あなたには理解不能かも!
テストに数問しか出ないし理解しにくいので、こ の問題はパスした方がいいかも…
x2−4x+ 5 > 0
⬇
すべての実数
x2+ 2x+ 2 < 0
⬇ 解なし
gbb60166 プレ高数学科
x2−6x+ 9 > 0 を解きなさい #42 その 2
3, 3
と考える x < , < x
( 3 以外のすべての実数 ) ( x=\ 3 ) などでもよい
x2−6x+ 9 > 0 を解きなさい #42 その 2
3, 3
と考える
x < , < x
( 3 以外のすべての実数 ) ( x=\ 3 ) などでもよい
gbb60166 プレ高数学科
x2−6x+ 9 > 0 を解きなさい #42 その 2
(x−3)2
3, 3
と考える
x < , < x
( 3 以外のすべての実数 ) ( x=\ 3 ) などでもよい
x2−6x+ 9 > 0 を解きなさい #42 その 2
(x−3)(x−3)
3, 3
と考える
x < , < x
( 3 以外のすべての実数 ) ( x=\ 3 ) などでもよい
gbb60166 プレ高数学科
x2−6x+ 9 > 0 を解きなさい #42 その 2
(x−3)(x−3)
3, 3
と考える
x < , < x
( 3 以外のすべての実数 ) ( x=\ 3 ) などでもよい
x2−6x+ 9 > 0 を解きなさい #42 その 2
(x−3)(x−3)
3, 3
と考える x < , < x
( 3 以外のすべての実数 ) ( x=\ 3 ) などでもよい
gbb60166 プレ高数学科
x2−6x+ 9 > 0 を解きなさい #42 その 2
(x−3)(x−3)
3, 3
と考える x < 3 , 3 < x
( 3 以外のすべての実数 ) ( x=\ 3 ) などでもよい
x2−6x+ 9 > 0 を解きなさい #42 その 2
(x−3)(x−3)
3, 3
と考える x < 3 , 3 < x
( 3 以外のすべての実数 ) ( x=\ 3 ) などでもよい
gbb60166 プレ高数学科
x2+ 4x+ 4 < 0 を解きなさい #42 その 2
−2, −2
と考える
< x <
⬅ こんな数はない!
解なし
x2+ 4x+ 4 < 0 を解きなさい #42 その 2
−2, −2
と考える
< x <
⬅ こんな数はない! 解なし
gbb60166 プレ高数学科
x2+ 4x+ 4 < 0 を解きなさい #42 その 2
(x+ 2)2
−2, −2
と考える
< x <
⬅ こんな数はない! 解なし
x2+ 4x+ 4 < 0 を解きなさい #42 その 2
(x+ 2)(x+ 2)
−2, −2
と考える
< x <
⬅ こんな数はない! 解なし
gbb60166 プレ高数学科
x2+ 4x+ 4 < 0 を解きなさい #42 その 2
(x+ 2)(x+ 2)
−2, −2
と考える
< x <
⬅ こんな数はない! 解なし
x2+ 4x+ 4 < 0 を解きなさい #42 その 2
(x+ 2)(x+ 2)
−2, −2
と考える
< x <
⬅ こんな数はない! 解なし
gbb60166 プレ高数学科
x2+ 4x+ 4 < 0 を解きなさい #42 その 2
(x+ 2)(x+ 2)
−2, −2
と考える
−2 < x < −2
⬅ こんな数はない! 解なし
x2+ 4x+ 4 < 0 を解きなさい #42 その 2
(x+ 2)(x+ 2)
−2, −2
と考える
−2 < x < −2 ⬅ こんな数はない!
解なし
gbb60166 プレ高数学科
x2+ 4x+ 4 < 0 を解きなさい #42 その 2
(x+ 2)(x+ 2)
−2, −2
と考える
−2 < x < −2 ⬅ こんな数はない!
解なし
x2−4x+ 5 > 0 を解きなさい #42 その 2
x < , < x
gbb60166 プレ高数学科
x2−4x+ 5 > 0 を解きなさい #42 その 2
x < , < x
x2−4x+ 5 > 0 を解きなさい #42 その 2
x2−4x+ 5 は因数分解できない。
そこで 解の公式 x = −b √
b2−4ac
2a を使うと
x = 4 √
−4
2 になって、√の中がマイナスに なってしまう。
gbb60166 プレ高数学科
x2−4x+ 5 > 0 を解きなさい #42 その 2
x2−4x+ 5 は因数分解できない。そこで 解の公式 x = −b √
b2−4ac
2a を使うと
x = 4 √
−4
2 になって、√の中がマイナスに なってしまう。
x2−4x+ 5 > 0 を解きなさい #42 その 2
x2−4x+ 5 は因数分解できない。そこで 解の公式 x = −b √
b2−4ac
2a を使うと
x = 4 √
−4
2 になって、√の中がマイナスに なってしまう。
gbb60166 プレ高数学科
√の中がマイナスのときは、コレ ( ただし x2の係数 >0 )
> 0, >= 0
⬇
すべての実数
< 0, <= 0
⬇ 解なし x2−4x+ 5 > 0
⬇
すべての実数
√の中がマイナスのときは、コレ ( ただし x2の係数 >0 )
> 0, >= 0
⬇
すべての実数
< 0, <= 0
⬇ 解なし x2−4x+ 5 > 0
⬇
すべての実数
gbb60166 プレ高数学科
√の中がマイナスのときは、コレ ( ただし x2の係数 >0 )
> 0, >= 0
⬇
すべての実数
< 0, <= 0
⬇ 解なし x2−4x+ 5 > 0
⬇
すべての実数
x2+ 2x+ 2 < 0 を解きなさい #42 その 2
< x <
gbb60166 プレ高数学科
x2+ 2x+ 2 < 0 を解きなさい #42 その 2
< x <
x2+ 2x+ 2 < 0 を解きなさい #42 その 2
x2+ 2x+ 2 は因数分解できない。
そこで 解の公式 x = −b √
b2−4ac
2a を使うと
x = −2 √
−4
2 になって、√の中がマイナスに なってしまう。
gbb60166 プレ高数学科
x2+ 2x+ 2 < 0 を解きなさい #42 その 2
x2+ 2x+ 2 は因数分解できない。そこで 解の公式 x = −b √
b2−4ac
2a を使うと
x = −2 √
−4
2 になって、√の中がマイナスに なってしまう。
x2+ 2x+ 2 < 0 を解きなさい #42 その 2
x2+ 2x+ 2 は因数分解できない。そこで 解の公式 x = −b √
b2−4ac
2a を使うと
x = −2 √
−4
2 になって、√の中がマイナスに なってしまう。
gbb60166 プレ高数学科
√の中がマイナスのときは、コレ ( ただし x2の係数 >0 )
> 0, >= 0
⬇
すべての実数
< 0, <= 0
⬇ 解なし x2+ 2x+ 2 < 0
⬇ 解なし
√の中がマイナスのときは、コレ ( ただし x2の係数 >0 )
> 0, >= 0
⬇
すべての実数
< 0, <= 0
⬇ 解なし x2+ 2x+ 2 < 0
⬇ 解なし
gbb60166 プレ高数学科
√の中がマイナスのときは、コレ ( ただし x2の係数 >0 )
> 0, >= 0
⬇
すべての実数
< 0, <= 0
⬇ 解なし
x2+ 2x+ 2 < 0
⬇ 解なし
x2+ 10x+ 25 <
= 0 を解きなさい #42 その 2
−5, −5
と考える
<= x <=
⬅ こうなる唯一の数は
x = −5
gbb60166 プレ高数学科
x2+ 10x+ 25 <
= 0 を解きなさい #42 その 2
−5, −5
と考える
<= x <=
⬅ こうなる唯一の数は x = −5
x2+ 10x+ 25 <
= 0 を解きなさい #42 その 2 (x+ 5)2
−5, −5
と考える
<= x <=
⬅ こうなる唯一の数は x = −5
gbb60166 プレ高数学科
x2+ 10x+ 25 <
= 0 を解きなさい #42 その 2 (x+ 5)(x+ 5)
−5, −5
と考える
<= x <=
⬅ こうなる唯一の数は x = −5
x2+ 10x+ 25 <
= 0 を解きなさい #42 その 2 (x+ 5)(x+ 5)
−5, −5
と考える
<= x <=
⬅ こうなる唯一の数は x = −5
gbb60166 プレ高数学科
x2+ 10x+ 25 <
= 0 を解きなさい #42 その 2 (x+ 5)(x+ 5)
−5, −5
と考える
<= x <=
⬅ こうなる唯一の数は x = −5
x2+ 10x+ 25 <
= 0 を解きなさい #42 その 2 (x+ 5)(x+ 5)
−5, −5
と考える
−5 <
= x <= −5
⬅ こうなる唯一の数は x = −5
gbb60166 プレ高数学科
x2+ 10x+ 25 <
= 0 を解きなさい #42 その 2 (x+ 5)(x+ 5)
−5, −5
と考える
−5 <
= x <= −5 ⬅ こうなる唯一の数は
x = −5
x2+ 10x+ 25 <
= 0 を解きなさい #42 その 2 (x+ 5)(x+ 5)
−5, −5
と考える
−5 <
= x <= −5 ⬅ こうなる唯一の数は
x = −5
gbb60166 プレ高数学科
x2−12x+ 36 >
= 0 を解きなさい #42 その 2
6, 6
と考える x <= , <= x
⬅ シンプルにかくと
すべての実数
x2−12x+ 36 >
= 0 を解きなさい #42 その 2
6, 6
と考える
x <= , <
= x
⬅ シンプルにかくと すべての実数
gbb60166 プレ高数学科
x2−12x+ 36 >
= 0 を解きなさい #42 その 2 (x−6)2
6, 6
と考える
x <= , <
= x
⬅ シンプルにかくと すべての実数
x2−12x+ 36 >
= 0 を解きなさい #42 その 2 (x−6)(x−6)
6, 6
と考える
x <= , <
= x
⬅ シンプルにかくと すべての実数
gbb60166 プレ高数学科
x2−12x+ 36 >
= 0 を解きなさい #42 その 2 (x−6)(x−6)
6, 6
と考える
x <= , <
= x
⬅ シンプルにかくと すべての実数
x2−12x+ 36 >
= 0 を解きなさい #42 その 2 (x−6)(x−6)
6, 6
と考える x <= , <
= x
⬅ シンプルにかくと すべての実数
gbb60166 プレ高数学科
x2−12x+ 36 >
= 0 を解きなさい #42 その 2 (x−6)(x−6)
6, 6
と考える x <= 6 , 6 <
= x
⬅ シンプルにかくと すべての実数
x2−12x+ 36 >
= 0 を解きなさい #42 その 2 (x−6)(x−6)
6, 6
と考える x <= 6 , 6 <
= x ⬅ シンプルにかくと
すべての実数
gbb60166 プレ高数学科
x2−12x+ 36 >
= 0 を解きなさい #42 その 2 (x−6)(x−6)
6, 6
と考える x <= 6 , 6 <
= x ⬅ シンプルにかくと すべての実数