• Tidak ada hasil yang ditemukan

+9x+20 を因数分解しなさい

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "+9x+20 を因数分解しなさい"

Copied!
36
0
0

Teks penuh

(1)

x2+ 9x+ 20 を因数分解しなさい 高校で習うたすきがけを使えば、こうなる

1 1

4

5 +)

4 5 9

よって x2+ 9x+ 20 = (x+ 4)(x+ 5)

(2)

早く忘れてしまおう!

高校で習うたすきがけなら、中学校で習った問題 も解くことができる。

だから、次のページから始まる中学校の復習を見 る必要はない。

中学校の因数分解は早く忘れてしまおう!

(3)

x2+ 9x+ 20 を因数分解しなさい

因数分解しなさいとは

( )( ) の形にしなさい

のことだ。中学校で習った、この問題の場合は

○+= +9 ×= +20 となる○と△を探すことになる。

(4)

x2+ 9x+ 20 を因数分解しなさい 因数分解しなさいとは

( )( ) の形にしなさい のことだ。

中学校で習った、この問題の場合は

○+= +9 ×= +20 となる○と△を探すことになる。

(5)

x2+ 9x+ 20 を因数分解しなさい 因数分解しなさいとは

( )( ) の形にしなさい

のことだ。中学校で習った、この問題の場合は

○+= +9 ×= +20 となる○と△を探すことになる。

(6)

x2+ 9x+ 20 を因数分解しなさい

○+= +9 ×= +20

×= +20 の組み合わせは少ないので、こっ ちから探す。

1×20 = +20, 2×10 =+20, 4×5 = +20 3 種類だけだ。

(7)

x2+ 9x+ 20 を因数分解しなさい

○+= +9 ×= +20

×= +20 の組み合わせは少ないので、こっ ちから探す。

1×20 = +20, 2×10 =+20, 4×5 = +20 3 種類だけだ。

(8)

x2+ 9x+ 20 を因数分解しなさい

1×20 = +20, 2×10 =+20, 4×5 = +20 の中で ○+= + 9 となる組合せを探すと

1+20 = 21, 2+10 = 12, 4+5 = 9

より ○ = 4, = 5 が分かった。(逆でもよい)

(9)

x2+ 9x+ 20 を因数分解しなさい

1×20 = +20, 2×10 =+20, 4×5 = +20

の中で ○+= + 9 となる組合せを探すと 1+20 = 21, 2+10 = 12, 4+5 = 9

より ○ = 4, = 5 が分かった。(逆でもよい)

(10)

x2+ 9x+ 20 を因数分解しなさい これは ○ = + 4, = + 5 のことなので

x2+ 9x+ 20 = (x+ 4)(x+ 5) となる。

この式は

x2+ 9x+ 20 = (x+ 5)(x+ 4) でもよい。

(11)

x2+ 9x+ 20 を因数分解しなさい これは ○ = + 4, = + 5 のことなので

x2+ 9x+ 20 = (x+ 4)(x+ 5)

となる。この式は

x2+ 9x+ 20 = (x+ 5)(x+ 4) でもよい。

(12)

違いに注意しよう

x2+ 9x+ 20 を因数分解しなさい

x2+ 9x+ 20 = 0 を解きなさい

を混同する人が多いので注意しよう。

(13)

違いに注意しよう

因数分解しなさいとは ( )( ) の形にしなさ いのことなので

x2+ 9x+ 20 を因数分解しなさい のときは

(x+ 4)(x+ 5) となる。 (x+ 5)(x+ 4) でもよい。

(14)

違いに注意しよう

方程式を解きなさいとは x = , ◇ の形にしなさ いのことなので

x2+ 9x+ 20 = 0 を解きなさい のときは

(x+ 4)(x+ 5) = 0 x+ 4 = 0 x+ 5 = 0

(15)

違いに注意しよう

x+ 4 = 0 x = 4

x+ 5 = 0 x = 5 x = 4, 5

となる。混同しないようにしよう。

(16)

x2+x6 を因数分解しなさい

この問題の場合は

○+ = + 1 × = 6 となる○と△を探すことになる。

(17)

x2+ 1x6 を因数分解しなさい

この問題の場合は

○+ = + 1 × = 6 となる○と△を探すことになる。

(18)

x2+ 1x6 を因数分解しなさい この問題の場合は

○+ = + 1 × = 6 となる○と△を探すことになる。

(19)

x2+ 1x6 を因数分解しなさい

○+ = +1 × = 6

×= 6 の組み合わせは少ないので、こっち から探す。

は後から何とかなるので、かけ算し 6 となる組合せを探すと

1×6 = 6, 2×3 = 6 2 種類しかない。

(20)

x2+ 1x6 を因数分解しなさい

○+ = +1 × = 6

×= 6 の組み合わせは少ないので、こっち から探す。 は後から何とかなるので、かけ算し 6 となる組合せを探すと

1×6 = 6, 2×3 = 6 2 種類しかない。

(21)

x2+ 1x6 を因数分解しなさい 1×6 = 6, 2×3 = 6 のうち ○+= +1 が作れそうな組合せ 2×3 だ。

(22)

x2+ 1x6 を因数分解しなさい 1×6 = 6, 2×3 = 6 のうち ○+= +1 が作れそうな組合せ 2×3 だ。

1×6 だと、たし算すると 7 で、ひき算すると

5 にしかならないので、どう頑張っても +1 作れそうにもない。

(23)

x2+ 1x6 を因数分解しなさい 1×6 = 6, 2×3 = 6 のうち ○+= +1 が作れそうな組合せ 2×3 だ。

2×3 だと、たし算すると 5 で、ひき算すると

1 になるので、まだ使っていない を使えば +1 が作れそうだ。

(24)

x2+ 1x6 を因数分解しなさい 1×6 = 6, 2×3 = 6 のうち ○+= +1 が作れそうな組合せ 2×3 だ。

2 3にすれば、たし算して +1 が作れた。

(25)

x2+ 1x6 を因数分解しなさい 1×6 = 6, 2×3 = 6 のうち ○+= +1 が作れそうな組合せ 2×3 だ。

2 3にすれば、たし算して +1 が作れた。

(2)+3 = +1, (2)×3 = 6 が分かったので

(26)

x2+x6 を因数分解しなさい x2+x6 = (x2)(x+ 3) となる。この式は

x2+x6 = (x+ 3)(x2) でもよい。

(27)

x27x+ 10 を因数分解しなさい

この問題の場合は

○+= 7 × = +10 となる○と△を探すことになる。

(28)

x27x+ 10 を因数分解しなさい この問題の場合は

○+= 7 × = +10 となる○と△を探すことになる。

(29)

x27x+ 10 を因数分解しなさい

○+= 7 × = +10

×= +10 の組み合わせは少ないので、こっ ちから探す。

かけ算して +10 となる組合せを探 すと

1×10 =+10, 2×5 = +10 2 種類しかない。

(30)

x27x+ 10 を因数分解しなさい

○+= 7 × = +10

×= +10 の組み合わせは少ないので、こっ ちから探す。かけ算して +10 となる組合せを探 すと

1×10 =+10, 2×5 = +10 2 種類しかない。

(31)

x27x+ 10 を因数分解しなさい 1×10 =+10, 2×5 = +10 のうち ○+= 7 が作れそうな組合せは

2×5 だ。

(32)

x27x+ 10 を因数分解しなさい 1×10 =+10, 2×5 = +10 のうち ○+= 7 が作れそうな組合せは

2×5 だ。

1×10だと、たし算すると 11 で、ひき算すると

9 にしかならないので、どう頑張っても 7 作れそうにもない。

(33)

x27x+ 10 を因数分解しなさい 1×10 =+10, 2×5 = +10 のうち ○+= 7 が作れそうな組合せは

2×5 だ。

2×5だと、たし算すると 7 で、ひき算すると

3 になるので、 を使えば 7 が作れそうだ。

(34)

x27x+ 10 を因数分解しなさい 1×10 =+10, 2×5 = +10 のうち ○+= 7 が作れそうな組合せは

2×5 だ。

2 5にすれば、たし算して 7 が作れた。

(35)

x27x+ 10 を因数分解しなさい 1×10 =+10, 2×5 = +10 のうち ○+= 7 が作れそうな組合せは

2×5 だ。

2 5にすれば、たし算して 7 が作れた。

(2)+(5) =7, (2)×(5) = +10 が分かったので

(36)

x27x+ 10 を因数分解しなさい x27x+ 10 = (x2)(x5) となる。この式は

x27x+ 10 = (x5)(x2) でもよい。

Referensi

Dokumen terkait

ア.lend イ.lending ウ.lent エ.to lend 〔問題Ⅱ〕(配点 20) 次の(1)~(4)について,日本文の意味になるように,それぞれの( )内の単語を並べ かえて,意味の通じる正しい英文にせよ。答えは( )内のみを解答用紙の解答欄に書け。 1 あとどのくらいで試合が始まりますか? How the, soon, does,

・達成目標①から⑥について、テキスト以外の文献等も使 い、課題について主体的に取り組むことができる。さら に、筆記試験において、保育の基本概念や語句の理解、自 身の見解を論理的な文章で論じ、レポートでは、自分なり の言葉でまとめることができている。また、授業内での発 言も積極的である。 週 学修内容 授業の実施方法 到達レベルC可の基準 予習・復習 時間 能力名 分

5 出願方法 本校では、「郵送による出願」と「Web出願」を受け付けています。ご出願の際はいずれかをご選択ください。 4 受験方法の選択 本校ではオンラインによる入試を実施しています。受験方法を、3つの中から選択し受験することができます。 「来校オンライン入試」、「自宅等オンライン入試」、「県外会場オンライン入試」からご都合の良い受験方法をご選択ください。

【速報】小学校算数 平成 31 年度移行措置の概要 学年 追加の学習内容 省略する学習内容 第 3 学年 重さ ・接頭語(キロ(k)やミリ(m))に ついても触れる。 【メートル法の単位のしくみ】 なし 第 4 学年 面積 ・面積の単位とこれまでに学習した 単位との関係を考察する。 【メートル法の単位のしくみ】 なし

学習指導計画 小単元名:わたしの住むまちはどんなまち (発)=発言・発表,(行)=行動観察,(ノ)=ノート・作品,(テ)=テスト ページ 本時のねらい ○主な学習活動/◆学習内容 本時の学習活動 評価規準/評価方法 人にしょうか いしたい場所 P6~7 【配時 1】 学校や家のまわりで よく行く場所や,おす すめの場所を紹介し 合い,自分たちの住む

令和2年度用「中学数学」2年 年間指導計画作成資料(案) 令和2年6月版 取り扱いに当たっての留意事項 ●「学校の授業以外の場において行うことが考えられる教材・学習活動」では,学習内容や時数に ついて考えられる案を示しています。学校や地域の実態に応じてご参照ください。

【校訓】 なかよく はげみあい 進んで実行 【学校教育目標】 笑顔あふれる高橋小学校 ~美しく 強く クリエイティブな学校 高橋をめざして~ ●アフターコロナと教育活動 コロナ禍で、これまで中止・縮小となっていた学校の様々な活動が、少しずつコロナ禍前に戻 ってきました。学年のPTA活動も自粛ムードでしたが、早速3・4年生は週休日に体育館で活

植木北中学校 学校だより 7月号 Partnership(パートナーシップ) ~寄り添い 育み 切り拓き 明日を生きる~ 令和5年7月21日(金) 発行 吉田 祐介 たくさんのご協力・ご参加、本当にありがとうございました。 ~保護者の皆様・地域の皆様のおかげで、数々の行事を行うことができました!~