令和5年度 6月号 令和5年5月31日
みんな集まれ!
白井市立白井第三小学校 学校便り
本校の清掃活動 ~気づき掃除のすすめ~
日差しが強くなり木々の緑も色濃くなってきました。梅雨を前に、気温が急 上昇しています。この時期から増加する熱中症は,気温や湿度が高い日に発生 率が上昇しますので、学校でも水分補給の意識付けや暑さに備えた体づくり、
またマスクの着脱などについて対策を行ってまいります。
さて、本校の特長の一つに「清掃活動」があります。本校で10年以上前に 退職された日吉慎一先生が始めた「気づき掃除」が本校の清掃活動のスタート です。日吉先生は、退職後に清掃専門のお仕事に携わっていますが、現在も県 内の小中学校で清掃指導をしていただいております。
本校でも毎年、5月から6月にかけて、各クラスに指導をしていただいてお ります。掃除は何のためにするのか、誰のためにするのかという掃除に対する 考え方から、雑巾の絞り方やほうきの使い方など学年に応じて丁寧に指導をし ていただいております。掃除に対して一生懸命取り組む姿勢は、学校生活の中 でも必ず活きてきます。三小の「清掃活動」を子供たちとともに大切に続けて いきたいと考えております。
校 長 鈴木 直人
来校時のお願い ~学校へは「徒歩」または「自転車」で~
保護者の皆様が来校する際に、児童の安全確保及び駐車場に限りがあるため、原則として「徒歩」
または「自転車」でお越しいただくようお願いしております。ご理解・ご協力をお願いします。
なお、やむを得ず自家用車で来校する際は、以下のとおりにお願いします。
★お子様の送迎をする場合
○グラウンド脇駐車場をお使いください。(職員玄関前及び体育館横駐車場は使用不可)
○安全確保のため、必ず駐車して「お子様と一緒に昇降口まで送る」「お子様を昇降口まで迎えに来 る」ようにお願いします。(お子様のみで乗降することは大変危険です。おやめください。)
★けが等によるお子様の送迎や保護者の方が自家用車で来校する場合
○事前に学級担任等へお知らせください。(駐車券を発行します)
★体調不良等によるお子様をお迎えに来る場合
○職員玄関前駐車場をご利用ください。来校時に玄関のインターホンにてお知らせください。
6月の行事予定
日 曜 行事予定
1 木
◇木曜日課
◇歯科検診(2年・5の1・5の2)
◇清掃に関する指導(6年)
※PTA花植活動予備日
2 金 ◇清掃に関する指導(なしのみ・にじいろ)
5 月 ◇全校朝会
◇教材費等(5月分)口座再振替日 6 火 ◇月例テスト(国語)
◇ALSOKあんしん教室(6年)
7 水 ◇月例テスト(算数)
◇耳鼻科検診(1年)
8 木
◇木曜日課 ◇ワンポイント避難訓練
◇歯科検診(5の3・6年)
◇県スクールカウンセラー来校
9 金 ◇歌声集会(午前)◇歌声参観(午後)
◇学校評議委員会議
10 土 ◇市小中学校PTA連絡協議会バレーボール大会 12 月 ◇クラブ活動(4~6年)
13 火 ◇眼科検診(1年) ◇脊柱側湾症検診2次
◇水泳指導開始
14 水 ◇内科検診(2年・5の1・5の2)
15 木 ◇学校休業日(千葉県民の日)
16 金 ◇4年プラネタリウム学習
19 月 ◇歯科検診(1年・4の1・4の2)
20 火 ◇新体力テスト(~21日)
22 木
◇木曜日課
◇6年校外学習(国会議事堂ほか)
◇3年リコーダー講習会
26 月 ◇千葉県教育庁北総教育事務所学校訪問
◇教材費等(6月)口座振替日 29 木 ◇木曜日課
◇県スクールカウンセラー来校 30 金 ◇6年陶芸教室
◇学校だより・学年だより配信日
7月の行事予定(暫定)
日 曜 行事予定 3 月
◇委員会活動(5・6年)
◇4年生5時間授業
◇学校生活アンケート② 4 火 ◇月例テスト(国語)
◇4年社会科見学(印西地区クリーンセンター)
5 水
◇月例テスト(算数)
◇4年社会科見学(印西地区クリーンセンター)
◇6年思春期講演会
◇PTA運営委員会
◇教材費等(6月分)口座再振替日 6 木 ◇木曜日課 ◇全校朝会
7 金 ◇5年陶芸教室 10 月 ◇6年租税教室
12 水 ◇特別日課⑤14時00分下校 ◇個人面談 13 木 ◇特別日課⑤14時00分下校 ◇個人面談 14 金 ◇特別日課⑤14時00分下校
◇個人面談 ◇給食最終 17 月 ◇祝日(海の日)
18 火 ◇特別日課③11時40分下校 ◇個人面談 19 水 ◇特別日課③11時40分下校
20 木 ◇特別日課③11時40分下校
◇夏休みを迎える会 ◇引き渡し訓練 21 金 ◇夏季休業(8月31日まで)
8/24 月 ◇6年スクールサミット(市文セ)※代表児童参加 9/1 金 ◇特別日課③11時40分下校
◇夏休み明けの会
9/4 月 ◇給食開始 ◇通常日課開始
★予定は変更することがあります。ご了承ください。
スクールカウンセラーについて
県スクールカウンセラー(高橋淳一郎先 生)が、原則として毎月第
2・第4木曜日 に来校します。相談・面接には、予約が必 要です。希望される方は、学級担任へご連 絡ください。
暑さに注意!!
これから夏本番です。学校では、暑さ対 策として、以下のとおりに対応します。
○適切にエアコンを稼働する。
○屋外活動や運動時にマスクをはずす。
○運動時には定期的に休息を取る。
○こまめに水分補給を行う。
※ご自宅からは、水筒(水・茶・スポー ツドリンク)を持参してください。
※タオルや着替えもご準備ください。
白井市立白井第三小学校 校長 鈴 木 直 人
1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生
6 1木
歯科検診(2年・5-1・5-2) 14:30 14:30 15:10 15:10 15:10 15:10 6 2金
尿検査2次予備日 14:50 14:50 14:50 15:45 15:45 15:45 6 3土
6 4
日
6 5
月
全校朝会 全学年5時間授業 14:50 14:50 14:50 14:50 14:50 14:50 6 6火
ALSOCあんしん教室(6年)月例テスト(国語) 14:50 14:50 15:45 15:45 15:45 15:45 6 7
水
耳鼻科検診(1年)月例テスト(算数) 14:50 15:45 15:45 15:45 15:45 15:45 6 8木
歯科検診(5-3・6年)ワンポイント避難訓練 14:30 14:30 15:10 15:10 15:10 15:10 6 9
金
歌声集会・歌声参観 14:50 14:50 14:50 15:45 15:45 15:45 6 10土
市P連バレーボール大会6 11
日
6 12
月
クラブ活動 14:50 14:50 14:50 15:55 15:55 15:55 6 13火
眼科検診(1年) 14:50 14:50 15:45 15:45 15:45 15:45 6 14水
内科検診(2年・5-1・5-2) 14:50 15:45 15:45 15:45 15:45 15:45 6 15木
県民の日(学校休業日)6 16
金
4年プラネタリウム見学 14:50 14:50 14:50 15:45 15:45 15:45 6 17土
6 18
日
6 19
月
歯科検診(1年・4-1・4-2) 14:50 14:50 14:50 14:50 14:50 14:50 6 20火
新体力テスト① 14:50 14:50 15:45 15:45 15:45 15:45 6 21水
新体力テスト② 14:50 15:45 15:45 15:45 15:45 15:45 6 22木
6年校外学習(東京方面)リコーダー講習会(3年) 14:30 14:30 15:10 15:10 15:10 15:55
6 23
金
14:50 14:50 14:50 15:45 15:45 15:456 24
土
6 25日
6 26
月
14:50 14:50 14:50 14:50 14:50 14:506 27
火
新体力テスト予備日① 14:50 14:50 15:45 15:45 15:45 15:45 6 28水
新体力テスト予備日② 14:50 15:45 15:45 15:45 15:45 15:456 29
木
14:30 14:30 15:10 15:10 15:10 15:106 30
金
陶芸教室(6年) 14:50 14:50 14:50 15:45 15:45 15:451年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生
7 12水
特別日課 個人面談 ~14日 14:00 14:00 14:00 14:00 14:00 14:00 18火
3時間特別日課 11:40 11:40 11:40 11:40 11:40 11:40 19水
3時間特別日課 11:40 11:40 11:40 11:40 11:40 11:40 20木
3時間特別日課 夏休みを迎える会 11:40 11:40 11:40 11:40 11:40 11:407月の主な下校時刻の変更
月 日 曜日 主な行事 各学年の下校時刻
記
月 日 曜日 主な行事 各学年の下校時刻(変更ありは太字)
向暑の候、保護者の皆様におかれましては、ますます御健勝のこととお喜び申し上げます。平素より 本校の教育活動につきまして御理解・御協力いただき、感謝申し上げます。
さて、6月の下校時刻を以下のように変更しますので、よろしくお願いします。
令和5年5月31日 保護者様(家庭数配付)
タイム ~6月号~
~下校時刻変更のお知らせ~