• Tidak ada hasil yang ditemukan

鷹の台・市ヶ谷、初めての2キャンパス開催

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2025

Membagikan "鷹の台・市ヶ谷、初めての2キャンパス開催"

Copied!
3
0
0

Teks penuh

(1)

プレスリリース 2022年12月22日 報道関係各位

鷹の台・市ヶ谷、初めての2キャンパス開催

「2022年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作展」

武蔵野美術大学(所在地:東京都小平市/学長:長澤忠徳)は、2023年1月13日(金)~1月16日(月)に 鷹の台キャンパス、2023年1月20日(金)~1月22日(日)に市ヶ谷キャンパスにて「2022年度武蔵野美術 大学 卒業・修了制作展」を開催します。 なお、本年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、

一般公開でのご来場に際し学外の方につきましては、専用サイトからの事前予約が必要となります。

市ヶ谷キャンパスでは初開催、2つのキャンパス全体がギャラリーに。

本学の卒業・修了制作展は、広大なキャンパス内をギャラリーと見立て、2023 年3月に卒業・修了予定の学部・大学院生による1,200を超える作品・研究成 果を展示します。展示作品は、日本画・油絵などの絵画、アニメーション・映 画・写真などのビジュアル作品、彫刻、版画、テキスタイル、インスタレーシ ョン、建築模型、工業デザインなど多岐にわたります。また、市ヶ谷キャンパ スでの開催は、2019 年開設の造形構想学部クリエイティブイノベーション学 科1期生が4年次となった今年度が初となります。

【開催概要】

鷹の台キャンパス:

□期間:2023年1月13日(金)~1月16日(月)

□時間:9:00~17:00(入場は16:00まで)

□場所:武蔵野美術大学鷹の台キャンパス(東京都小平市小川町1-736)

□出展者:造形学部全学科・造形構想学部映像学科卒業予定者 約1,000名

大学院造形研究科全コース・造形構想研究科映像・写真コース修了予定者修士課程 約150名

□予約サイト:https://www.ocans.jp/musabi/?FID=e7Edrm9h

※予約は2023年1月6日(金)13:00より受付開始予定。

※本学在学生及び教職員を除く、すべての方が事前予約の対象です。

※上記サイトからのみ予約可能です。電話等ではお受けできません。

□アクセス:西武国分寺線「鷹の台」駅下車徒歩18分。

JR中央線「国分寺」駅より西武バス「武蔵野美術大学」行乗車25分「武蔵野美術大学正門」下車すぐ。

JR中央線「立川」駅より立川バス「武蔵野美術大学」行乗車25分「武蔵野美術大学」下車すぐ。

メインビジュアルデザイン:

大崎奏矢さん(2011年度 視覚伝達デザイン学科卒業)

(2)

※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。

市ヶ谷キャンパス:

□期間:2023年1月20日(金)~1月22日(日)

□時間:10:00~20:00

□場所:武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス(東京都新宿区市谷田町1-4)

□出展者:造形構想学部クリエイティブイノベーション学科卒業予定者 約70名 大学院造形構想研究科クリエイティブリーダーシップコース修了予定者

修士課程 約30名

□予約サイト: https://www.ocans.jp/musabi/schedule?fid=B4qGcW5D

※予約は2023年1月6日(金)13:00より受付開始予定。

※本学在学生及び教職員を除く、すべての方が事前予約の対象です。

※上記サイトからのみ予約可能です。電話等ではお受けできません。

□アクセス::JR中央・総武線「市ケ谷」駅下車徒歩3分

東京メトロ有楽町線・南北線「市ケ谷」駅、都営新宿線「市ヶ谷」駅4番出口下車徒歩3分

※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。

メインビジュアルデザイン:

LEE SUPINさん(クリエイ

ティブイノベーション学科4 年)

令和三年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作展の様子

(3)

<本件に関するお問い合わせ先>

鷹の台キャンパス:教務チーム 042-342-6044 市ヶ谷キャンパス:市ヶ谷チーム 03-5206-5311

広報チーム [email protected] (取材のお問い合わせはこちらにお願いいたします)

Referensi

Dokumen terkait

2023年1 月31日 株式会社ナガセ 株式会社四谷大塚 幼児から社会人までの一貫教育ネットワーク展開する株式会社ナガセ(本社:東京都武蔵野市 代表取締 役社長 永瀬昭幸)は、グループ会社である株式会社四谷大塚の運営する小学生対象の選抜制進学塾『四谷 大塚』西新宿校舎を2023年1月20日(金)、ナガセ西新宿ビル2~5階に新規開校いたしました。ただいま

2020年11月24日 株式会社ナガセ *UC Berkeley, Executive Education この度、東進ハイスクール・東進衛星予備校等を運営する株式会社ナガセ(本社:東京都武蔵野市 代 表取締役社長 永瀬昭幸)は、データサイエンス分野の国際的名門大学であるカリフォルニア大学バーク レー校(UC Berkeley Executive

2022年8 月31日 株式会社ナガセ 東進ハイスクール・東進衛星予備校 東進ハイスクール・東進衛星予備校(以下、東進)を運営する株式会社ナガセ(本社:東京都武蔵野市 代表 取締役社長 永瀬昭幸)は、8月9日(火)に大学案内サイトをリニューアルしました。2023 年度版の最新の情

2022年10月31日 株式会社ナガセ 東進ハイスクール・東進衛星予備校 東進ハイスクール・東進衛星予備校を運営する株式会社ナガセ(本社:東京都武蔵野市 代表取締役社長 永瀬昭幸)は、東大入試50年分の問題を最新のAIで分析した予測問題を演習できる「東大対策AI予測問

小学校の 2022 年9 月28日 株式会社ナガセ 東進ハイスクール・東進衛星予備校・四谷大塚をはじめ幼児から社会人まで民間最大規模の教 育ネットワークを展開する株式会社ナガセ(本社:東京都武蔵野市 代表取締役社長 永瀬昭幸)は、 この春イスラエルの”Code Monkey社”と同社が開発するプログラミング学習ソフト「CodeMonkey」

2022年12月26日 株式会社ナガセ 株式会社四谷大塚 幼児から社会人までの一貫教育ネットワーク展開する株式会社ナガセ(本社:東京都武蔵野市 代表取締 役社長 永瀬昭幸)は、グループ会社である株式会社四谷大塚の運営する選抜制進学塾『四谷大塚』調布校 舎を2022 年12月15日(木)に新規開校いたしました。ただいまを入塾テスト・開校説明会・体験授業などの

報道関係者各位 2015年6月25日 文京学院大学 文京学院大学は、2015 年 7 月 18 日(土)、シニアを対象とする「60 歳からのオープンキャンパス」を文京区 の後援を受けて開催します。高校生を対象とした一般的なオープンキャンパスとは異なり、健康や歴史に関す

2018年10月24日 2019年春に開設予定の新学科・大学院 着任予定の教員情報を特設サイト内で新たに公開 武蔵野美術大学(所在地:東京都小平市、学長:長澤忠徳)は、創立90周年を迎える2019年4月に 造形構想学部クリエイティブイノベーション学科ならびに大学院造形構想研究科クリエイティブリー