• Tidak ada hasil yang ditemukan

甲 賀 ・

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "甲 賀 ・"

Copied!
16
0
0

Teks penuh

(1)

★ 5 面 に 続 く

甲 賀

お 田 植 え 祭

題字・背景

日本画家

村山春菜さん

まつりの子どもたち ニュース

おうちで楽しく 京大パズル

婐婑娩娾娽

ネット犯罪防ぐ ねんてん先生

コ メの 豊 を祈 る

﹁お 田 植え 祭り

﹂が

︑甲 賀 市甲 南 町の 檜 神社 で営

れま し た︒ 春分 の日 にあ た る3 月 弟日

︑地 元小 学校 の 男の 子 が︑ 伝 な 手順 や 祈 りの 姿を 再 した 所作 を 奉 し まし た︒

︵秋 元 太一

第3種郵便物認可 2020年5月17日 日曜日

第3種郵便物認可 2020年5月17日 日曜日

(2)

母 へ の 花 媖 車 で

神奈川

か な が わ

県川崎

かわさき

市の市 場で、事前にインター ネットで買った

花を、自動車に 乗ったまま受け取れるドライブ スルー方式のサービスが人気を 集めました。母の日前日の9日 午後には車が列を作り、カーネ ーションやガーベラなどが、次 々に積まれていきました。新型 コロナウイルスの感染拡大で生 花の売れ行きが悪くなり、行き 先を失った商品を家庭にとどけ ようと、生花を小売りする会社 が、実現

じつげん

しました。

子ども避難民 万人

国連児童基金

じ ど う き き ん

(ユニ セフ)は5日、昨年は 世界で、これまでで最も多い推定

すいてい

万人の子どもたちが、戦争や災害

さいがい

など で自宅

じ た く

を出なければならなくなった

「国内避難民

ひ な ん み ん

」だったと発表しました。

新型コロナウイルスの 影響

えいきょう

を最も受 けやすいとして、国際

こくさい

社会に早く対応

たいおう

するよう求めました。

こうした子どもたちは、人がとても 多い避難民キャンプなどに住むことが 多いため、周りの人と距離

き ょ り

を保

たも

つこと が難

むずか

しくなります。基本的

き ほ ん て き

な衛生設備

え い せ い せ つ び

や受けることができる保健

ほ け ん

サービスも 限

かぎ

られています。 暴力

ぼうりょく

や 虐待

ぎゃくたい

、人身 売買の 対象

たいしょう

となるほか、児童労働や 児童婚

じ ど う こ ん

の危険

き け ん

にもさらされています。

ギリシャで避難民キャンプから移動 媈いどう媉するマスクを着けた移民の

子ども‖4日媈ゲッティ‖共同媉

緊急事態宣言 弲県解除

マスクをして愛知県の名古屋駅前を 歩く人たち‖7日

政府

せ い ふ

は4日、新型

しんがた

コ ロ ナ ウ イ ル ス の 感染

かんせん

拡大

かくだい

が収

おさ

まらないため、全都道府県を 対象

たいしょう

に、できる限

かぎ

り外出をしないよ う求めた緊急事態宣言

きんきゅうじたいせんげん

を、5月弪日ま で 延長

えんちょう

す る こ と を 決 め ま し た。

安倍晋三

あ べ し ん ぞ う

首相は「いまだかなりの数の 新しい感染者が出ており、感染者の

減少

げんしょう

も十分なレベルとは言えない」

と話しました。

一方で、「特定警戒

けいかい

都道府県」とさ れた東京都や大阪

おおさか

府など弘都道府県以 外の弭県では、感染が抑

おさ

えられている ところも多く、そうした地域

ち い き

は行動

制限

せいげん

をゆるめるなど、感染拡大の防止

ぼ う し

と社会経済

けいざい

活動の維持

との両立を目指 していくことになりました。弙日には 滋

県など弲県で解

かい

じょ

を決めました。

1人引万円給付へ

新型コロナウイルス の感染が広がり、国は 対策

たいさく

として、外出をひかえるように呼

びかけています。このため、日本中で 買い物や食事、旅行に出かける人は

急減

きゅうげん

しました。多くの会社や店はお 客さんが少なくなり、かせぐお金は一 気にダウン。大勢

おおぜい

の人が仕事を失った り、給料が下がったりしています。

そこで、国は家庭を助けようと、日 本に住む全ての人に1人引万円の給付 金を配ることにしました。子どもや外 国人も受け取れます。父母ら家庭の代 表が家族全員分を申しこみます。

給付金を配るには約弗兆 億円か かり、国が借金をして用意します。給 付金はもう配られている市町村もあり ますが、住む人が多い大都市では6月 以降

い こ う

に届

とど

く場合もありそうです。

青森県西目屋村媈にしめやむら媉 係の人媈右媉から給付金引万円を受 け取る女の人‖4月

第3種郵便物認可 2020年5月17日 日曜日

第3種郵便物認可 2020年5月17日 日曜日

(3)

大日本帝国憲法

憲法の緊急事態条項

政府や軍が 悪用

社会の安全を保ったり、

災難を避けたりする ため緊急に必要で、

帝国議会が閉会中 の場合

設けず 日本国憲法

大地震が起きたときの

災害対策基本法 天皇が緊急勅令

天皇が「戒厳」の宣言

今回の

など法律で対応 など

(国立公文書館提供)

ていきょう

新型コロナウイルス 特別措置法

戦争などの非常時には 軍隊に立法権、行政権、

司法権の全部または 一部をゆだねる

緊急事態条項

憲 法 に 緊急 事 態 条 項 を 持 つ 国 を 紹介

す ると

︑ま ずド イ ツは

︑自 然災 害 のと き︑ 国 内を 移 動

する 自 由を 制限 でき る と定 めて い ます

︒武 力

攻撃

を 受け

︑連 邦

議会 が媞 防衛 上

の 緊 急 事 態媟 を 確定

し た 場 合︑ 国 民 は 財産 権

な ど一 定 の権 利を 制限

さ れま す︒ スペ イ ンは 今 回の 新型 コロ ナ ウイ ルス の 感染 拡大 で︑ 憲 法の 非常 事態 の 規定 を発 動 し︑ 厳 し い外 出 制限 を課 しま し た︒ 韓国

の 憲 法 に は

▽ 天災

な ど で

︑ 国 会 を 招集

す る 余裕

が な い と き

︑ 大 統領

は 法 律の 代わ りと な る大 統領 令を 発 する こと が でき る

▽戦 争時 の国 家 非常 事態 では

︑大 統 領が 戒 厳を 宣言 する

︱ とい った 規定 が あり ます 米 ︒ 国 は国 家緊 急事 態 法な どが あり

︑ 憲法 は﹁ 非常 の場 合

︑大 統領 は議 会を 招集 す る﹂ な どだ け で す︒ 屟 2 0 1 3 年 5 月に 衆院

憲法 審査 会

で配 布

され た 資料

な どを 参考 に しま した

ドイツ・韓国は規定あり

調

昔 の 憲 法 下 で 政 府 が 悪 用

安倍 晋三

首相 は憲 法

記念 日 の5 月 3日

︑憲 法を 変 える べ き だ と 主張

し て い る 人 た ち のウ ェ ブ会 議に ビデ オ メッ セ

ー ジを 寄 せ まし た

︒そ の中 で︑ 今 回の 新型

コロ ナ ウイ ルス の 感 染

拡大

と いっ た よう な非 常

時 に役 立つ 規定

が 憲法 に必 要 だ と し て

﹁緊 急 事態

条項

﹂ を 新た に設 ける こ とを 国会 で 議 論

する よ う求 め まし た︒ 緊急 事態 条項 は 明治 時代 に 制 定

され た 大日 本 帝国

憲法 に は あり まし た︒ 社 会の 安全 を 保 った り︑ 災難

を 避 けた り す る ため 緊急 に必 要 で︑ 今の 国 会 に当 たる 帝国 議 会が 閉会

中 の 場合

︑天 皇

は法 律

に代 わ る

﹁緊 急 勅令

﹂ を 出 す と い う 規定 で す︒ ま た天 皇は 戦争 な どの 非 常時 に は︑ 軍隊 に立 法 権

・ 行政

・ 司 法 権 の 全 部 また は 一部 を ゆだ ねる

﹁戒 厳

﹂ を宣 言

する と いう 規定 もあ り まし た

︒ ただ 例え ば

︑国 の体 制

を変 えよ う とす る 活動 など を取 り 締 まる 治安 維 持法

に違 反

した

人 に 対 し︑ 最 も 重 い 場 合 に 死 刑

を科 す とい う 法律

の改 定 は 帝国 議会 で成 立 せず

︑緊 急 勅 令で 強行 され ま した

︒ 帝国 憲法 の下

︑ この よう に 緊 急勅 令な どが 政 府

や軍 に 悪 用 され る例 は多 く

︑現 在

の 日 本 国憲 法を 制定 す ると き︑ 民 主 政 治 を 徹底

さ せ て 国 民 の 権 利

を守 る には

︑ 非常 時で あ

って も 政府 の 独断

は許 さな い とし て

︑緊 急 事態 条項 は設 け ませ ん でし た

︒ その 代わ り

︑大 地震

が起 き たと き の災 害 対策 基本 法

や今 回 の 新 型 コ ロ ナ ウ イ ル ス 特別 措 置法

な どの 法律 には

︑ 政府 が 緊急 事 態を 宣言

した と きは

︑ 必要 な 物資

を確 保

した り︑ 国 民の 行 動を 制限

した り でき る 規定 が あり ます

︒ 法律 より 上 位の 憲法 に緊 急 事態 条 項を 設 ける かど うか の 議論 に は︑ 過 去

の反 省 や法 律 では 不 十分 な のか を考 える こ とが ま ず必 要 でし ょう

第3種郵便物認可 2020年5月17日 日曜日

第3種郵便物認可 2020年5月17日 日曜日

(4)

ⓒTEZUKA PRODUCTIONS

火 の 鳥

・ 未 来 編

媞 二 足 の わ ら

じ 媟 勧 め ら れ

∨⇔

⇔⇔

⇔⇔

⇔⇔

⇔⇔

⇔⇔

⇔⇔

⇔⇔

⇔⇔

⇔⇔

⇔⇔

∃¬¬¬∀

⇔⇔

⇔⇔

⇔⇔

⇔⇔

⇔⇔

⇔⇔

⇔⇔

⇔⇔

⇔⇔

⇔⇔

千 住 真 理 子

主人公のオグナが火の鳥に自分はどう生きればいいか教えてほしいと話すシーン 媌火の鳥 ヤマト編媍よりⓒTEZUKA PRODUCTIONS媉

映画

﹁ 火の 鳥 27 72

﹂ の音 楽の 中で バ イオ リン を 演奏

する ため

︑ 打ち 合わ せ に何 度か 手塚 治 虫

先生 の 仕

事場 を 訪

ま した

︒そ のた びに 先 生は 作 品を みせ てく ださ り

︑さ ま ざま なお 話も して く ださ い まし た︒ ある 日︑

﹁ 真理 子ち ゃん はこ の 先ど う なさ るの です

﹂ と 将来

に つ い て き いて くだ さい まし た

︒実 は とて も悩 んで いた 時 期だ っ たの です

︒ 弗 歳 でプ ロ デビ ュ ーし た もの の︑ クラ シッ ク 音楽 界 は大 変厳 しい 実力 の 世界 で す︒ 高校 は慶 応義 塾

の女 子 高に 進み まし たが

︑ すで に

両 立が 大変 でし た

﹁勉 学と 音楽 の 両立 がつ ら くて

︑大 学は 音 楽専 門

学 校 に進 もう か︑ ま たは 海外 へ 留 学

し よ う か︑ と て も 悩 んで いま す﹂ する と手 塚先 生 はす かさ ず おっ しゃ いま し た︒

﹁ ボク は

︑真 理子 ちゃ ん︑ 大 変 だ と 思 う け ど︑ 勉 強 と 音 楽 を 両 立 さ せ る こ と を 勧 めま す よ︒ ボク も実 は

︑ マ ン ガ と 医 学 の

﹃二 足 の わ らじ

﹄を はい た

︒こ の両 立 は確 か に す ご く 大 変 だ っ たけ ど︑ 良か っ たと 今思 う

︒片 方

が 行き 詰 まる と︑ も う 片 方 が ヒ ン ト を く れ る ので す︒ だか ら 必ず

︑良 か った と思 える と きが 来ま す

第3種郵便物認可 2020年5月17日 日曜日

第3種郵便物認可 2020年5月17日 日曜日

(5)

★ 1 面 か ら 続 く

殿

殿

姿

bb bb bb bb bb bb bb bb bb bb bb bb bb bb bb bb bb bb bb bb bb bb b

田植 えの シー ズン で すね

︒ 甲 市 の檜 神 社で 営

れる 神事 は

︑農 作業 が機 械 化さ れ る前 の 昔な がら の手 順 を再 して い ます

︒ みな さん の両 親が 子 ども の 頃は 農 作業 はも うす で にト ラ クタ ー や耕 うん 機が 中 心に な って い まし たが

︑そ れ より 昔

の 人た ちは すべ て人 の手 で 行 っ てい たの です

︒今 は風 や雨

︑ 病 気や 害虫 に強 いイ ネの 品 に 改良 され てい ます が︑ 昔 は 手 間を かけ て育 てた 苗 がす く す くと 育り

︑豊 かに 実る よ う に 願 う気 持 ちが 強か った の で す

︒お 田植 え祭 りは

︑コ メ づ く りと 祈 り が一 体だ った 様 子 を 伝え てい ます

︒ まず 天 の面 をつ けた お 年 寄 りが

︑田 に見 立て た境 内 で 鋤 や鍬 など を手 にし て﹁ 田 す き

﹂﹁ 代か き﹂ な どの 準備 を 整 えま す︒ 太 が打 ち鳴 ら さ れ る中

︑菅 に白 い 装

男 の 子3 人が

︑か がん で前 後 に

動き

︑ 苗を 植え るし ぐ さを 演 じま し た︒ 作業 の合 間に は︑ 昔 は﹁ こ びる

﹂ と呼 ばれ た休

はさ み︑ お やつ を口 にし ま す︒ ま た作 業 に戻 り︑ よう や く田 植 えは 終 わり まし た︒ 天 狗は

︑ 病害 虫 がこ ない こと や 風水 害 が な い よ う に 祈 っ て 田 を 清 め︑ 鼓

手に 作 業の 終 わり を 祝っ た ので す︒ 村の 人た ちが 助け 合 いな が ら作 業 し︑ 苦労 や喜

もい っ しょ に 分か ち合 いま し た︒ 多 くの 伝 や 信 行 事は

︑ 人々 が 集ま り︑ 神や 仏 に祈 る こ と と 深 く 関 わ っ て い ま し た︒ み なさ んが 住む 町 でも

︑ 農業 に 関係 した 行事 が 伝わ っ てい る かも しれ ませ ん

︵秋 元 太一

昔ながらの農作業再現

甲 賀 ・ お 田 植 え 祭 り

第3種郵便物認可 2020年5月17日 日曜日

第3種郵便物認可 2020年5月17日 日曜日

(6)

シールのマーク

条 件 に よ っ て 動 き 変 え る

hh hh hh hh hh hh hh hh h

ロボ ット に 少し むず かし い こ と を さ せ る に は︑ 条件

に よっ て 動き を 変え るよ うに 命 令し ま す︒ この 工場 の 場合

︑3 種類 の シー ル が条 件 に当 たり

︑シ ー ルの マ ーク に よっ て荷 物を 入 れる か ごが 決 まっ てい ます

︒ シー ル が﹁ わ れも の注 意﹂ の とき は Aの か ご︑

﹁危 険

マー ク﹂ は B︑

﹁ ニコ ちゃ んマ ー ク﹂ な らC に 入れ るよ うに

︑ ロボ ッ トは 動 きを 変え ます

︒ ロボ ット の 動き を順 番に 書 き出 す と︑ ま ずベ ルト コン ベ ヤー で 流れ て きた 荷物 をつ か みま す

︒次 に 持ち 上げ ます

︒ そし て シー ル の条 件に した が って か ごを 決 めま す︒ 最後 に 荷物 を おろ し てか ごに 入れ

︑ 最 初 に も ど っ て く り 返 し ま す︒ プロ グラ ミ ング で命 令を 書 くと き に︑ 条 件に よっ て動 き を変 え たり

︑ くり 返し たり と い っ た 命 令 を 組 み こ む の で す︒

︵大 阪 電 気 通 信 大 学 兼

︑ 島袋 噺子

第3種郵便物認可 2020年5月17日 日曜日

第3種郵便物認可 2020年5月17日 日曜日

(7)

出題・東田大志

京大東田式パズル教室 教室長

☆ 面に答え Q1

数字をさがせ

マスの中に、1〜6の数字を一つずつ入れ ましょう。マス目の上の数字は、その下の縦 列に入る数字の合計、マス目の左の数字は、その右 の横列に入る数字の合計を表しています。

Q2

かんかんかな

□の中にリストの漢 字を入れて、すべての

「漢字+漢字+かな」の言葉 を完成させましょう。リスト の漢字は、すべて一回ずつ使 います。

リスト

例 題 例

題 の 答 え

第3種郵便物認可 2020年5月17日 日曜日

第3種郵便物認可 2020年5月17日 日曜日

(8)

新型

コ ロナ ウ イル スの 感 が 広 がる の を防 ぐ ため に京

や 滋 の 小

︑5 月の ゴ ール デン ウィ ー クが 終 わ って も 休

いて い ます

︒京 都新 は︑ 京都 市 の学 校の 先 たち や KB S京 都︵ 京 都放

︶ と 協力

し︑ み なさ ん の学

応援

す る企 を 続 けま す︒

5 月弝 日 から 弨日 まで K BS 京都 テレ ビで

︑5 月 に学 校で 学ぶ 予 定だ った 内 を特

して 放 送し ま す︒ 授業 の大 切な とこ ろ は︑ ジュ ニア タ イム ズの 5月 弪日 号に の せま す︒ 授 業づ く りに かか わっ た 京都 市教

の鈴

︵弻

︶ が︑ 授業 のね らい を話

︑み んな にエ ー ルを 送 り まし た︒

︵聞 き 手・ 古市 大︶

◇ 学校 に 行 けず に

︑友 だ ちに もな かな か 会 えな い 日 が続 い てい ま すね

︒先 生た ち は みん な を元 気

づ けた い と︑ みん なの そ ば にい る つも りで 授業 づ くり に取 り組 み ま した

︒ みな さん もク ラ スメ ート と同 じ 教室

で 授 業 を受 け て い る つ も り に な っ て

︑い っ しょ に考

︑声 に出 して みて く だ さい

︒ 今

︑身 につ けて ほし い 四 つの 力

あり ま す︒ そ れは

①学

計 画

をつ く る② 自

ら 学 ぶ③ 興

を広 げ る④ 自 で考 え 調 べる 拔 です 媗大 変

な時 だか ら こそ 媖大 き く 成長

して ほ しい と願 って い ます

︒ 規 しい 生 は送 れ てい ます か︒ 目 まし 時 で自 分 一 で 起 きる 練

し ま しょ う

︒暑 くな って き まし たね

︒衣

え の時 も近 づい てき ま した から

︑積

に今 で きる 家 の お手 いに 取り 組ん で く ださ い

︒ 家庭

に 配 られ た プリ ン トや ノー トは

︑ 授 業の 流 れに 合 わ せて い ます

︒自 分が 思 っ たこ と媖 考え た こと 媖分 かっ たこ とを 書 い てみ て くだ さい

︒分 か らな いこ とや も っ と知 り たい こと が出 て きた ら︑ 教科 書

や 本 で調 べて みま しょ う

︒学 校が 始 まっ た ら︑ 取 り組 んだ プリ ン トを 先生 に見 せ て くだ さ いね

5 月 も 特 別 授 業 や り ま す

自ら学ぶ力つけよう

小学1〜3年向けも

KBS京都テレビでの特別 授業は、前

ぜん

かい

(4月弟〜弩日 放送)は小学校4〜6年生と 中学生向けでしたが、5月放 送分には小学校1〜3年生の 学習内容も加わります。1コ マ弚分間の授業を、京都市教 育委員会の先生が行います。

ジュニアタイムズ5月弪日 号に、学習内容のイラストや 写真も交えて、5㌻にわたっ て特別授業のまとめ・ねらい をのせる予

てい

です。

京都新聞のホームページ に、これまでのジュニアタイ ムズ紙面をのせ

ています。新し い情報も加えて いきます。

第3種郵便物認可 2020年5月17日 日曜日

第3種郵便物認可 2020年5月17日 日曜日

(9)

ストローに切れ目を 入れる

折り曲げた部分を つぶす

綿棒を下から入れる

⇦ ⇦

⇦ ⇦

1 2 3

工作

お うち の 人 と︑ 身 にあ る もの を 使 って

︑工 を楽 しん で みま せん か︒

﹁綿 スト ロー トロ ンボ ー ン﹂ は︑ スト ロ ーと 綿棒 だけ で 作 るこ と がで きる 楽 で す︒ 綿棒 を上

に動 かす こと で

︑1 オク ター ブ 以

の音 を 奏 で るこ と がで きま すよ

︒ まる で金 楽器

・ト ロン ボー ン のよ うで す︒ 京

セ ンタ ー の先 に 作り 方 を紹

ても ら いま した

︵寺 内 繭︶

綿棒ストロートロンボーン

作り方

遊び方

①ストローを約引㌢に切った後、長さ 娺娵娼のあたりに切

れ目

を入

れます。

②切れ込みから上

うえ

はん

ぶん

(短

みじか

い方

ほう

)を折

り曲

げ、折り曲げた部

ぶん

を平

たい

らにつぶ します。

③片

かた

がわ

の綿球に十

じゅう

ぶん

に水を含

ふく

ませ、ス トローの下

した

から入れます。

綿棒を上

じょう

させて、ストローに息

いき

を 吹

き込

みましょう。これは、ストロー 内の空

くう

を振

しん

どう

させることで、音が出 る仕

みです。最

さい

しょ

は難

むずか

しいかもしれ ません。折

り曲

げた部分の角

かく

を変

え たり、平らにつぶした部分を指

ゆび

でおさ えて、つぶし具

あい

を変えたりしてみま しょう。息の強

つよ

さも変えてみて、どう したら音

おと

が出

やすいか調

しら

べてみましょ う。綿棒は上下どちらに動かせば、高

たか

い音が出るでしょうか。ぜひ、ドレミ ファソラシドを探

さが

してみてください。

きびんに、飲

み口

くち

から息を吹き込 むと、音が出るのも同

おな

じ理

ゆう

です。水

みず

の量

りょう

も変えてみましょう。いろいろな もので試

ため

してみてくださいね。

※ストローを口

くち

にくわえます。ほかの 人

ひと

と同

おな

じストローをいっしょに使

つか

うの はやめておきましょう。

動画も見てね

◆ 準

す るも の ス トロ ー

︵直

㍉︑ 長さ は約 引

㌢に 切 りま す︶ 綿 棒︵ 綿

き いタ イプ

︶︑ 水

︑ は さみ

※ スト ロ ーに 綿棒 がぴ っ たり 入 る 組 み合 わ せな らど んな 大 きさ でも い いで す

第3種郵便物認可 2020年5月17日 日曜日

第3種郵便物認可 2020年5月17日 日曜日

(10)

ネット発信に落とし穴

あなたは、友

とも

だちと一緒に撮

ったこの写

しゃ

しん

をSNSに投

とう

稿

こう

し ようとしています。でも写真に は、トラブルにつながるかもし れない部

ぶん

があります。見

つけ ましょう。(答えは弖面)

クイズ・見つけよう

⊇∪

∪∪

∪∪

∪∪

∪∪

∪∪

∪∪

∪∪

∪∪

∪∪

∪∪

∪∪

∪∪

∪∧⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂∩

∪∪

∪∪

∪∪

∪∪

∪∪

∪∪

∪∪

∪∪

∪∪

∪∪

∪∪

∪∪

∪∪

簡 単 に 信 用 し な い

ゲ ー ム 依 存 に 注 意

イン ター ネ ット やゲ ーム を する 時 が増 えた 人 もい るの で はな い でし ょう か︒ で も︑ ネッ トや オ ンラ イン ゲー ム で︑ 悪 のあ る 人と 知 り合 い︑ 犯 に 巻 き込 ま れる こ とが 増え てい ま す︒ ネッ トや ス マ ホ を 安全

に使 う た め の子 ど も 向 け 教室

を 全国

で開 く︑ 京

ネッ ト 安心

アド バイ ザ ーの 石 さ ん︵ 彀︶ に︑ どう すれ ば 被 を 防 ぐこ とが でき るか 聞 きま した

︒︵ 古 市大

※太 い 文 は質

︒﹁

﹂の 中 は答 え 拔

なぜ ネ ット で知 らな い 人と 仲良

くな って し まう ので すか

﹁ チー ム を組 んで 敵 と戦

無料

の オン ライ ン ゲー ムが

︑小

の 間

っ てい ます

︒知 ら ない 人で もピ ンチ を 助 けて も らっ た りす るう ちに

︑頼 れ るお 兄 さ んお 姉 さん

︑恋 の よう に 親密

にな るこ と があ りま す︒ ゲー ム 中

会話

でき る ので

︑S

NS でつ なが っ たり

︑実 際

に会 っ て しま う人 もい ま す﹂ 拔ど ん な犯 罪 が起 きて いま すか

﹁課 金

︵お 金 を は ら う こ と︶ が 必要

な ア イ テ ム を あ げ る 約束

を し て︑ はだ かの 写 真

を送 ら せた り︑ お 金 を だ ま し取 る 犯 罪 が 起 き て い ま す︒ かっ こい い アイ テム は友 だち に 自慢

でき るし

︑ 写真 も顔 が見 えて い

ない な らい い かと 気軽

に送 っ てし ま うよ う です

﹁で も︑ 写 真 か ら 住所

が分 か っ て︑ ス トー カ ー︵ 付き まと い

︶な ど もっ と ひど い 被害

にあ うか も しれ ま せん

︒ SN S に投 稿し た写 真 で︑ 瞳

に映 っ た 景色

な ど か ら最 り駅 や 自宅

を 特定

さ れ︑ いた ずら を され た 人も い まし た

﹂ 拔ネ ット で 犯罪 以 に気 を つけ た いこ と はあ り ます か?

﹁何 日

もゲ ー ムな ど にの めり こみ

︑ 正 常

な 社会 生活

を 送 れ な く な る ゲ ーム 障 害と い う病 気に なる 人 がい ま す︒ 学 校

に行 きた くな いと き

︑ゲ ー ム や ネ ッ ト の 世界

に 居場 所

を 見 つ け︑ 依 存

して しま うの です

﹂ 拔保 や まわ りの 大人

︑ど う すべ き なの で しょ うか

﹁ま ず︑ 家 族

で話 し 合 って 使 うと きの ル ール を 決 めま し ょう

︒規

︵使 うた め の決 ま り︶ で︑ 小中 学 生の 年 では 使え な いと して いる オ ンラ イ ンゲ ー ムや S NS も多 いで す

﹁子 ども た ちが 知ら ない 人 とも つ な が ろ う と す る 背景

に は︑ 寂 し い 気持

ち を抱 え て い る こ と が 多 い で す︒ 大 人は

﹃ あな たが 大切

﹃味 方

だよ

﹄ と伝 え 続 ける こ とが 大 事︒ 忙

しく て もス マ ホの やり とり だ けで コ ミュ ニ ケー シ ョン を済 ませ て いて は いけ ま せん

﹁相 談

する 人が いな いと い う子 ど もた ち は警 察 の相 談窓

#9 11 0 まで 電 話

して くだ さい

︒関 西 では 大 な ど︑ ネ ッ ト や ゲ ー ム に 依 存 す る 病 気 を 治療

す る病 院 もあ りま す﹂

ス マ ホ の 安 全 な 使 い 方

恢恫

第3種郵便物認可 2020年5月17日 日曜日 恢恫

第3種郵便物認可 2020年5月17日 日曜日

(11)

ユーチューバー になりたい

航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航 航

ス マ ホ 利 用 六 つ の 決 ま り

ス マホ やイ ンタ ー ネッ ト を使 うと きの ルー ル を家 族 で話 し合 って

︑ル ー ル表

完成

<

Referensi

Dokumen terkait

AM PM 1 英語発音ワークショップ 「分かりやすい英語(Comprehensible English)」が研究者の 間で注目を集めています。ポイントは発音なのですが、英語を勉 強しはじめの頃は日本語の影響等で、必ずしも分かりやすくない ようです。そこで、分かりやすくなるポイントをいくつか勉強し て、うまくコミュニケーションできるようになるワークショップ

3.郵送による申請について(卒業生のみ) 遠隔地にお住まいの卒業生等の利便を図る為に、郵送による証明書受け取りもできます。(卒業生のみ) (1)WEB申請で申し込んでください。 WEB申請が難しい場合は、申請書をプリントアウトしてご記入ください。 (2)封筒に「証明書発行申請書等在中」と朱書き郵送してください。

申請から奨学生採用までの手続き 奨学金の交付から終了まで 1.「大学奨学生申請書」などの郵送(2022年5月20日消印有効) 「大学奨学生申請書」など必要な書類(詳しくは別紙)を、あしなが育英会に郵送してください。 在学している学校を通じて郵送しても問題ありません。なお、申請書は、コピーもしくはあしなが育

KSKQ第三種郵便物承認くサロン・あぺの>通巻7]69号2011年12月17日 〈江: 平成躯年n月四日(土)〈サ ロン.あくの〉n月の出会いは、 「振り返れば、心は自由」~ご 自身の半世紀をまとめて自費出 版されたお話と「語り」~と題して、南光仁子さん(スノーマン代表)をお迎えして開催しました。 。はじめに長い間、エッセイを書きたい

KSKQ 第二種郵便物認可KSKQ(サロンtあぺの)通巻1071弓1995咋2月28口 〉ol.104 和博;酬≡集う サロン︒あべの一月の出会い 平成七年一月二十一日︵土︶︑ 今年最初の出会いは︑二十七名 九九一年九月三日第二柚郵便物認可︵毎日発行︶ が参加し﹁和やかに集う︑サロ ンの新年会﹂を開催した︒会場

【本文の要約】 ジュディ:ハイ。*今日の最初の話題は音楽よ。英太,何か情報は得られた? 英太 :はい。新聞で興味深い情報が見つかりました。僕の市の*大学生 100 人が「あなたは いつ音楽を聴きますか?」と言う質問に答えたものです。由紀,君はいつ音楽を聴く? 由紀 :走っているときよ。ねえ,彼らの答えが何なのか教えて。 英太

【講座】 情報・システムソサイエティ誌 第8巻第4号(通算33号) 続・金谷健一のここが変だよ日本人の英語 第2回 金谷健一 岡山大学 今回は英語の発音を取り上げる.国際会議では 発音が変でも意味が通じればよいし,英語国(英, 米,加,豪)生まれ以外は皆なまりがあるから気 にする必要はないという考えもある.それでもよ

願受付場所に書留速達で郵送してください。期限までに到着しなかった場合は受け付けしません。 (期間内消印有効ではありませんから注意してください。) 予備審査受付期間: 第一回 令和5年6月19日(月)~ 令和5年6月21日(水) 第二回 令和5年11月29日(水)~ 令和5年12月1日(金)