日本ヒートアイランド学会 第 35 回 プライムセミナー
開催予定のご案内
日 時 2023年3月11日 (土曜日) 14:30~16:30 場 所 工学院大学 新宿キャンパス5階 ( A-0511教室 )
オンライン配信とのハイブリットで開催
参 加 費 無料<学会員でない方もご参加いただけます。>
申込方法 本学会ホームページのプライムセミナー参加申込みフォーム:
https://www.heat-island.jp/primeseminar2/index.html より、
必要事項を明記の上、お申し込みください。
申込締切 2023年3月10日 (金曜日) セミナー前日まで受付予定
本セミナーは、夏はなぜ暑いの?どのくらい水を飲めばいいの?どんな造り方の家ならすずしいの?天気予報は なぜ当たらないの?打ち水はなぜ涼しく感じるの?芝生に寝転ぶとなぜ気持ちいいの?日本人はなぜ都会に集まっ てしまうの?冬が暖かくなってなぜいけないの?といったヒートアイランドに関わる素朴な疑問を各分野の専門家と 大まじめに考えてみることで、ヒートアイランド問題とその対策を多くの方々に考え、理解していただくことを目的とし て開催いたします。ときには本題から横道に逸れてしまったり、裏話に花を咲かせてしまったりすることになるかもし れませんが、できるだけ基本的な話題を取り上げ、異分野の専門家や一般の方々に理解できるような平易な解説を 受けながら、気がつくと横断的な広い知見が身につけられるようなセミナーを目指します。
家事の合間、学校帰り、仕事帰りに、あるいは休日のイベントとして、周囲の方々をお誘い合わせの上、普段着で 気軽にお立ち寄りください。
スケジュール
14:10 ~ 開場
14:30 14:40
~
~ 14:40 16:10
開会、講演者のご紹介 司会:菅原 広史 先生(防衛大学校)
話題提供、質疑応答
話 題: ヒートアイランドと緑
提供者: 本條 毅 先生 (千葉大学大学院園芸学研究院 教授)
概 要: ヒートアイランドの研究を始めてから40年以上が経ちました。その間、いろいろな テーマに取り組みましたが、振り返ってみるとさまざまな出会いがあり、いろいろな方にお世 話になりました。1980年頃研究をはじめた頃は、ヒートアイランドという言葉は一般には知 られていませんでしたが、現在では誰でも知っています。これまでの研究の軌跡を、いろいろ なエピソードと一緒にご紹介したいと思います。
16:10 ~ 16:25 質疑・意見交換 16:25 ~ 16:30 次回紹介、閉会
日本ヒートアイランド学会 学会事務局
TEL:029-853-6481, E-mail:[email protected] , URL:http://www.heat-island.jp
本條毅教授 千葉大学退職記念セミナー
―ヒートアイランドと緑―
◇第 35 回 プライムセミナー 会場へのアクセス ◇
会 場:
工学院大学 新宿キャンパス 5 階 ( A-0511 教室 )
〒 163-8677 東京都新宿区西新宿 1-24-2
https://www.kogakuin.ac.jp/campus/access.html
※入構は新宿駅から直通する地下道接続エントランスのみとなります。
(現在、地上出入り口は閉鎖しております)
ア ク セ ス:
● JR「新宿駅」西口より徒歩5分
● 京王線、小田急線、地下鉄各線「新宿駅」より徒歩5分
● 都営大江戸線「都庁前駅」より徒歩3分
● 西武新宿線「西武新宿駅」より徒歩10分