7.4% 83.1% 3.4% 0.0% 11.5% 14.9% 0.0% 2.0% 0.0% 2.0% 100.0%

45 18 21 84 4 1 41 46 0 1 1 2 132 9 141

34.1% 13.6% 15.9% 63.6% 3.0% 0.8% 31.1% 34.8% 0.0% 0.8% 0.8% 1.5% 100.0%

14 16 22 52 2 0 40 42 0 0 5 5 99 0 99

14.1% 16.2% 22.2% 52.5% 2.0% 0.0% 40.4% 42.4% 0.0% 0.0% 5.1% 5.1% 100.0%

40 33 15 88 6 1 24 31 0 1 2 3 122 6 128

32.8% 27.0% 12.3% 72.1% 4.9% 0.8% 19.7% 25.4% 0.0% 0.8% 1.6% 2.5% 100.0%

155 106 159 420 49 1 224 274 0 5 5 10 704 45 749

22.0% 15.1% 22.6% 59.7% 7.0% 0.1% 31.8% 38.9% 0.0% 0.7% 0.7% 1.4% 100.0%

230 83 189 502 70 4 111 185 0 17 3 20 707 52 759

32.5% 11.7% 26.7% 71.0% 9.9% 0.6% 15.7% 26.2% 0.0% 2.4% 0.4% 2.8% 100.0%

4,357 2,405 2,324 9,086 955 92 3,015 4,062 26 199 69 294 13,442 708 14,150

32.4% 17.9% 17.3% 67.6% 7.1% 0.7% 22.4% 30.2% 0.2% 1.5% 0.5% 2.2% 100.0%

合計 保健 家政 教育 芸術 その他 社会科学

理学 工学 農学

専攻区分 小計 不明 卒業(修了)留学生総数

人文科学

出身国(地域) 日本・出身国(地域)以外

日本国内

(8)

(内訳3)専攻区分別進路状況調査結果【短期大学】

(上段:留学生数(人)/下段:構成比)

就職 進学 その他 就職 進学 その他 就職 進学 その他

22 17 4 43 1 0 8 9 0 0 0 0 52 0 52

42.3% 32.7% 7.7% 82.7% 1.9% 0.0% 15.4% 17.3% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 100.0%

265 80 78 423 7 0 40 47 0 0 3 3 473 1 474

56.0% 16.9% 16.5% 89.4% 1.5% 0.0% 8.5% 9.9% 0.0% 0.0% 0.6% 0.6% 100.0%

0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%

172 8 6 186 9 0 10 19 0 0 0 0 205 2 207

83.9% 3.9% 2.9% 90.7% 4.4% 0.0% 4.9% 9.3% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 100.0%

3 1 0 4 0 0 1 1 0 0 0 0 5 0 5

60.0% 20.0% 0.0% 80.0% 0.0% 0.0% 20.0% 20.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 100.0%

6 0 0 6 0 0 2 2 0 0 0 0 8 0 8

75.0% 0.0% 0.0% 75.0% 0.0% 0.0% 25.0% 25.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 100.0%

41 16 28 85 0 0 5 5 27 0 3 30 120 0 120

34.2% 13.3% 23.3% 70.8% 0.0% 0.0% 4.2% 4.2% 22.5% 0.0% 2.5% 25.0% 100.0%

2 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 2

100.0% 0.0% 0.0% 100.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 100.0%

17 15 19 51 3 0 3 6 0 0 0 0 57 0 57

29.8% 26.3% 33.3% 89.5% 5.3% 0.0% 5.3% 10.5% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 100.0%

25 27 8 60 1 0 0 1 0 0 1 1 62 4 66

40.3% 43.5% 12.9% 96.8% 1.6% 0.0% 0.0% 1.6% 0.0% 0.0% 1.6% 1.6% 100.0%

553 164 143 860 21 0 69 90 27 0 7 34 984 7 991

56.2% 16.7% 14.5% 87.4% 2.1% 0.0% 7.0% 9.1% 2.7% 0.0% 0.7% 3.5% 100.0%

卒業(修了)

留学生総数

人文科学 社会科学

工学 農学

不明

専攻区分 日本国内 出身国(地域) 日本・出身国(地域)以外

小計

理学

合計 保健 家政 教育 芸術 その他

(9)

(内訳4)専攻区分別進路状況調査結果【高等専門学校】

(上段:留学生数(人)/下段:構成比)

就職 進学 その他 就職 進学 その他 就職 進学 その他

0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1

0.0% 0.0% 100.0% 100.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 100.0%

3 83 2 88 6 4 25 35 0 0 0 0 123 0 123

2.4% 67.5% 1.6% 71.5% 4.9% 3.3% 20.3% 28.5% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 100.0%

1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1

100.0% 0.0% 0.0% 100.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 100.0%

0 1 0 1 1 0 0 1 0 0 0 0 2 0 2

0.0% 50.0% 0.0% 50.0% 50.0% 0.0% 0.0% 50.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 100.0%

4 84 3 91 7 4 25 36 0 0 0 0 127 0 127

3.1% 66.1% 2.4% 71.7% 5.5% 3.1% 19.7% 28.3% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 100.0%

芸術 その他

合計

不明 卒業(修了)留学生総数

工学

専攻区分 日本国内 出身国(地域) 日本・出身国(地域)以外

小計 社会科学

(10)

2.2020(令和2)年度外国人留学生学位授与状況調査結果

(1)博士課程・修士課程

232 (312) 21 (5) 358 (369) 89 (135) 24.9% (36.6) 1,367 (1,409) 1,428 (1,429) 1,193 (1,149) 83.5% (80.4)

212 (181) 8 (3) 336 (297) 118 (94) 35.1% (31.6) 3,266 (3,360) 3,450 (3,478) 3,089 (3,082) 89.5% (88.6)

250 (190) 1 (2) 298 (243) 187 (143) 62.8% (58.8) 269 (280) 312 (288) 266 (274) 85.3% (95.1)

1,018 (972) 24 (15) 1,188 (1,211) 740 (719) 62.3% (59.4) 2,777 (2,828) 2,946 (2,944) 2,671 (2,723) 90.7% (92.5)

283 (354) 2 (5) 326 (386) 216 (256) 66.3% (66.3) 481 (556) 397 (564) 371 (520) 93.5% (92.2)

515 (438) 10 (15) 610 (490) 416 (357) 68.2% (72.9) 347 (317) 354 (313) 331 (297) 93.5% (94.9)

2 (4) 0 (1) 2 (4) 2 (2) 100.0% (50.0) 32 (34) 36 (41) 21 (33) 58.3% (80.5)

29 (25) 1 (0) 58 (56) 10 (11) 17.2% (19.6) 409 (396) 418 (427) 380 (374) 90.9% (87.6)

22 (32) 1 (1) 45 (36) 14 (18) 31.1% (50.0) 681 (591) 728 (604) 657 (561) 90.2% (92.9)

982 (920) 29 (25) 1,293 (1,207) 656 (595) 50.7% (49.3) 4,360 (3,407) 4,580 (3,586) 4,071 (3,141) 88.9% (87.6)

3,545 (3,428) 97 (72) 4,514 (4,299) 2,448 (2,330) 54.2% (54.2) 13,989 (13,178) 14,649 (13,674) 13,050 (12,154) 89.1% (88.9)

(   )内は2019年度の数

(注)1.令和2年度学位授与数には、早期学位授与及び標準修業年限を超えた学位授与数を含む。

2.「農学」には、獣医学を含む。

3.「保健」には、医・歯学を含む。

4.「その他」には、複数の専攻分野にまたがる場合及び入学時に専攻分野が確定していない者を含む。

5.「博士課程」の令和2年度学位授与数には、論文博士授与数を含む。

6.「博士課程」の入学者数とは、平成29年秋期から平成30年春期までに入学した者の数をいう。

家政 教育 芸術 その他

b.標準修業 年限内での 学位授与数

保健

b/a

(人) (人) (人) (人) (%) (人) (人) (人)

人文科学 社会科学

理学 工学 農学

博士課程 修士課程

標準修業年限内での学位授与状況 標準修業年限内での学位授与状況

令和2年度 学位授与数

論文博士 授与数

(内数)

(%)

a.入学者数

b.標準修業 年限内での 学位授与数

b/a 令和2年度

学位授与数 a.入学者数 専攻分野

区分

(11)

(2)専門職学位課程

15 (12) 16 (10) 15 (7) 93.8% (70.0)

655 (635) 697 (607) 644 (568) 92.4% (93.6)

0 (0) 0 (0) 0 (0) 0.0% (0.0)

46 (52) 51 (63) 45 (52) 88.2% (82.5)

0 (0) 0 (0) 0 (0) 0.0% (0.0)

8 (12) 9 (13) 8 (13) 88.9% (100.0)

0 (0) 0 (0) 0 (0) 0.0% (0.0)

1 (1) 1 (1) 1 (1) 100.0% (100.0)

0 (0) 0 (0) 0 (0) 0.0% (0.0)

113 (443) 123 (486) 106 (437) 86.2% (89.9)

838 (1,155) 897 (1,180) 819 (1,078) 91.3% (91.4)

(   )内は2019年度の数

(注)1.令和2年度学位授与数には、早期学位授与及び標準修業年限を超えた学位授与数を含む。

2.「社会科学」には、法科大学院を含む。

3.「専門職学位課程」の入学者数とは、平成30年秋期から平成31年春期までに入学した者の数をいう。

  (法科大学院の入学者数は、平成29年秋期から平成30年度春期までに入学した者の数である。)

4.「その他」には、複数の専攻分野にまたがる場合及び入学時に専攻分野が確定していない者を含む。

専門職学位課程

標準修業年限内での学位授与状況

計 農学 保健 家政 教育 芸術 その他 人文科学 社会科学

理学 工学

令和2年度

学位授与数 a.入学者数

b.標準修業 年限内での 学位授与数

b/a

(人) (人) (人) (%)

専攻分野 区分

Referensi

Dokumen terkait

[r]

令和3年度財務状況 学校法人は、昭和46年4月1日付文部省令第18号「学校法人会計基準」に則して会計処理を行い、 会計処理結果を表す財務計算に関する書類「計算書類」を会計年度ごとに作成しなければなりませ ん。更に、大学法人は、平成27年度より「学校法人会計基準の一部を改正する省令」が適用され、

令和元年度財務状況 学校法人は、昭和46年4月1日付文部省令第18号「学校法人会計基準」に則して会計処理を行い、 会計処理結果を表す財務計算に関する書類「計算書類」を会計年度ごとに作成しなければなりませ ん。更に、大学法人は、平成27年度より「学校法人会計基準の一部を改正する省令」が適用され、

[r]

2020年度 人間学群生の学修・進路状況に関する調査 人間学群の教育改善に向けた提言(要旨) 人間学群学生専門委員会 ・大学説明会は本学の入学動機の 1つになっており、特に推薦入試による入学者に関して は、その傾向が強い。現在では約半数の学生しか説明会に参加していないため、より多く の高校生が参加できるためのしくみを工夫する必要がある。

[r]

[r]