派遣先大学(タイ・チェンマイ大学)について
チェンマイ大学は,タイ王室が建学に関与した,同国の北部随一の規模を誇る国立の総合大学です。学内には電気自動車に よる観光案内の車が走るなど,キャンパスは非常に大きいです。研修中は,チェンマイ大学の
日本人職員
も対応してくれるので、安心して
留学生活を送ることができます!研修内容について
研 修 は ,
2 週 間 の プ ロ グ ラ ム 「 English Language Training and Sustainability 」 と , 3 週 間 の プ ロ グ ラ ム 「 English, Community , Engagements and Thai Culture」
の2 種類
あります。プログラムには日本の他大
学の学生と一緒に参加
し,英語学習
の他,文化施設見学,SDGs に関するゲームや施設見学(2 週間の プログラム),企業見学(3 週間のプログラム)等
を行います。【アクティビティ(例)】
・滞在中,チェンマイ大学のバディ学生との交流会や,キャンパス外での文化交流プログラムが予定されています。
・平日の午後や休日にフィールドトリップがあり,王宮・寺院や,マーケット,ゾウの自然公園等を訪問します。また,タイの国技 でもあるムエタイ体験もあります。「タイの文化に触れたい!」「タイの雰囲気を味わいたい!」という人にはオススメのプログラムで す。
内容が充実していて,費用が安い
プログラム日程
2 週間プログラム:令和 5 年 8 月 20 日(日)~ 令和 5 年 9 月 2 日(土)
【研修期間は,令和 5 年 8 月 21 日(月)~令和 5 年 9 月 1 日(金)】
3 週間プログラム:令和 5 年 8 月 20 日(日)~ 令和 5 年 9 月 9 日(土)
【研修期間は,令和 5 年 8 月 21 日(月)~令和 5 年 9 月 8 日(金)】
派遣先 チェンマイ大学 Chiang Mai University(タイ王国 チエンマイ県)
参加対象 全学部/全学科・全学年 応募条件
(1)TOEIC450 点程度の語学力を有していること
(2)令和 4 年度後期までの通算成績(GPA)が 2.30 以上であること *1 年生を除く
(3)心身共に健康であり,留学プログラムの参加について保護者の了承を得ていること 募集人数
各プログラム 8 名まで
※最少催行人数はありません。
※応募多数の場合は,本学もしくは派遣先大学にて書類審査等を行う場合があります。
宿泊 ホテル(2 名 1 室)※研修先まで約 2.1 ㎞。チェンマイ大学からの送迎がされる予定です。
【ホテル名】 Holiday Garden(予定)
研修費用
2 週間プログラム:約 30.5 万円 → 奨学金 6 万円が支給されると約 24.5 万円 3 週間プログラム:約 36 万円 → 奨学金 6 万円が支給されると約 30 万円
※レートや航空券の状況によっては,金額が変更となる場合があります。
【費用に含まれるもの】
① 往復航空券代(サーチャージ・空港諸税等を含む)
② 現地研修費
(授業料・施設利用料・平日の昼食・アクティビティー参加代・空港⇔大学間の送迎代)
③ 宿泊費 (朝食含む)
④ 海外旅行保険代 *大学指定(2 週間:約 6 千円,3 週間:約 7 千円)
【費用に含まれないもの】
① 自宅から福岡空港までの往復交通費
② 雑費(電話代・現地交通費・お土産代等)
③ 研修中の食費(昼食と夕食)
応募締切 申込方法
令和 5 年 6 月 1 日(木)13 時まで ←締切日時に注意!!
1. 参加申込書 兼 海外渡航届(本学指定) 2. 参加誓約書 3. 申込用紙(派遣先指定) *ポータル内に添付しています。
4. 健康診断証明書 5. R4 年度後期の成績証明書 6. TOEIC/TOEIC-IP スコア(写)
以上の6点を国際交流センター又は庄原 C・三原 C の教学課の窓口に提出してください。
プログラム詳細 プログラムや宿舎の詳細はこちらのリンクをご確認ください。https://cmu.to/fpwDf 研修先HP http://www.li.cmu.ac.th/ (右端の旗のマークをクリックし,英語を選択)
奨学金 ◆県立広島大学交換留学生等支援奨学金(6 万円)【返還不要】※研修開始後に支給
単位取得 全学共通教育科目「海外研修」の単位(2 単位)を申請することができます。(申請時期 2~4 年生。学生便覧参照。)
参加条件
・出発前の事前学修や危機管理オリエンテーションに必ずご出席ください。(日程は別途連絡)
・研修前後のアンケートに必ずご回答ください。また,帰国後は,留学報告書と TOEIC 受験(自己負担)及 びスコアの提出をお願いします。
注意事項 ・応募される方は,「令和 5 年度夏季海外語学研修プログラム募集要項(共通)」も必ず確認した上で,応 募してください。https://www.pu-hiroshima.ac.jp/uploaded/attachment/19558.pdf