• Tidak ada hasil yang ditemukan

採点基準 世界史

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "採点基準 世界史"

Copied!
7
0
0

Teks penuh

(1)

1

第 2 回 11 月 阪 大 本 番 レ ベ ル 模 試 ( 2018 年 11 月 4 日 実 施 )

採点基準 世界史

※ 以 下 の 加 点 ポ イ ン ト は 目 安 で す ( 加 点 ポ イ ン ト は < > で く く り 、 得 点 を ○ の 中 に 記 入 )。 実 際 は 個 々 の 答 案 の 状 況 に 応 じ て 採 点 し て い ま す 。

※ 学 習 の 成 果 を 少 し で も 拾 い た い た め 、 部 分 点 は で き る だ け 与 え る 方 向 で 採 点 し て い ま す が 、 実 際 の 入 試 で は 同 じ 扱 い と は 限 り ま せ ん 。 完 全 な 答 案 を 目 指 し て 、 し っ か り 復 習 し よ う 。

(Ⅰ) 前 漢 の武 帝 による領 土 拡 大 (配 点 40 点 )

問 1 20 点 満 点

※150 字 程 度 を 書 い て い る 答 案 を 採 点 対 象 と す る 。 ※ 明 ら か な 誤 り が あ っ た 場 合 , 全 体 か ら 1 点 減 点 。

※ オ ル ド ス な ど 北 方 , 華 南 ・ ベ ト ナ ム な ど 南 方 , 衛 氏 朝 鮮 な ど 東 方 に つ い て 記 述 し て い て も , 加 点 し な い 。

※ 五 銖 銭 の 鋳 造 ,塩・鉄・酒 の 専 売 ,均 輸・平 準 な ど 内 政 に つ い て 記 述 し て も , 加 点 し な い 。

① 皇 帝 が 前 漢 の 武 帝 で あ る こ と …2点

② 中 国 北 方 に 匈 奴 が 存 在 し た こ と …2点

③ 武 帝 は , 匈 奴 が 漢 よ り 優 位 に あ る 状 況 を 打 開 し よ う と し た こ と …2点

※ 「 匈 奴 帝 国 へ の 反 撃 を 図 っ た 」, 可

※ 「 衛 青 ・ 霍 去 病 を 遠 征 さ せ た 」 …1 点

④ 張 騫 は 西 方 の 大 月 氏 に 派 遣 さ れ , 同 盟 締 結 を 模 索 し た こ と …2点

※ 「 同 盟 締 結 」 は ,「 匈 奴 を 挟 撃 す る た め 」 で も 可

※ 「 同 盟 」 と 「 匈 奴 挟 撃 」 は , 両 方 あ っ て も , 可

※ 「 大 月 氏 」 の 代 わ り に ,「 烏 孫 と の 同 盟 を 模 索 し た 」 で も 可

※ 「 連 携 」, 可

⑤ ④ が 失 敗 に 終 わ っ た こ と …2 点

※ ④ で 烏 孫 に つ い て 言 及 し て い る 場 合 , 張 騫 は 失 敗 し た こ と , あ る い は

(2)

2

後 に 同 盟 が 成 立 し た こ と を 指 摘 し て い れ ば , 可

※ 「 連 携 」, 可

⑥ ④ に よ り , 西 域 の 情 報 が 中 国 に 伝 わ っ た こ と …2点

※ 「 事 情 」, 可

⑦ ⑥ に よ り , 武 帝 が 西 域 経 営 に 着 手 し た こ と …2 点

※ 「 中 央 ア ジ ア 方 面 」, 可

⑧ ③ に よ り , 武 帝 が 大 宛 ( フ ェ ル ガ ナ ) に 李 広 利 を 派 遣 し た こ と …2点

⑨ ⑧ は , 汗 血 馬 を 得 る こ と が 目 的 で あ っ た こ と …2点

⑩ ⑦ の 一 つ と し て , 敦 煌 郡 な ど 河 西 4郡 を 設 置 し た こ と …2点

※ 「 河 西 地 方 に 4 郡 を 置 い た 」, 可

※ 「 武 威 」,「 張 掖 」,「 酒 泉 」 が あ っ て も , 可 い く つ あ っ て も 2 点

※ 「 甘 粛 地 方 を 奪 っ て 」, 可

⑪ ⑦ の 結 果 , オ ア シ ス の 諸 国 を 支 配 下 に 置 い た こ と …2点

※ 「 一 部 」, 可

※ 「 諸 都 市 」, 可

※ 「 タ リ ム 盆 地 の オ ア シ ス 諸 都 市 ま で 支 配 を 広 げ た 」, 可

※ 「 大 苑 を や ぶ っ た 」,「 大 苑 ま で 出 兵 し た 」 ま た は … 1 点 ⑫ 「 征 服 に よ っ て , 直 接 支 配 を 行 お う と し た 」 … 2 点

「 戦 争 に よ っ て 領 土 の 拡 大 を 図 っ た 」,「 対 外 戦 争 に 積 極 的 だ っ た 」 可

問 2 14 点 満 点 ( 2 ) 10 点 満 点

※90字 程 度 を 書 い て い る 答 案 を 採 点 対 象 と す る 。

※ 指 定 語 句 が 欠 け て い る が 他 の 加 点 ポ イ ン ト で 満 点 と な る 場 合 は , 全 体 か ら 1 点 減 点 と す る 。

※ 明 ら か な 誤 り が あ っ た 場 合 , 全 体 か ら 1 点 減 点 。 ※ 下 線 は 指 定 語 句 。 以 下 同 。

① 衛 氏 朝 鮮 を 滅 ぼ し た こ と …2 点

※ 「 攻 略 」, 可

② 楽 浪 郡 な ど を 設 置 し た こ と …2点

(3)

3

※ 「 楽 浪 」, 可

※ 「 朝 鮮 北 部 に 」 が あ っ て も , 可

※ 「 楽 浪 」 の ほ か 「 玄 菟 」・「 臨 屯 」・「 真 番 」 が あ っ て も 2点

③ 朝 鮮 4郡 を 設 置 し た こ と …1 点

※ 「4 郡 」, 可

④ 南 越 を 滅 ぼ し た こ と …2点

⑤ 日 南 郡 な ど を 設 置 し た こ と …2点

⑥ 南 海 9郡 を 設 置 し た …1点

※ 「9 郡 」, 可

※ 「 南 海 郡 な ど 」, 可

⑦ ベ ト ナ ム 北 部 を 支 配 し た こ と …2点

※ 「 中 部 ベ ト ナ ム ま で 領 域 を 広 げ た 」, 可

問 3 6 点 満 点

※60字 程 度 を 書 い て い る 答 案 を 採 点 対 象 と す る 。 ※ 明 ら か な 誤 り が あ っ た 場 合 , 全 体 か ら 1 点 減 点 。

※ 文 脈 的 に , 前 漢 の 時 代 に 仏 像 が 存 在 し て い な か っ た こ と が 読 み 取 る こ と が で き れ ば 可

① 仏 像 が ク シ ャ ー ナ 朝 で 造 ら れ 始 め た こ と …2点

※ 「 イ ン ド 」 の み …1 点

※ 「 初 め て 」 が あ っ て も , 可

② ク シ ャ ー ナ 朝 が 紀 元 後 の 王 朝 で あ る こ と …2点

※ ク シ ャ ー ナ 朝 の 存 在 し て い た 「 後 1~3世 紀 」 と 言 及 し て い て も 可

③ ク シ ャ ー ナ 朝 が , ヘ レ ニ ズ ム 文 化 の 影 響 を 受 け て い た こ と …2点

※「 ギ リ シ ア 彫 刻 の 手 法 を 取 り 入 れ た 」,ま た は「 ギ リ シ ア 式 彫 像 の 影 響 を 受 け た 」, 可

※ 「 ガ ン ダ ー ラ 美 術 」 …1点

④ 前 漢 が 主 に 紀 元 前 の 国 で あ る こ と …2 点

※ 前 漢 が ,前 202~後 8年 ,ま た は 前 3世 紀~後 1世 紀 初 に 存 続 し て い た こ と で も 可

(4)

4

(Ⅱ) 十 字 軍 とその影 響 (配 点 15 点 )

※150 字 程 度 を 書 い て い る 答 案 を 採 点 対 象 と す る 。

※ 指 定 語 句 が 欠 け て い る が 他 の 加 点 ポ イ ン ト で 満 点 と な る 場 合 は , 全 体 か ら 1 点 減 点 と す る 。

※ 明 ら か な 誤 り が あ っ た 場 合 , 全 体 か ら 1 点 減 点 。

政 治 的 影 響

① 十 字 軍 が 失 敗 し た …2 点

② 教 皇 権 が 衰 退 し た …2 点

※ 「 失 墜 」・「 低 下 」, 可

③ 諸 侯 ・ 騎 士 が 衰 退 し た …1点

※ 「 没 落 」, 可

④ 王 権 が 伸 張 し た …2点

※ 「 強 化 」, 可

※ 「 徴 税 制 度 を 整 備 し , 諸 侯 や 騎 士 に 対 し て 優 位 に 立 っ た 」, 可

経 済 的 影 響

⑤ 地 中 海 を 経 由 す る 東 方 貿 易 が 盛 ん に な っ た こ と …2点

※ 「 再 び 活 性 化 し た 」, 可

※ 「 地 中 海 交 易 圏 が 活 性 化 し た 」, 可

※ 「 地 中 海 商 業 圏 」, 可

※ 「 遠 隔 地 貿 易 」 が あ っ て も 可

⑥ イ タ リ ア 商 人 が , 中 心 的 な 担 い 手 で あ る こ と …2点

⑦ 貨 幣 経 済 の 普 及 を も た ら し た こ と …1 点

⑧ ( と く に イ タ リ ア の ) 都 市 が 発 展 し た こ と …2 点

※ 「 ヴ ェ ネ ツ ィ ア ・ ジ ェ ノ ヴ ァ , ピ サ 」 が あ っ て も , 可

※ 「 東 方 貿 易 を 独 占 し た 」, 可

⑨ 東 ヨ ー ロ ッ パ の 諸 都 市 で , ム ス リ ム 商 人 と 競 合 し た こ と …1点

※ 「 ム ス リ ム 商 人 の 交 易 ネ ッ ト ワ ー ク と 接 続 し た 」, 可

※ 「 コ ン ス タ ン テ ィ ノ ー プ ル , キ エ フ , ノ ヴ ゴ ロ ド 」 が あ っ て も , 可

(5)

5

⑩ 「 ヨ ー ロ ッ パ 内 部 の 商 業 が 本 格 化 し た 」 …1点

※ 「 商 業 の 復 活 」, 可

⑪ 「 中 世 都 市 が 成 立 し た 」 …1 点

文 化 的 影 響

⑫ 他 地 域 の 文 化 ( ビ ザ ン ツ や イ ス ラ ー ム ) と 接 触 し , そ の 文 化 が ヨ ー ロ ッ パ 世 界 に 流 入 し た こ と …3点

※ 「 文 明 」,「 世 界 」, 可

※ 「 流 入 し た 」, 可

※ 「 ビ ザ ン ツ 」,「 イ ス ラ ー ム 」 の ど ち ら か …2 点

※ 「 イ ベ リ ア 半 島 」,「 シ チ リ ア 」 が あ っ て も 可

※ 「 ト レ ド 」 が あ っ て も 可

⑬ 「 ギ リ シ ア 古 典 が ,ギ リ シ ア 語 や ア ラ ビ ア 語 か ら ラ テ ン 語 に 翻 訳 さ れ た 」

…1点

⑭ 人 的 交 流 が あ っ た こ と …2点

※ 「 人 と 物 の 交 流 が さ か ん に な っ た 」, 可

⑮ 「12世 紀 ル ネ サ ン ス 」 を 引 き 起 こ し た こ と …1点

※ 「 影 響 が あ っ た 」, 可

(Ⅲ) 核 兵 器 開 発 競 争 から管 理 強 化 へ (配 点 45 点 )

問 1 25 点 満 点

※200 字 程 度 を 書 い て い る 答 案 を 採 点 対 象 と す る 。 ※ 明 ら か な 誤 り が あ っ た 場 合 , 全 体 か ら 1 点 減 点 。

① 第 二 次 世 界 大 戦 中 に ア メ リ カ 合 衆 国 が 原 子 爆 弾 を 使 用 し た こ と …2点

※ 「 原 爆 」,「 投 下 」, 可

② ① に よ り , 戦 後 世 界 の 指 導 権 を ア メ リ カ 合 衆 国 が 得 た こ と …3点

※ 「 当 初 , 核 兵 器 を 独 占 し て ア メ リ カ 合 衆 国 が 優 位 に 立 っ た 」, 可

※ 「 第 二 次 世 界 大 戦 終 結 時 , 唯 一 の 核 保 有 国 で あ っ た 」, 可

③ ソ 連 が (1940年 代 に ) 原 爆 実 験 に 成 功 し た こ と …2点

(6)

6

※ 「 核 実 験 」 …1点

※ 「 原 子 爆 弾 の 保 有 国 と な っ た 」, 可

※ 「 ソ ヴ ィ エ ト 連 邦 」, 可 以 下 同

④ ア メ リ カ 合 衆 国 が (1950 年 代 に ) 水 爆 実 験 を 行 っ た こ と …2点

※ 「52年 に 最 初 の 水 素 爆 弾 の 実 験 を 行 っ た 」, 可

※ 「 ビ キ ニ 水 爆 実 験 」, 可

⑤ ソ 連 が 水 爆 保 有 を 宣 言 し た こ と …2点

⑥ 50年 代 に か け て 核 兵 器 開 発 競 争 が 過 熱 し た こ と …3点

※ 「 核 兵 器 開 発 競 争 が 続 い た 」, 可

※「 大 陸 間 弾 道 弾(ICBM)が 開 発 さ れ た 」,ま た は「 核 爆 弾 と 大 陸 間 弾 道 ミ サ イ ル の 開 発 で 競 っ た 」 …1点

※ ②~⑤ の 順 序 が 正 し く 指 摘 さ れ て お り , 文 脈 上 , 冷 戦 体 制 下 で 米 ソ の 核 兵 器 開 発 競 争 が 過 熱 化 し て い る こ と を 読 み 取 る こ と が で き れ ば 可

⑦ 60年 代 前 半 に キ ュ ー バ 危 機 が 勃 発 し た こ と …3点

⑧ 「 平 和 共 存 志 向 が 強 ま っ た 」 …1点

※ 「 ソ 連 が 平 和 共 存 政 策 を と っ た 」, 可

※ 「 平 和 共 存 が 実 現 し た 」, 可

※ 「 平 和 共 存 を 提 唱 し た 」, 可

※ 「 平 和 共 存 路 線 」,「 平 和 共 存 外 交 」, 可

※ 「 雪 解 け 」, 可

⑨ ⑦ に よ る 核 戦 争 の 危 機 を 米 ソ 両 国 が 回 避 し た こ と …3点

※ 「 衝 突 」, 可

※ 「 ホ ッ ト ラ イ ン ( 直 通 電 話 ) が 開 設 さ れ た 」 …1点

⑩ 米 ソ と イ ギ リ ス は , 部 分 的 核 実 験 禁 止 条 約 に 調 印 し た こ と …3点

⑪ ⑩ の 条 約 の 内 容 ( 例 : 大 気 圏 内 ・ 大 気 圏 外 の 空 間 と 水 中 に お け る 実 験 を 禁 止 , 地 下 核 実 験 は 許 容 な ど ) に つ い て …3点

⑫ ⑩ の 結 果 , 米 ソ の 核 兵 器 に お け る 緊 張 緩 和 が 進 ん だ こ と …3点

※ 「 核 軍 備 の 管 理 が 進 ん だ 」, 可

※ 「 緊 張 緩 和 の 方 向 に 進 ん だ 」, 可

※ 「 デ タ ン ト 」, 不 可

(7)

7 問 2 20 点 満 点

※150 字 程 度 を 書 い て い る 答 案 を 採 点 対 象 と す る 。

※ 指 定 語 句 が 欠 け て い る が 他 の 加 点 ポ イ ン ト で 満 点 と な る 場 合 は , 全 体 か ら 1 点 減 点 と す る 。

※ 明 ら か な 誤 り が あ っ た 場 合 , 全 体 か ら 1 点 減 点 。

① 1980年 代 に ア メ リ カ 合 衆 国 と ソ 連 の 間 で 中 距 離 核 戦 力 全 廃 条 約 が 結 ば れ た こ と …3点

② ① の と き の ア メ リ カ 合 衆 国 大 統 領 が レ ー ガ ン だ っ た こ と …2点

③ ① の と き の ソ 連 の 書 記 長 が ゴ ル バ チ ョ フ だ っ た こ と …2点

④ ① の 結 果 , 中 距 離 核 戦 力 が 破 棄 さ れ た こ と …3 点

※ 「 段 階 的 に 」, 可

※ 戦 略 核 兵 器 削 減 交 渉(SALT)Ⅰ ・ Ⅱ …1点

※ 「 包 括 的 核 実 験 禁 止 条 約 (CTBT)」 …1 点

⑤ 戦 力 兵 器 削 減 条 約 (START) …1点

※ 第 1次(1991年), 第 4次 (2010年 ), 可

※ 戦 略 兵 器 削 減 交 渉 , 可

⑥ 「 冷 戦 」 が 終 結 し た こ と …1 点

⑦ 1960年 代 に 核 拡 散 防 止 条 約 が 結 ば れ た こ と …3点

⑧ ⑥ に 関 し て , 条 約 の 実 効 性 を 高 め る 努 力 が 求 め ら れ て い る こ と …3点

※ 以 下 の ⑧ ~ ⑪ の い ず れ か を 指 摘 し て お り , 文 脈 上 , 核 拡 散 防 止 条 約 の 実 効 性 が 求 め ら れ て い る こ と を 読 み 取 る こ と が で き れ ば 可

⑨ ⑥ に 未 加 盟 の 国 と し て , イ ン ド と パ キ ス タ ン に つ い て 指 摘 …2点

※ 印 パ は 各 1点

※ 印 パ が CTBTに も 未 加 盟 で あ る こ と , 可

※ イ ス ラ エ ル , 可

⑩ ⑥ に 加 盟 し て い た 北 朝 鮮 が 脱 退 し た こ と …2点

⑪ ⑨ の あ と , 北 朝 鮮 は 核 実 験 を 強 行 し て い る こ と …2点

⑫ 「オ バ マ ,核 兵 器 廃 絶 演 説 」,「 に も か か わ ら ず 」と い う 文 脈 で あ れ ば 2点

Referensi