• Tidak ada hasil yang ditemukan

数学授業プリント(高校)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "数学授業プリント(高校)"

Copied!
30
0
0

Teks penuh

(1)

判別式 D discriminant

ax2 + bx + c = 0 が、どんな解を持つかは 判別式 D = b2 4acを調べるとわかる。

D は、解の公式 b +

b2 4ac

2a の√の中身 である。

gbb60166 プレ高数学科

(2)

判別式 b2 4ac

グラフを動かして、交点の個 数を調べよう。

gbb60166 プレ高数学科

O x

y

y=ax2+bx+c

(3)

判別式 b2 4ac

O x

y

y=ax2+bx+c

b2 4ac > 0 のときは

異なる 2 つの実数解をもつ

(x 軸と異なる 2 点で交わる)

gbb60166 プレ高数学科

(4)

判別式 b2 4ac

O x

y

y=ax2+bx+c b2 4ac = 0 のときは 重解をもつ

x 軸と 1 点で交わる)

x 軸と接する)

gbb60166 プレ高数学科

(5)

判別式 b2 4ac

O x

y y=ax2+bx+c

b2 4ac < 0 のときは

異なる 2 つの虚数解をもつ

(x 軸と交わらない)

gbb60166 プレ高数学科

(6)

#9 x2 2x + k = 0 が重解をもつときの k

b2 4ac = 0 となればよい。

b2 4 a c = 0

(2)2 4 × 1 × k = 0

4 4k = 0

4k = 4 k = 1

gbb60166 プレ高数学科

(7)

#9 x2 2x + k = 0 が重解をもつときの k

b2 4ac = 0 となればよい。

b2 4 a c = 0

(2)2 4 × 1 × k = 0

4 4k = 0

4k = 4 k = 1

gbb60166 プレ高数学科

(8)

#9 x2 2x + k = 0 が重解をもつときの k

b2 4ac = 0 となればよい。

b2 4 a c = 0

(2)2 4 × 1 × k = 0

4 4k = 0

4k = 4 k = 1

gbb60166 プレ高数学科

(9)

#9 1x2 2x + k = 0 が重解をもつときの k

b2 4ac = 0 となればよい。

b2 4 a c = 0

(2)2 4 × 1 × k = 0

4 4k = 0

4k = 4 k = 1

gbb60166 プレ高数学科

(10)

#9 1x2 2x + k = 0 が重解をもつときの k

b2 4ac = 0 となればよい。

b2 4 a c = 0 (2)2 4 × 1 × k = 0

4 4k = 0

4k = 4 k = 1

gbb60166 プレ高数学科

(11)

#9 1x2 2x + k = 0 が重解をもつときの k

b2 4ac = 0 となればよい。

b2 4 a c = 0 (2)2 4 × 1 × k = 0

4 4k = 0

4k = 4 k = 1

gbb60166 プレ高数学科

(12)

#9 1x2 2x + k = 0 が重解をもつときの k

b2 4ac = 0 となればよい。

b2 4 a c = 0 (2)2 4 × 1 × k = 0

4 4k = 0

4k = 4

k = 1

gbb60166 プレ高数学科

(13)

#9 1x2 2x + k = 0 が重解をもつときの k

b2 4ac = 0 となればよい。

b2 4 a c = 0 (2)2 4 × 1 × k = 0

4 4k = 0

4k = 4 k = 1

gbb60166 プレ高数学科

(14)

k の式だとピンと来ないという人は x に置き換えるとよいだろう

(私は高校生の頃、ピンと来ませんでした。最初は…)

4 4k = 0

(k x に置き換える) 4 4x = 0

4x = 4

x = 1 (x k に戻す) k = 1

gbb60166 プレ高数学科

(15)

k の式だとピンと来ないという人は x に置き換えるとよいだろう

(私は高校生の頃、ピンと来ませんでした。最初は…)

4 4k = 0 (k x に置き換える) 4 4x = 0

4x = 4

x = 1 (x k に戻す) k = 1

gbb60166 プレ高数学科

(16)

k の式だとピンと来ないという人は x に置き換えるとよいだろう

(私は高校生の頃、ピンと来ませんでした。最初は…)

4 4k = 0 (k x に置き換える) 4 4x = 0

4x = 4

x = 1 (x k に戻す) k = 1

gbb60166 プレ高数学科

(17)

k の式だとピンと来ないという人は x に置き換えるとよいだろう

(私は高校生の頃、ピンと来ませんでした。最初は…)

4 4k = 0 (k x に置き換える) 4 4x = 0

4x = 4

x = 1 (x k に戻す) k = 1

gbb60166 プレ高数学科

(18)

#9 x2 + 2x+ (k + 5) = 0 異なる 2つの実数解、k の範囲?

b2 4ac > 0 となればよい。

b2 4 a c > 0

22 4 × 1 × (k + 5) > 0 4 4 (k + 5) > 0 4 4k 20 > 0

4k 16 > 0

gbb60166 プレ高数学科

(19)

#9 x2 + 2x+ (k + 5) = 0 異なる 2つの実数解、k の範囲?

b2 4ac > 0 となればよい。

b2 4 a c > 0

22 4 × 1 × (k + 5) > 0 4 4 (k + 5) > 0 4 4k 20 > 0

4k 16 > 0

gbb60166 プレ高数学科

(20)

#9 x2 + 2x+ (k + 5) = 0 異なる 2つの実数解、k の範囲?

b2 4ac > 0 となればよい。

b2 4 a c > 0

22 4 × 1 × (k + 5) > 0 4 4 (k + 5) > 0 4 4k 20 > 0

4k 16 > 0

gbb60166 プレ高数学科

(21)

#9 1x2 + 2x+ (k + 5) = 0 異なる 2つの実数解、k の範囲?

b2 4ac > 0 となればよい。

b2 4 a c > 0

22 4 × 1 × (k + 5) > 0 4 4 (k + 5) > 0 4 4k 20 > 0

4k 16 > 0

gbb60166 プレ高数学科

(22)

#9 1x2 + 2x+ (k + 5) = 0 異なる 2つの実数解、k の範囲?

b2 4ac > 0 となればよい。

b2 4 a c > 0 22 4 × 1 × (k + 5) > 0

4 4 (k + 5) > 0 4 4k 20 > 0

4k 16 > 0

gbb60166 プレ高数学科

(23)

#9 1x2 + 2x+ (k + 5) = 0 異なる 2つの実数解、k の範囲?

b2 4ac > 0 となればよい。

b2 4 a c > 0 22 4 × 1 × (k + 5) > 0 4 4 (k + 5) > 0 4 4k 20 > 0

4k 16 > 0

gbb60166 プレ高数学科

(24)

#9 x2+ 2x + (k + 5) = 0 異なる 2つの実数解、k の範囲?

4k 16 > 0

4k > 16

4k

4 < 16

4 k < 4

gbb60166 プレ高数学科

(25)

k の式だとピンと来ないという人は x に置き換えるとよいだろう

(私は高校生の頃、ピンと来ませんでした。最初は…)

4k 16 > 0

(k x に置き換える)

4x 16 > 0

4x > 16

4x

4 < 16

4

gbb60166 プレ高数学科

(26)

k の式だとピンと来ないという人は x に置き換えるとよいだろう

(私は高校生の頃、ピンと来ませんでした。最初は…)

4k 16 > 0 (k x に置き換える)

4x 16 > 0

4x > 16

4x

4 < 16

4

gbb60166 プレ高数学科

(27)

k の式だとピンと来ないという人は x に置き換えるとよいだろう

(私は高校生の頃、ピンと来ませんでした。最初は…)

4k 16 > 0 (k x に置き換える)

4x 16 > 0

4x > 16

4x

4 < 16

4

gbb60166 プレ高数学科

(28)

k の式だとピンと来ないという人は x に置き換えるとよいだろう

(私は高校生の頃、ピンと来ませんでした。最初は…)

4k 16 > 0 (k x に置き換える)

4x 16 > 0

4x > 16

4x

4 < 16

4

gbb60166 プレ高数学科

(29)

#9 x2+ 2x + (k + 5) = 0 異なる 2つの実数解、k の範囲?

4x

4 < 16

4

x < 4 (x k に戻す) k < 4

gbb60166 プレ高数学科

(30)

x, y 以外の式だとピンと来ない人は多いのでは?

使う文字が k だろうが、x だろうが、本質的な違 いはありません。

しかし学校では x, y の式を解く場合がほとんど なので、k の式を見ても解き方がピンと来ない人 が多いのではないでしょうか?

gbb60166 プレ高数学科

Referensi