• Tidak ada hasil yang ditemukan

留学生と日本人学生のための能楽(能・狂言)ワーク ... - 岐阜大学

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2025

Membagikan "留学生と日本人学生のための能楽(能・狂言)ワーク ... - 岐阜大学"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

岐阜大学グローカル推進本部 日本語・日本文化教育センター

留学生と日本人学生のための能楽(能・狂言)ワークショップ

~見て、聞いて、体験して~

「能って昔のものだし、なんだか難しそう」「そもそも能楽って何?」「狂言って能と違うん だっけ?」

こんなことを思っている岐大生の皆さん、一度“本物”を観てみませんか。敷居は決して高く ありません!いっしょに声を出して、体を動かして、そして本物の能面や衣装、能と狂言の

「プロ」の実演を間近でじっくり見られる貴重な機会が、このキャンパスで得られます。

日本語・日本文化教育センターでは、全学の留学生、日本人学生の皆さんを対象に以下の能楽 ワークショップを行います。今まで能を観たことがない方、大歓迎です!

留学生と日本人学生がいっしょに、日本の伝統芸能の奥深さ、美しさ、楽しさを体験するチャ ンスです。教職員の皆様もどうぞお越しください。多数のご参加をお待ちしています!

講師(能):観世流シテ方

味方團(みかたまどか)先生、田茂井廣道(たもいひろみち)先生 講師(狂言):大蔵流狂言方

山口耕道(やまぐちこうどう)先生、茂山忠三郎(しげやまちゅうざぶろう)先生 日時:2018年7月11日(水)

13:00~15:15 (開場12:30)

場所:岐阜大学柳戸会館 使用言語:日本語

入場無料・事前予約不要

※白い靴下か足袋をご持参ください。

連絡先:058-293-2138, 3392

(2)

Gifu University Head Office for Glocalization (GHOGL)

Center for Japanese Language and Culture

Nohgaku (Noh & Kyogen) Workshop for International Students and Japanese Students

Noh

(能)and

Kyogen

(狂言)are Japanese traditional performing arts. ISC invites four professional

Noh

and

Kyogen

actors and they will give you a chance to enjoy these arts. You can sing

Noh and Kyogen

songs, learn how to walk and move, and see the real costumes and masks.

This workshop is for all International and Japanese students and staff members of Gifu University. If you have never watched Noh and Kyogen, don’t miss this precious chance!

This workshop will be conducted in Japanese.

Lecturers:

Mr MIKATA Madoka, Mr TAMOI Hiromichi (Professional Noh actors)

Mr YAMAGUCHI Kodo, Mr SHIGEYAMA Chuzaburo (Professional Kyogen actors) Date & Time: Wednesday, July 11, 2018

13:00~15:15 (Doors open at 12:30) Place: Yanagido Hall, Gifu Univ.

Admission Fee: Free

※Please bring a pair of white socks.

Contact: 058-293-2138, 3392

Referensi

Dokumen terkait

- 31 - 1.はじめに 「すべての人にとって『母語』と『母国語』が 必ずしも一致しているとは限らないのではない か?」本研究の出発はこの疑問からである。筆者 にとって母語は韓国語である。もちろん,国籍も 韓国なので,母国語は何ですかと聞かれると迷わ ず韓国語だと答えるだろう。それは筆者にとって 当然のことであり,疑ったこともなかった。しか

12月17日 春日おん祭 午前10時から、鍋屋町初宮神社で春日田楽の奉納がある。薄氷のはるもの凄い寒さの日、幸い風は止んだがしん /\と冷える。小雪。実際は11時半頃田楽衆がやって来た。春日の祢宜がついて来て1度鍋屋町の竹林さんの宅に 立寄って来るとの話であったが、祢宜は来ず、田楽衆 5 人のみ。全員浅沓。町内の人に聞くと初宮大明神は春日さ

13.謡曲画誌 袋綴 半紙本 1冊 中村三近子(*)編著 橘守国(*)画 享保 20 年(1735)大坂 毛利田庄太郎刊(巻 10 の刊記に拠る) 『謡曲画誌(うたいのえほん)』巻2・3・5・6・9・10 と、『謡曲画誌』の改題本であ る『謡訓蒙図会(うたいきんもうずえ)』巻1・4を、1冊に合綴したもの。巻7・8は欠。 『謡曲画誌』は、全 50

- 2 - 大学において専攻した分野又は関連した分野とし、受入大学で研究が可能な分野であること。 (6)語学能力 日本語又は英語のいずれかの能力を有する者として、以下のいずれかの条件を満たす者。 ○日本語 ① 正規課程への入学時点で日本語能力試験(JLPT)のレベル N2 以上に合格している者。 ②

科目等履修生・聴講生とは ⅰ.科目等履修生 岐阜大学及び岐阜大学大学院において開講している授業科目の「単位修得」を目的として入学した者を科目等履修生といいます。 科目等履修生として,本学において履修した授業科目は,試験等で総合的に判断し,単位を認定します。認定された単位は,願い 出により単位修得証明書が交付されます。 ⅱ.聴講生

2023(令和5)年8月4日 各関係大学・機関の長 殿 岐阜大学地域科学部長 内田 勝公印省略 地域科学部教育職員公募について(依頼) 拝啓 時下ますます御清祥のこととお慶び申し上げます。 さて、このたび本学部では、下記の要領で教育職員を公募することになりました。 つきましては、貴学(機関)の関係者に御周知いただき、適任者の応募についてご配慮くださ

【講演題目と概要】 10月26日(金) 澤田 宙広(岐阜大学)13:00-13:10 <開会の辞,趣旨説明> 玉川 一郎(岐阜大学)13:10-13:50 題目:大気中のレーザー伝搬への応用を目指した大気乱流の計測・解析 概要:ここ数年,川崎重工株式会社,JAXA との共同研究に参加し,レーザー光

1 岐阜大学形成外科研修プログラム (目次) 1. 岐阜大学形成外科研修プログラムについて 2. 形成外科専門研修はどのように行われるのか 3. 専攻医の到達目標(習得すべき知識・技能・態度など) 4. 各種カンファランスなどによる知識・技能の習得 5. 学問的姿勢について 6. 医師に必要なコアンピテンシー、倫理性、社会性などについて 7.