• Tidak ada hasil yang ditemukan

松井正直先生を悼む - J-Stage

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "松井正直先生を悼む - J-Stage"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

化学と生物 Vol. 50, No. 8, 2012

616

松井正直先生を悼む

本会名誉会員で日本学士院会員の東京大学名誉教授  松井正直先生は,2012年3月12日癌性胸膜炎にて94歳 で逝去された.先生は1917年12月9日長野県上田市に お生まれになり,上田中学,静岡高校理科甲類を経て,

1941年3月に東京帝国大学農学部農芸化学科を卒業され た.結核に悩まされた青春時代から先生は化学を志し,

Organic Syntheses Collective Volume 2の私訳を完成さ れていたので,卒業研究では有機化学を学ぼうと鈴木梅 太郎の女婿 鈴木文助教授の生物化学研究室へ進まれ た.ところが微生物を用いるテーマを与えられてびっく りしたそうである.卒業後直ちに台湾製糖株式会社に入 社し,同社より理化学研究所に派遣された.理研では鈴 木梅太郎の高弟 山本 亮先生(1890‒1983年;台北帝 大,東京農大教授)に師事して,白花除虫菊の殺虫成分 であるピレスロイドの研究に従事された.1942年10月 に理研栄養薬品株式会社に転職し,1945年7月まで理研 で研究を続けられた.山本 亮先生が住友化学株式会社 の農薬研究に関与されるに伴って,先生は1945年8月よ

り住友化学株式会社に技師として転職された.同年9月 より1949年8月までは,先生は京都大学理学部化学科有 機化学研究室(野津竜三郎教授)に研究嘱託として住友 から派遣され,1950年に理学博士(京都大学)の学位 を取得された.以上の青春期を先生は「僕は転職の名人 だったよ」と述懐しておられた.転職を重ねつつ有機化 学研究の志を貫かれたのである.

1949年秋から1953年秋までの住友化学株式会社春日 出製造所でのご研究は目覚ましい.まずピレトリンの乾 留生成物であるパイロシンの研究で1950年に日本農学 会の農芸化学賞を得られ,1953年には殺虫剤アレスリ ンの世界最初の工業合成法を完成された.1954年にア レスリンは上市され住友化学株式会社の今も続くピレス ロイド系殺虫剤の上市第1号ピナミンとなった.合成法 は2,5-ジメチル-2,4-ヘキサジエンの二重結合へのジアゾ 酢酸エチルのカルベン付加による三員環形成を,窒素の 発生による爆発の危険を避けて工業規模で行う画期的な もので,先生の独創的思考の典型的産物である,ピレス ロイド研究は門下生たちに現在も継承されている.ま た,回虫駆除に重要だったサントニンの合成を武田薬品 工業株式会社の阿部泰夫博士に続いて達成し,1954年 の日化欧文誌に発表なさっている.

さて,有機合成の研究室が東大農芸化学に設立される ことになった1953年9月,先生は母校に有機化学講座助 教授として着任された.教授は,佐橋佳一先生(生物化 学)と住木諭介先生(農産物利用学)のお二人の兼任で あった.太平洋戦争で破壊された日本の復興には,農 薬・医薬・ビタミン・香料など精密化学品の合成的供給 が必須との考えが共有されていたので,多くの人が先生 のもとに集まった.1956年3月には38歳で教授に昇任 され,以後1978年3月の定年退官まで生物活性天然物の 合成研究が先生のご指導のもと展開されたのである.ビ タミン類の研究は,1958年のビタミンAの新合成法開 発から始まった.C15部分(β-イオニリデンアセトアル

(2)

化学と生物 Vol. 50, No. 8, 2012 617 デヒド)とC5部分(β,β-ジメチルアクリル酸エチル)を

液体アンモニア中カリウムアミドを用いて縮合させてビ タミンA酸とするこの方法は,短期間ではあったが住 友化学株式会社で工業化され,先生は1958年にビタミ ン学会賞,1965年に日本化学会技術賞を受けた.この 仕事はビタミンEやKの工業合成へと続き,さらに門下 生の府川秀明博士(日清製粉株式会社)によるコエンザ イムQ10の世界初の工業合成へと発展した.

1960年11月から7カ月日仏交換教授としてパリ大学 薬学部で過ごされた先生は,東京大学に加えて1967年 12月から1978年3月まで理化学研究所主任研究員とし て農薬合成第2研究室を主宰された.生物活性天然物の 合成での成功例は枚挙に暇がない.オーキシン-b  ラク トン,ジベレリンA4など植物ホルモン類,ロテノン,

昆虫幼若ホルモン,昆虫フェロモンなどの昆虫関連物 質,香料,炭水化物,核酸,抗生物質など毒性のない有 用物質300以上の合成が報告されている.「有機化学は 勇気化学だ」とおっしゃり,「研究のできる時は酒の飲 める時だ」と斗酒なお辞せずの先生の勇姿はいまも私の 眼に焼きついている.先生のご研究の特徴は,解析学的 というより幾何学的で,補助線を引くことにより難問を 解決することだった.「結合を切る反応があれば,その 結合を作る反応もあるはずだ」とよくおっしゃった.ま た物質収支を大事にされた.低収率の結果を先生に報告 して「残りはどうなった」と尋ねられて困った人はたく さんいる.あやしい結果を報告すると,「本当かね?」 と目をむかれた.

先生は研究のみならず教育にも大きな貢献をされた.

学期末の試験問題(私が採点は代行していた)の一つに

「各自良問を作って解答せよ」というのがあったが,個 人の自主性を重んじた先生のお人柄がにじみでている.

また1971年10月から6年間も先生は,東京大学農学部 長として大学紛争の余燼消えやらぬ学部内の和解に努め られた.そして「人を便利大工に使ってはいけない」と

おっしゃって非正規職員を使ってまで研究を拡大するこ とを戒められた.これはいまも大事なことだと私は思っ ている.さらに,「人育ては植木育てと似ている.水を やらないと枯れるものもあれば,水をやりすぎると枯れ るものもある」とおっしゃった先生は,多くの門下生を 育て学界と産業界に送られた.ご自身でも多くの企業の 研究開発を指導され,東大と理研の研究室では常にたく さんの企業からの受託研究員が働いていた.ご退官後 は,東京農業大学嘱託教授と東京都立立川短期大学学長 の任に就かれ,さらに教育に貢献された.また日本農芸 化学会と日本農学会の会長を務められた.晩年の先生 は,1985年からご逝去まで26年余り,日本学士院会員 としてわが国の学術研究全体をご指導なさった.同時に 多くの奨学・研究助成財団の理事や評議員として育英と 科学振興に寄与された.

以上の業績で1978年に,日本農芸化学会の最高賞で ある鈴木賞が先生に贈られた.その後1979年紫綬褒章,

1981年日本学士院賞,1988年勲二等瑞宝章,1990年有 機合成化学特別賞が授けられた.そしてご逝去後に正四 位が贈られた.名誉会員称号は,日本農芸化学会,日本 農薬学会,日本農学会,有機合成化学協会,日本化学会 から贈られている.

先生は生涯上田市を本籍地とし,信濃教育会歌「信濃 の国」を延々と歌うことを愛された.先生と研究生活を 共にした者は皆,先生の思いやりに感激した.全共闘の ヘルメット学生に「学生は清く正しくだ」と叫ばれた学 部長としての先生を見守った弟子として,昨秋先生が私 に言われた言葉「森君,君は僕と一緒で良かったかい? 

僕は良かったよ」が私の心に残るのである.京都ご出身 のご令室千重様と長男の建築家淳様(前橋工科大学教 授),長女中川千鶴子様とそれぞれの御家族が後に遺さ れた.松井正直先生のご冥福を心からお祈り申し上げ る.

(森 謙治,東京大学名誉教授)

Referensi

Dokumen terkait

今思えばそれが先生の体調を崩す一因になったの ではないかと,忸怩たる気持ちでいっぱいです。 この11月15日,西野先生と最後にお会いしたと き,先生はゼミの学生の指導のこと,12月に予定 されているお嬢様の結婚式のこと,3月の卒業式 のことを楽しそうにお話になり,その一つ一つの 区切りを目標に生きて生きたいとおっしゃられま